スポンサーリンク
|
|
1:風吹けば名無し:2022/04/06(水) 17:13:30.14 ID:98o7/RfM0.net
この能力開示のおかげで説明も不自然にならんしバトル漫画界に衝撃走ったやろ
2:風吹けば名無し:2022/04/06(水) 17:13:50.33 ID:Ar1kDIPeM.net
ゲンスルーリスペクトやぞ
3:風吹けば名無し:2022/04/06(水) 17:14:38.01 ID:98o7/RfM0.net
作者これのフォーマット料めちゃくちゃ取れるやろ
今すぐ能力バトル漫画に追加した方がええわ
今すぐ能力バトル漫画に追加した方がええわ
5:風吹けば名無し:2022/04/06(水) 17:15:27.52 ID:MkMXVTffM.net
カニカマやん
6:風吹けば名無し:2022/04/06(水) 17:15:27.57 ID:lUd2cNxDd.net
相手が勝手に術式の開示してるのを聞こえない振りしたらどうなるのっと
11:風吹けば名無し:2022/04/06(水) 17:16:34.84 ID:98o7/RfM0.net
>>6
認識したらアウトや
認識したらアウトや
13:風吹けば名無し:2022/04/06(水) 17:17:06.59 ID:Ar1kDIPeM.net
>>6
「相手に開示したぞ」って自信がパワーアップに繋がるんや
「相手に開示したぞ」って自信がパワーアップに繋がるんや
10:風吹けば名無し:2022/04/06(水) 17:16:14.46 ID:/ECNxumR0.net
その設定持て余してるやん
14:風吹けば名無し:2022/04/06(水) 17:17:21.24 ID:aiqb2eQj0.net
セルフ開示で強くなる
16:風吹けば名無し:2022/04/06(水) 17:17:35.07 ID:1s1lXVhPM.net
ゲンスルーは説明の途中に攻撃されてもぶっ倒す強さがあったけどこの漫画って説明黙って聞いてるだけやん
26:風吹けば名無し:2022/04/06(水) 17:19:37.40 ID:cucFJ0waM.net
>>16
でもゲンスルーがステゴロでも強いのは、なんか唐突過ぎて違和感が凄かったわ
でもゲンスルーがステゴロでも強いのは、なんか唐突過ぎて違和感が凄かったわ
64:風吹けば名無し:2022/04/06(水) 17:27:26.52 ID:/M7e7Fu6a.net
>>26
格闘だけでけっこう行けるからこその絡め手能力やろ
格闘だけでけっこう行けるからこその絡め手能力やろ
21:風吹けば名無し:2022/04/06(水) 17:18:33.76 ID:Vl8NDcyod.net
これを生かした展開なし
23:風吹けば名無し:2022/04/06(水) 17:19:28.20 ID:2Y6amRKO0.net
>>21
やってない時との比較がないから分からないんだよな
やってない時との比較がないから分からないんだよな
24:風吹けば名無し:2022/04/06(水) 17:19:29.20 ID:8fd3RESz0.net
なんでパワーアップすんの?
27:風吹けば名無し:2022/04/06(水) 17:19:44.56 ID:HZ2qNegz0.net
>>24
「覚悟」やね
「覚悟」やね
28:風吹けば名無し:2022/04/06(水) 17:20:06.58 ID:UQsycT1w0.net
なんでパワーアップするのか具体的な描写ないので違和感しかない
37:風吹けば名無し:2022/04/06(水) 17:22:26.36 ID:Sv6aq5DB0.net
>>28
制約と誓約や
制約と誓約や
29:風吹けば名無し:2022/04/06(水) 17:20:24.04 ID:4C+99NxMa.net
逆に説明しないパターンみたことない定期
35:風吹けば名無し:2022/04/06(水) 17:22:09.85 ID:Ar1kDIPeM.net
>>29
宿儺はそんなセコい真似しないぞ
宿儺はそんなセコい真似しないぞ
38:風吹けば名無し:2022/04/06(水) 17:22:32.16 ID:cucFJ0waM.net
>>29
ジョジョは割と説明しなくね?
敵の能力を推測するのがバトルの一部、みたいな感じで
5部のプロシュート&ペッシ戦とか
ジョジョは割と説明しなくね?
