スポンサーリンク
|
|
1: 風吹けば名無し 22/03/22 09:02:10 ID:IOUL
敵「アニメ好きなのにガンダム一個も見た事ないの?」
あんな古臭いアニメ見るかよ
あんな古臭いアニメ見るかよ
2: 風吹けば名無し 22/03/22 09:11:29 ID:HtzD
古典やクラシックを知らんと新しい物を表層でしか語れんで
4: 風吹けば名無し 22/03/22 09:14:10 ID:numA
「アニメ好き」って語るならまあ見ておくべきやと思う
9: 風吹けば名無し 22/03/22 09:19:01 ID:IOUL
>>4
音楽好きって言われて演歌や童謡聞けって話やん
音楽好きって言われて演歌や童謡聞けって話やん
23: 風吹けば名無し 22/03/22 09:29:00 ID:hnvP
>>9
そこはクラシックやろ
そこはクラシックやろ
6: 風吹けば名無し 22/03/22 09:14:35 ID:wyKR
少なくとも初代は見といた方がいい
それかターンエー
富野の凄さ知っとけ
それかターンエー
富野の凄さ知っとけ
7: 風吹けば名無し 22/03/22 09:14:40 ID:q1DL
映画だけでも見たらええよ
11: 風吹けば名無し 22/03/22 09:19:59 ID:wyKR
絵が古いから見ないんか?それとも作品が古いから見ないんか?
14: 風吹けば名無し 22/03/22 09:21:01 ID:IOUL
>>11
どっちも
割と最近作られた奴もあるらしいがなんか作りが古くて見るに堪えん
大体スマホとかドローンとかであふれている今の時代に巨大ロボットに人が乗って宇宙で戦争ってなんだよって
どっちも
割と最近作られた奴もあるらしいがなんか作りが古くて見るに堪えん
大体スマホとかドローンとかであふれている今の時代に巨大ロボットに人が乗って宇宙で戦争ってなんだよって
15: 風吹けば名無し 22/03/22 09:21:23 ID:wyKR
>>14
ぐうの音も出なかったわ
ぐうの音も出なかったわ
13: 風吹けば名無し 22/03/22 09:20:53 ID:kM2q
シードは見てみたけど途中で見るのやめてもうたわ
16: 風吹けば名無し 22/03/22 09:23:05 ID:HtzD
原典をしらな知識の積み重ねが出来んで
有名どころだけでもおさえなあかんで
有名どころだけでもおさえなあかんで
18: 風吹けば名無し 22/03/22 09:23:28 ID:IOUL
そりゃ40年前なら凄く斬新なアニメだったかもしれんけどさ
ネット社会の価値観にアップデートもせず昭和の子供が憧れた宇宙とか巨大ロボットみたいな古臭い未来感満載のアニメを令和になってもみれるかよって
ネット社会の価値観にアップデートもせず昭和の子供が憧れた宇宙とか巨大ロボットみたいな古臭い未来感満載のアニメを令和になってもみれるかよって
21: 風吹けば名無し 22/03/22 09:28:12 ID:IOUL
大体ガンダムって40年前に作られたアニメの続編未だにやってんやろ
仮面ライダーでもウルトラマンでも世代交代して別世界で話作るのに誰に売りたいんやって感じや
仮面ライダーでもウルトラマンでも世代交代して別世界で話作るのに誰に売りたいんやって感じや
24: 風吹けば名無し 22/03/22 09:29:26 ID:mPrO
ガンダムは新規ファン入れる気ないからしゃーない
26: 風吹けば名無し 22/03/22 09:29:56 ID:fpYj
これから年寄りだらけになるんだから日本においてはガンダムの価値観の方が強くなりそう
29: 風吹けば名無し 22/03/22 09:30:51 ID:HtzD
今のアニメを深く味わう為に昔のアニメの知識が必要ってだけで
昔のアニメを楽しめるとは言うとらんで
昔のアニメを楽しめるとは言うとらんで
32: 風吹けば名無し 22/03/22 09:31:26 ID:IOUL
>>29
他ジャンルのアニメなら未だしもガンダムなんて古臭いロボットアニメ見たところで最近のロボットアニメの元ネタがこれかくらいの楽しみ方しかできんやろ
他ジャンルのアニメなら未だしもガンダムなんて古臭いロボットアニメ見たところで最近のロボットアニメの元ネタがこれかくらいの楽しみ方しかできんやろ
35: 風吹けば名無し 22/03/22 09:32:58 ID:wyKR
まぁガンダムは見なくてもいいか
富野が好きならファーストかターンエー、キンゲあたりは
見ておくべき
富野が好きならファーストかターンエー、キンゲあたりは
見ておくべき
37: 風吹けば名無し 22/03/22 09:34:08 ID:IOUL
大体人が乗る巨大ロボット作る余裕があるならその金で小型のドローン兵器大量生産しろって話だし
普通に考えて巨大ロボットなんて空想の産物よりも戦車や戦闘機やミサイルの方が強いに決まってるし
そもそも人間が宇宙で暮らしているのに価値観が昭和で停滞してるから違和感あるねん
普通に考えて巨大ロボットなんて空想の産物よりも戦車や戦闘機やミサイルの方が強いに決まってるし
そもそも人間が宇宙で暮らしているのに価値観が昭和で停滞してるから違和感あるねん
38: 風吹けば名無し 22/03/22 09:34:23 ID:lFBT
閃光のハサウェイはおもろかったで!
