スポンサーリンク
|
|
1:風吹けば名無し:2022/04/11(月) 22:39:28.38 ID:JPZWtf4id.net
間違いない
現代文学最高傑作だ
現代文学最高傑作だ
藤本タツキ先生最新作
— チェンソーマン【公式】 (@CHAINSAWMAN_PR) April 10, 2022
「さよなら絵梨」
ジャンプ+で公開中です!
200ページの超大型読切、
ぜひお楽しみください。
▼作品はこちらからhttps://t.co/FkOrBTUaVf pic.twitter.com/3044RMX4Hz
11:風吹けば名無し:2022/04/11(月) 22:41:00
ノーベル文学賞やねこれわ
5:風吹けば名無し:2022/04/11(月) 22:40:22.42 ID:JPZWtf4id.net
もはや漫画の域を超えた
三島由紀夫を超えた 村上春樹を超えた
三島由紀夫を超えた 村上春樹を超えた
8:風吹けば名無し:2022/04/11(月) 22:40:45.37 ID:+ThvSxuj0.net
すげぇ...
6:風吹けば名無し:2022/04/11(月) 22:40:36.21 ID:JPZWtf4id.net
日本文学最高傑作 が生まれた
13:風吹けば名無し:2022/04/11(月) 22:41:30.41 ID:KUP2k2Egd.net
まあ間違いなく戦後最高傑作だな
ちなそれ以前は夏目漱石のこころだな
ちなそれ以前は夏目漱石のこころだな
15:風吹けば名無し:2022/04/11(月) 22:41:55.30 ID:+ThvSxuj0.net
伏線回収
震えた 映画としてはパラサイト超えたよ
震えた 映画としてはパラサイト超えたよ
20:風吹けば名無し:2022/04/11(月) 22:43:33.30 ID:cnSgy7Ne0.net
あーたしかにマンガってより文学って感じしたわ
映画だとテレビでよく見るタレントがやってる大衆映画じゃない方の映画って感じ
これなんて言えばいいんだろう
映画だとテレビでよく見るタレントがやってる大衆映画じゃない方の映画って感じ
これなんて言えばいいんだろう
23:風吹けば名無し:2022/04/11(月) 22:44:36
>>20
鬼滅()じゃなくてパラサイト
呪術()じゃなくてドライブマイカー
この違い
鬼滅()じゃなくてパラサイト
呪術()じゃなくてドライブマイカー
この違い
31:風吹けば名無し:2022/04/11(月) 22:46:35.81 ID:cnSgy7Ne0.net
>>23
映画の方はたしかにそーゆー映画が近いんだけどその例えじゃ先にアニメと実写の違いが目立つ
なんだろうな
少し言い過ぎると娯楽と芸術の違いみたいな
映画の方はたしかにそーゆー映画が近いんだけどその例えじゃ先にアニメと実写の違いが目立つ
なんだろうな
少し言い過ぎると娯楽と芸術の違いみたいな
94:風吹けば名無し:2022/04/11(月) 22:58:27
>>31
それが俗に言うサブカルやろ
大して含蓄無いのに芸術チックに見せる感じ
それが俗に言うサブカルやろ
大して含蓄無いのに芸術チックに見せる感じ
21:風吹けば名無し:2022/04/11(月) 22:43:48.43 ID:/wESomLF0.net
よく分からなかったんだけど最後どういうこと?
25:風吹けば名無し:2022/04/11(月) 22:45:01
>>21
まあ少し純文学齧ってないと理解できないかもね 大衆わ
まあ少し純文学齧ってないと理解できないかもね 大衆わ
22:風吹けば名無し:2022/04/11(月) 22:44:14.36 ID:INGaAQYOa.net
たつきといいタツキといい
この名前天才しかおらんな
この名前天才しかおらんな
24:風吹けば名無し:2022/04/11(月) 22:45:01
あの200ページ分全部映画って可能性もあるんか?
28:風吹けば名無し:2022/04/11(月) 22:45:30
>>24
そりゃそうやろ コマ割り的に
そりゃそうやろ コマ割り的に
29:風吹けば名無し:2022/04/11(月) 22:45:51.56 ID:ro4gYQUK0.net
映画界は貴重な人材を漫画にとられたか
30:風吹けば名無し:2022/04/11(月) 22:46:26.92 ID:UR3wnZkk0.net
普通におもろかった
欲を言えば撮影目線を表してるコマ割りから途中で解放されるべきだったかと思う
欲を言えば撮影目線を表してるコマ割りから途中で解放されるべきだったかと思う
34:風吹けば名無し:2022/04/11(月) 22:47:23
>>30
いや、撮影目線のコマ割りで行かないと絵梨との再会シーンが成り立たんからね
いや、撮影目線のコマ割りで行かないと絵梨との再会シーンが成り立たんからね
40:風吹けば名無し:2022/04/11(月) 22:49:09
>>34
あそこら辺はもう撮影関係なかったから、むしろ一般的なコマ回しの方が合ってると思うわ
むしろそこから最後の爆破までの流れでは必要ではあると思うが
あそこら辺はもう撮影関係なかったから、むしろ一般的なコマ回しの方が合ってると思うわ
むしろそこから最後の爆破までの流れでは必要ではあると思うが
38:風吹けば名無し:2022/04/11(月) 22:48:22.05 ID:uiNFzXIs0.net
ノーベル文学賞受賞できそう?
