スポンサーリンク
|
|
1:風吹けば名無し:2022/03/27(日) 01:49:29.34 ID:Z2rjJUkna.net
ゲーム全体で言うと
ポケモン>任天堂ゲー全般>フロムゲー>ペルソナ>FF>テイルズ>その他タイトル
って感じだよな
ポケモン>任天堂ゲー全般>フロムゲー>ペルソナ>FF>テイルズ>その他タイトル
って感じだよな
24:風吹けば名無し:2022/03/27(日) 01:57:51.84 ID:1ljnXB4i0.net
ドラクエ11はペルソナ5より売れとるやろ
4:風吹けば名無し:2022/03/27(日) 01:50:33.95 ID:wGEaUQuK0.net
ポ、ポケモン?w
5:風吹けば名無し:2022/03/27(日) 01:50:58.09 ID:/AanIcNd0.net
ドラクエ君…
6:風吹けば名無し:2022/03/27(日) 01:51:16.43 ID:VMb+JlQt0.net
フロムゲー・・?
10:風吹けば名無し:2022/03/27(日) 01:53:11.58 ID:ubewR0Ee0.net
FF14が盛り返したから吉田のFF16次第だなぶっちゃけ
12:風吹けば名無し:2022/03/27(日) 01:54:38.12 ID:iH2n5+ERM.net
FFとドラクエってなんかもう中堅ブランドだよな
日本の2大RPGって売上的にももはやエルデンリングとゼルダだろう
こいつらほんま偉そうにするの止めて欲しいよな
日本の2大RPGって売上的にももはやエルデンリングとゼルダだろう
こいつらほんま偉そうにするの止めて欲しいよな
14:風吹けば名無し:2022/03/27(日) 01:55:39.14 ID:Z2rjJUkna.net
>>12
悔しいけどなんも言い返せんわ
FFとドラクエが特別という感覚ももうおっさんだけになってしまったからな
悔しいけどなんも言い返せんわ
FFとドラクエが特別という感覚ももうおっさんだけになってしまったからな
35:風吹けば名無し:2022/03/27(日) 02:01:08.68 ID:kHKWAKTv0.net
>>12
ドラクエは国内でまだ300万売れてるやん
ドラクエは国内でまだ300万売れてるやん
13:風吹けば名無し:2022/03/27(日) 01:55:01.48 ID:ZN/aeHx10.net
DQがトップだな
ナンバリング出れば何だかんだで群がるし
ナンバリング出れば何だかんだで群がるし
16:風吹けば名無し:2022/03/27(日) 01:56:17.31 ID:3NrkLwfw0.net
ドラクエはペルソナよりかは上?
17:風吹けば名無し:2022/03/27(日) 01:56:40.01 ID:Z2rjJUkna.net
>>16
全然下やろ
全然下やろ
18:風吹けば名無し:2022/03/27(日) 01:57:01.72 ID:qJytoOLz0.net
任天堂ゲーって一括出来ないくらいにはマリオシリーズが強すぎる
19:風吹けば名無し:2022/03/27(日) 01:57:03.74 ID:3NrkLwfw0.net
ドラクエのことその他扱いかよ
国内でのブランド価値ならフロムより上と思うんだが
国内でのブランド価値ならフロムより上と思うんだが
21:風吹けば名無し:2022/03/27(日) 01:57:33.21 ID:tA8RrwKUM.net
日本のみならドラクエもトップと言える気がするけど
海外含めるとまあね
海外含めるとまあね
23:風吹けば名無し:2022/03/27(日) 01:57:43.45 ID:3NrkLwfw0.net
ドラクエのこと舐めすぎじゃね?
