スポンサーリンク
|
|
1:風吹けば名無し:2022/03/26(土) 00:25:35.21 ID:6yx+u05Ua.net
悟空が宇宙人だったのも幽助が魔族だったのも承太郎が時を止めたのも後付けじゃん
2:風吹けば名無し:2022/03/26(土) 00:27:01.16 ID:bm0CTssBd.net
やっぱ諫山って天才やわ
3:風吹けば名無し:2022/03/26(土) 00:27:23.11 ID:f26o5V0h0.net
後付けは別にいいんだけど100巻まで出て今更そんな設定出してくんの?って感じだよね
4:風吹けば名無し:2022/03/26(土) 00:28:03.38 ID:1c1EpVc60.net
100巻までやっていきなりやられても困るわ
50巻ぐらいから少しずつ前フリしとけよ
50巻ぐらいから少しずつ前フリしとけよ
6:風吹けば名無し:2022/03/26(土) 00:28:26.80 ID:0qZe8Vrj0.net
ゴムゴムの実だと思ってたものが実は神の能力ってのは後付けの中でも最悪の部類や
7:風吹けば名無し:2022/03/26(土) 00:28:29.31 ID:tgrvkNCu0.net
ゴムの性質を持った神なんて後付けにしてもひどい
8:風吹けば名無し:2022/03/26(土) 00:29:39.80 ID:YUrOFmt7a.net
今まで伏線ちゃんとやってたところは丁寧にやってたのに本当に突然出てきたから
しかも主人公
しかも主人公
9:風吹けば名無し:2022/03/26(土) 00:30:47.91 ID:2I2t67Hl0.net
尾田っちが昔SBSで何でカッコいい能力にしなかったんですか?って質問に答えてたが
これが「本当」の答えやったなんて泣きたくなるやろ
これが「本当」の答えやったなんて泣きたくなるやろ
10:風吹けば名無し:2022/03/26(土) 00:31:06.36 ID:M0iVLt5D0.net
ナルトの九尾はずっとあったと思うが他に後付あった?
45:風吹けば名無し:2022/03/26(土) 00:45:14.78 ID:Lrv7Ays0a.net
>>10
六道仙人の生まれ変わりとか言い始めたのはニカレベルだと思う
六道仙人の生まれ変わりとか言い始めたのはニカレベルだと思う
101:風吹けば名無し:2022/03/26(土) 00:55:50.52 ID:TiB/EqkR0.net
>>10
インドラとアシュラは唐突やったな
インドラとアシュラは唐突やったな
14:風吹けば名無し:2022/03/26(土) 00:31:55.39 ID:ySyT7E0Zd.net
ただ強くなるとかじゃなくて物語の根幹にあたるところなのに雑すぎやろ
16:風吹けば名無し:2022/03/26(土) 00:33:03.98 ID:6yx+u05Ua.net
そういや一護の卍解も実は卍解じゃない何かだったな
18:風吹けば名無し:2022/03/26(土) 00:33:52.37 ID:dSJPk3OSr.net
伏線が上手いこと回収されたからな
伏線回収の天才だから
伏線回収の天才だから
23:風吹けば名無し:2022/03/26(土) 00:36:09.39 ID:9ETyr1VW0.net
100巻まできて後付け設定でてきたらそら呆れるやろ
24:風吹けば名無し:2022/03/26(土) 00:36:32.31 ID:jjrKiWlr0.net
何やってもどうせ文句出るんやから好きに描くべきやろ
26:風吹けば名無し:2022/03/26(土) 00:37:28.51 ID:Pdv0z69G0.net
なんでルフィのこと放って置いたんや?
ゴムゴムの実食ってるって結構前にわかっとったやろ五老星
ゴムゴムの実食ってるって結構前にわかっとったやろ五老星
32:風吹けば名無し:2022/03/26(土) 00:40:25.03 ID:N6/R8Fub0.net
>>26
イムがデカい麦わら帽子を保管してた理由次第やろな
イムがデカい麦わら帽子を保管してた理由次第やろな
28:風吹けば名無し:2022/03/26(土) 00:39:10.60 ID:iG0OKvYz0.net
カカロットは元々尻尾生えてて満月見たら大猿になるというむしろ地球人じゃありえない設定やしな
36:風吹けば名無し:2022/03/26(土) 00:41:58.85 ID:uj8FNChA0.net
>>28
プーアルとかウーロンとか人獣が当たり前にいる世界でそれ言われてもな
プーアルとかウーロンとか人獣が当たり前にいる世界でそれ言われてもな
29:風吹けば名無し:2022/03/26(土) 00:39:45.72 ID:lj0rkBja0.net
神なんてなんでもありになる
37:風吹けば名無し:2022/03/26(土) 00:42:09.48 ID:ASCRMG/R0.net
>>29
それこそ本来は冒険譚云々の戦いだったのに後付けで主人公を無理やり宇宙人にして神だ魔神だって後付けのオンパレードしまくった鳥山明への批判か?