ガンダムだと?!のとこ鳥肌立ったもん
ガンダムだと?!のとこ鳥肌立ったもん
40: 風吹けば名無し 22/03/22 09:35:03 ID:DBOJ
アニメ見るって聞いたからガンダムの話が通じるかと期待したけど、見ないって言われて落ち込んでる敵さんが可哀想なだけだ
43: 風吹けば名無し 22/03/22 09:35:46 ID:IOUL
>>40
そもそもアニメと言ったらガンダムって何十年前の話やねん
もうブームは半世紀くらい前に去っとるぞ
そもそもアニメと言ったらガンダムって何十年前の話やねん
もうブームは半世紀くらい前に去っとるぞ
46: 風吹けば名無し 22/03/22 09:36:40 ID:mPrO
基本的に数十年前の作品を複数見なきゃいけないのが前提なのがね…
51: 風吹けば名無し 22/03/22 09:38:25 ID:wyKR
ガンダムは人型である意味ないからしゃーない
59: 風吹けば名無し 22/03/22 09:42:57 ID:iTcd
逆シャアとかロボット興味なくても単純に作画だけでおもろいと思うけどな
72: 風吹けば名無し 22/03/22 09:56:08 ID:5rQ9
ガンダムは新作で続けてるから古いって括りに入るのか謎
75: 風吹けば名無し 22/03/22 09:57:37 ID:wyKR
>>72
ガノタやけど古いと思うぞ
実際新規層入ってこないし
ガノタやけど古いと思うぞ
実際新規層入ってこないし
76: 風吹けば名無し 22/03/22 09:58:40 ID:R8XS
何と言うか閉鎖的なコンテンツだよな
鉄道と同じ匂いがする
鉄道と同じ匂いがする
78: 風吹けば名無し 22/03/22 09:59:43 ID:iyHr
ダブルオーまでは新規入ってきたんやけどな
79: 風吹けば名無し 22/03/22 10:00:07 ID:IOUL
例えば仮面ライダーやプリキュアなんかは毎年ごとに主人公も設定も一新して新しいファンにも入りやすい環境作ってるけど
ガンダムは主人公や設定変えても最初の奴とそんなに差別化図れてなくて同じような内容で
酷い時なんか設定変えた奴が不評だからって最初の奴の続編ばかり作ってるイメージ
ガンダムは主人公や設定変えても最初の奴とそんなに差別化図れてなくて同じような内容で
酷い時なんか設定変えた奴が不評だからって最初の奴の続編ばかり作ってるイメージ
92: 風吹けば名無し 22/03/22 10:03:07 ID:wyKR
ワイ「ファフナー、ぼくらの」
94: 風吹けば名無し 22/03/22 10:04:23 ID:qSP6
ワイはターンエーガンダムが好きやな。ファンタシーとSFを組み合わせたのはすごい
57: 風吹けば名無し 22/03/22 09:41:59 ID:HtzD
ガンダムだけやなくマクロスも見るべき古典でありクラシックやで
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1647907330/
- 関連記事
1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク
オススメ記事一覧
最新記事一覧
- 【悲報】PS5の売上、ついにXboxに週販を抜かれてしまうwww
- 【画像】ホロライブ人気VTuber、オタクの脳破壊してくる同人みたいなサムネを使ってしまうwww
- 【動画】友達が噛んだ時の陽キャのフォロー、凄すぎる これが『陽キャ』や
- お前ら「撮り鉄うぜー」ワイ「ふむ、なら全て見た目が同じ電車にすればいいのでは?」
- 【悲報】なろう作品さん、「勇者」へのヘイトが止まらないwww
- NARUTO作者「サムライ8はジャンプの攻殻機動隊か銃夢になる」
- 【悲報】婚活コンサル「コンビニで現金支払いしてる男は結婚相手からは外しましょう」
- 【動画】任天堂switchさん、ガチで親御さんがびっくりするゲームを発売してしまうwww
- 【悲報】日本「フェミがさぁ、ウザくてさぁ…」韓国「42%」日本「へ…?」
- 【動画】パワプロ2022さん、飛距離1mのホームランが発生してしまうwww
コメント一覧