日本での売り上げは今でもトップクラスなのに
日本での売り上げは今でもトップクラスなのに
27:風吹けば名無し:2022/03/27(日) 01:58:56.13 ID:Z2rjJUkna.net
>>23
それ5年前の話やんw
11の評判悪かったせいで今ではだいぶ落ちたやろ
それ5年前の話やんw
11の評判悪かったせいで今ではだいぶ落ちたやろ
32:風吹けば名無し:2022/03/27(日) 02:00:13.93 ID:3NrkLwfw0.net
>>27
11は評判めっちゃいいだろ
まあとにかく今でもドラクエは売れてるんだしブランド価値ならあるだろ
11は評判めっちゃいいだろ
まあとにかく今でもドラクエは売れてるんだしブランド価値ならあるだろ
26:風吹けば名無し:2022/03/27(日) 01:58:24.69 ID:3NrkLwfw0.net
あとカプコン系のゲームも入れてやれよ
28:風吹けば名無し:2022/03/27(日) 01:59:09.76 ID:HpjLDS8J0.net
ドラクエは本編以外で展開することで根付いてるからもう廃れるとかそういう次元で生きてないだろ
キッズはモンスターズやってるし出れば売れる
キッズはモンスターズやってるし出れば売れる
33:風吹けば名無し:2022/03/27(日) 02:00:18.48 ID:Z2rjJUkna.net
>>28
キッズはモンスターズやってるっていう感覚がもうおっさんで草
モンスターズの最新作が出たの6年くらい前やし売上も低かったやろ
キッズはモンスターズやってるっていう感覚がもうおっさんで草
モンスターズの最新作が出たの6年くらい前やし売上も低かったやろ
29:風吹けば名無し:2022/03/27(日) 01:59:13.71 ID:yfy0D/jF0.net
FFオリジンはゲームはおもろかったで
ゲーム画面の色味とか暗さは意味わからんかったけど
ゲーム画面の色味とか暗さは意味わからんかったけど
30:風吹けば名無し:2022/03/27(日) 01:59:50.21 ID:oTsLpngQ0.net
国内やとポケモンよりモンハンのが売れてるんちゃうか
31:風吹けば名無し:2022/03/27(日) 01:59:57.78 ID:Rb2QQnqc0.net
FFとドラクエなんて今のキッズからしたらゼノブレ以下やろ
34:風吹けば名無し:2022/03/27(日) 02:00:49.40 ID:Z2rjJUkna.net
>>31
それはそう
任天堂ブランド強すぎる
それはそう
任天堂ブランド強すぎる
39:風吹けば名無し:2022/03/27(日) 02:01:55.01 ID:3NrkLwfw0.net
任天堂と比べたら全部中堅ブランドになるわ
41:風吹けば名無し:2022/03/27(日) 02:03:05.28 ID:Rb2QQnqc0.net
FFはオリジンでも思ったけどもう感覚が古すぎて時代について行けてないわ
洋ゲーを見ておっさん主人公ならええんやろ?っていう舐めた考えが透けて見えるんよ
洋ゲーを見ておっさん主人公ならええんやろ?っていう舐めた考えが透けて見えるんよ
48:風吹けば名無し:2022/03/27(日) 02:04:24.80 ID:ZPkDPjRAM.net
>>41
ホンマリアルに寄せたらええってもんでもないわな
内容はファンタジーなのに違和感ありすぎる
ホンマリアルに寄せたらええってもんでもないわな
内容はファンタジーなのに違和感ありすぎる
54:風吹けば名無し:2022/03/27(日) 02:06:33.06 ID:3NrkLwfw0.net
ブランド価値を人気や売り上げじゃなく
直近に発売されたゲーム順に並べるってもう話にならんわ
直近に発売されたゲーム順に並べるってもう話にならんわ
85:風吹けば名無し:2022/03/27(日) 02:16:12.41 ID:D3ocHZqm0.net
人口多いアメリカで受けたほうが金になるから金に走ったのがエルデンリングやろ
純粋に日本人向けのゲーム作ってるメーカーのほうがワイは好きやね
純粋に日本人向けのゲーム作ってるメーカーのほうがワイは好きやね
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1648313369
- 関連記事
1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク
オススメ記事一覧
最新記事一覧
- 【悲報】日本「フェミがさぁ、ウザくてさぁ…」韓国「42%」日本「へ…?」
- 【動画】パワプロ2022さん、飛距離1mのホームランが発生してしまうwww
- 【悲報】『スパイファミリー』アーニャのお人形ごっこアカウント、何を呟いてもバズってしまうwww
- 【悲報】人気Vtuberさん、APEX大会で叩かれ過ぎてもう大会には出ないとお気持ち表明
- 【悲報】カービィ好きバチャ豚鉄オタの一日のスケジュール、濃厚すぎるwww
- 【悲報】動物愛護団体の女二人、犬を盗んだ疑惑で逮捕される
- 【悲報】FGOさん、まーた歴史考証適当なのがバレてしまい叩かれる
- 【悲報】ホロライブVTuber声優起用のゲーム、レビューが「非常に好評→やや不評」になってしまう…
- 【悲報】ホロライブのバチャ豚さん、推しVtuberの下ネタがイヤすぎてファンを辞めてしまう・・・
- 【悲報】ホロライブスレ、中の人らしき人でまたも大荒れしてしまう
コメント一覧