それこそ本来は冒険譚云々の戦いだったのに後付けで主人公を無理やり宇宙人にして神だ魔神だって後付けのオンパレードしまくった鳥山明への批判か?
31:風吹けば名無し:2022/03/26(土) 00:39:50.99 ID:wzm0XGxW0.net
異能で周囲を強制的に笑顔にするとか怖すぎへん?
33:風吹けば名無し:2022/03/26(土) 00:40:32.54 ID:3n8ZIgU4d.net
なんかパワーアップの仕方が雑なんだよな
勝てない強敵出てきてピンチのときに覚醒してみたいなのは王道だけど今回はゴムゴムの実を食べたっていう設定の根幹の設定をぶっ潰してきたから意外性より雑さが目立つ
勝てない強敵出てきてピンチのときに覚醒してみたいなのは王道だけど今回はゴムゴムの実を食べたっていう設定の根幹の設定をぶっ潰してきたから意外性より雑さが目立つ
122:風吹けば名無し:2022/03/26(土) 01:00:39.77 ID:f2K7JIa40.net
>>33
言うて能力が覚醒しただけやん
能力が覚醒したことと実の名前が違ったことは別に関係ないで
言うて能力が覚醒しただけやん
能力が覚醒したことと実の名前が違ったことは別に関係ないで
38:風吹けば名無し:2022/03/26(土) 00:43:08.24 ID:1c1EpVc60.net
>>33
ドラゴンボールはそこらへんめちゃくちゃ丁寧なんだよな
セル編までは毎回毎回パワーアップと勝ち方に趣向を凝らしてる
ドラゴンボールはそこらへんめちゃくちゃ丁寧なんだよな
セル編までは毎回毎回パワーアップと勝ち方に趣向を凝らしてる
42:風吹けば名無し:2022/03/26(土) 00:44:21.20 ID:fkJYgTxBa.net
神の能力とか萎えたけどナルトのインドラとアシュラの転生者よりはまだマシだった
43:風吹けば名無し:2022/03/26(土) 00:44:56.94 ID:1c1EpVc60.net
もし編集がマシリトみたいな「悪い部分はははっきりダメだと言ってリテイク出しまくる編集」だったらどうなってたんだろな
46:風吹けば名無し:2022/03/26(土) 00:45:19.96 ID:XiR2y7Fqa.net
ブラッククローバーとかいう主人公に何が起こってるのかよく分からん漫画
48:風吹けば名無し:2022/03/26(土) 00:45:56.76 ID:8wjI+qel0.net
スラムダンクの三井も後付けキャラだしな
リョータは入院中ってヤスたちが言ってたから初期設定であったんだろうけど
リョータは入院中ってヤスたちが言ってたから初期設定であったんだろうけど
63:風吹けば名無し:2022/03/26(土) 00:49:48.02 ID:ZBrvKGDd0.net
そう考えると一切の後付けなく綺麗に終わった鬼滅の刃はやっぱり流行るべくして流行ったんやな
85:風吹けば名無し:2022/03/26(土) 00:53:01.44 ID:5uh77WM1x.net
最初から決めてたのに後付け君必死やなw
118:風吹けば名無し:2022/03/26(土) 01:00:06.32 ID:4A6qFtCd0.net
後付が悪いというより話が
過去も未来も神どから!で終わるのがな
まるで八丸くんみたい
過去も未来も神どから!で終わるのがな
まるで八丸くんみたい
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1648221935
- 関連記事
1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク
オススメ記事一覧
最新記事一覧
- 【悲報】ダウンタウンのフィギュア、転売ヤーに買い占められる…
- 【動画】陽キャの結婚式、クッソ楽しそうwww
- 【悲報】うっせぇわAdoちゃん、流行りに乗るのが遅すぎるwww
- 【動画】任天堂のヤバい黒歴史、これに決定するwww
- 【画像】陽キャ新入社員さん、初任給を全額競馬に突っ込み132万円に増やしてしまうwww
- 【悲報】元ジャニーズ手越祐也さんのYouTube、再生数がとんでもない事になるwww
- 【画像】子供「どうして切符を買わなきゃいけないの?」→ 母親「ルールだからよ」 JRの啓発ポスターが話題に
- 【悲報】テレビ番組さん、日本の衰退具合をゴールデンタイムに証明してしまう
- 【動画】ホロライブ兎田ぺこらさん、ついに禁断の手法を使ってしまう…
- 【悲報】『スパイファミリー』アーニャ、彼氏候補登場でガチ恋勢発狂www
コメント一覧