敵の能力を推測するのがバトルの一部、みたいな感じで
5部のプロシュート&ペッシ戦とか
33:風吹けば名無し:2022/04/06(水) 17:21:37.68 ID:QLXUy+jx0.net
尾田くんも見習うべき
34:風吹けば名無し:2022/04/06(水) 17:21:56.11 ID:UjaM9uuC0.net
最後の最後まで明かさないで戦うとかするの?
36:風吹けば名無し:2022/04/06(水) 17:22:22.61 ID:4C+99NxMa.net
>>34
ラスボスっぽいやつがそれや
ワクワクが止まらん
ラスボスっぽいやつがそれや
ワクワクが止まらん
43:風吹けば名無し:2022/04/06(水) 17:23:30.79 ID:UjaM9uuC0.net
カードゲームみたいなもんか。
46:風吹けば名無し:2022/04/06(水) 17:23:48.66 ID:rAeKXYz6d.net
ハンタの誓約のが幅広くて応用利くやん
しかもこの誓約のおかげでこの能力なら初見倒し余裕やんみたいなパターンも防げる
しかもこの誓約のおかげでこの能力なら初見倒し余裕やんみたいなパターンも防げる
47:風吹けば名無し:2022/04/06(水) 17:24:01.01 ID:Ar1kDIPeM.net
開示しないで謎のままやった方が強いこと多いよな
今の空間を面で捉えるとか
今の空間を面で捉えるとか
62:風吹けば名無し:2022/04/06(水) 17:27:11.32 ID:KPZrDrOoa.net
>>47
南十字座の奴なんかは開示したらアウトだな
南十字座の奴なんかは開示したらアウトだな
50:風吹けば名無し:2022/04/06(水) 17:24:52.30 ID:ULFFCFW20.net
説明なしに敵に能力バレたらデバフになる制約とかありゃええのに
54:風吹けば名無し:2022/04/06(水) 17:25:29.93 ID:KF6DATue0.net
よう分からんけどそのフォーマット自体に不自然さはないんか
59:風吹けば名無し:2022/04/06(水) 17:26:51.06 ID:MkuYF3mF0.net
>>54
自分の能力を相手に理解させることによって、より深く浸透させるみたいなのは理にかなってる気もする
自分の能力を相手に理解させることによって、より深く浸透させるみたいなのは理にかなってる気もする
57:風吹けば名無し:2022/04/06(水) 17:26:28.74 ID:eR3q9ATfa.net
リスクを背負うことで性能が上がるって性能上がった結果リスク消えてるから丸儲けだよな
65:風吹けば名無し:2022/04/06(水) 17:27:35.00 ID:fmszcoV00.net
能力開示でパワーアップって結構増えたよな
最初は誰がやったんや?
最初は誰がやったんや?
66:風吹けば名無し:2022/04/06(水) 17:27:41.77 ID:Fr+/jxNb0.net
領域はfateの固有結界そのままで草やった
まあ術式も割と念能力そのままやが
まあ術式も割と念能力そのままやが
25:風吹けば名無し:2022/04/06(水) 17:19:31.97 ID:zjlaRtkJ0.net
BLEACHリスペクトやろ
オサレポイントバトルと呼ばれとったのを設定に落とし込んだんやで
オサレポイントバトルと呼ばれとったのを設定に落とし込んだんやで
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1649232810
- 関連記事
1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク
オススメ記事一覧
最新記事一覧
- 【画像】エルデンリングとホライゾンの人気度を比較した結果www
- 【悲報】劇場版『五等分の花嫁』上映108館←いや少なすぎるやろ
- 【画像】Twitter漫画「ヤクルト1000がすごいwww」←どうなんや?
- 【正論】ギャル「SNSにありのままの気持ちを書くな。自己顕示欲を満たすためのツールじゃない」
- 【悲報】4630万男さん、陽キャすぎてマスコミのおもちゃになってしまうwww
- 【悲報】特許庁「東方とか、ゆっくり霊夢とか知らねーよ(怒)」
- 【悲報】神ゲー『ファナルソード』RTAガチ勢、まさかのPS5限定発売で本体ごと購入www
- 【動画】陽キャ外国人さん、路上でAmazonの受け取りをしてしまうwww
- 【悲報】実写映画『鋼の錬金術師 完結編』、五等分の花嫁にボロ負けしてしまう
- 【悲報】PS5の売上、ついにXboxに週販を抜かれてしまうwww
コメント一覧