45:風吹けば名無し:2022/04/11(月) 22:49:58
鬼滅も進撃も超えたよな
手塚治虫の再来や
手塚治虫の再来や
47:風吹けば名無し:2022/04/11(月) 22:50:06
ファンタジー落ちってルックバック修正させられてブチ切れたことやろ
48:風吹けば名無し:2022/04/11(月) 22:50:20.85 ID:7BSWGmcV0.net
面白かったけどTwitterでポエムしてる奴らがキツイ
49:風吹けば名無し:2022/04/11(月) 22:50:47.05 ID:9sDwYQNc0.net
藤本タツキはもっと評価されるべきやな
海外に見つかったら日本人が手のひら返しで持ち上げるのは目に見えるわ
海外に見つかったら日本人が手のひら返しで持ち上げるのは目に見えるわ
78:風吹けば名無し:2022/04/11(月) 22:55:23.18 ID:Xe2r4B/N0.net
>>49
既にアメリカで賞もらってフランスで展覧会が開かれるレベルや
村上春樹超えるでこれは
既にアメリカで賞もらってフランスで展覧会が開かれるレベルや
村上春樹超えるでこれは
Congrats to CHAINSAW MAN by Tatsuki Fujimoto for winning the #HarveyAward for BEST MANGA! 👏👏@VIZMedia @CHAINSAWMAN_PR #manga pic.twitter.com/0WaHK3ySsh
— The Harvey Awards (@HarveyAwards) October 9, 2021
At the press tour for the Tatsuki Fujimoto (Chainsaw Man) exhibit at @bdangouleme nao pic.twitter.com/Nl0fHyHKN2
— Deb Aoki (@debaoki) March 16, 2022
51:風吹けば名無し:2022/04/11(月) 22:51:01
震えた
次ページおしても止まって見えた
時空を超えたんか
次ページおしても止まって見えた
時空を超えたんか
60:風吹けば名無し:2022/04/11(月) 22:52:14.48 ID:sBhCaAxb0.net
面白いとは思うが身近な人の死で作品に重みをつけるのから卒業せな評価はできんわ
62:風吹けば名無し:2022/04/11(月) 22:52:37.80 ID:88E48uNQ0.net
タツキくん・・・筆、折ったぞ
65:風吹けば名無し:2022/04/11(月) 22:53:16.17 ID:ecdwrDDR0.net
進撃にしろハンタにしろこいつにしろ漫画好きってやっぱ文学にコンプあるんか
72:風吹けば名無し:2022/04/11(月) 22:54:00.15 ID:Jz6PgcvB0.net
ルクバクとこれやらな
2巻くらいチェソかけた気するな
2巻くらいチェソかけた気するな
73:風吹けば名無し:2022/04/11(月) 22:54:14.72 ID:G3jN3hip0.net
というか、藤本タツキってなんか文芸感はほぼしなくないか、美術よりの
漫画家だろうし
漫画家だろうし
75:風吹けば名無し:2022/04/11(月) 22:54:28.40 ID:7WrMkMqjM.net
ファイアパンチの後半と同じやんけ
77:風吹けば名無し:2022/04/11(月) 22:54:39.58 ID:wHb4HFL/0.net
でもこれその辺の美大生が描いてたら歯牙にも掛かってないよね
82:風吹けば名無し:2022/04/11(月) 22:56:23
>>77
歯牙に掛けたいのでその辺の美大生のでいいからこんな感じのやつ教えて
歯牙に掛けたいのでその辺の美大生のでいいからこんな感じのやつ教えて
91:風吹けば名無し:2022/04/11(月) 22:57:58
なんかわからないって言ってる人多すぎんか?
これそんな難しいか?
これそんな難しいか?
97:風吹けば名無し:2022/04/11(月) 22:58:48
>>91
いろんな解釈あるということやろ
いろんな解釈あるということやろ
118:風吹けば名無し:2022/04/11(月) 23:02:02.46 ID:Ii6MnqsO0.net
芸大の学生が悔しがりそうな作品
127:風吹けば名無し:2022/04/11(月) 23:03:13.98 ID:U4q0pr0da.net
割と心のファイアパンチが顔を出してる感じしたな
やっぱりこいつは編集がちゃんとコントロールしないとだめや
やっぱりこいつは編集がちゃんとコントロールしないとだめや
130:風吹けば名無し:2022/04/11(月) 23:03:45
漫画家連中がこぞって嫉妬する意味が分からんわ
天才と称されるクリエイターによるクリエイターのお話描いて大衆にウケてるからなんかね
天才と称されるクリエイターによるクリエイターのお話描いて大衆にウケてるからなんかね
141:風吹けば名無し:2022/04/11(月) 23:05:58.70 ID:b3nO4sIS0.net
>>130
こんなの描けないやん
普通の漫画家って結局どこまでいっても文学性で勝負するやろ
勝負してる次元が違うとしか
こんなの描けないやん
普通の漫画家って結局どこまでいっても文学性で勝負するやろ
勝負してる次元が違うとしか
136:風吹けば名無し:2022/04/11(月) 23:04:48
もう満足したやろ
さっさとチェンソー高校編に取り掛かれ
さっさとチェンソー高校編に取り掛かれ
148:風吹けば名無し:2022/04/11(月) 23:06:55.46 ID:LrVNcDVN0.net
ところどころ絵がぶれてたのって何でなん?
153:風吹けば名無し:2022/04/11(月) 23:07:38.53 ID:JIRrXsQ3r.net
>>148
劇中劇ですよ演出
ルックバックより分かりやすくなってる
劇中劇ですよ演出
ルックバックより分かりやすくなってる
161:風吹けば名無し:2022/04/11(月) 23:08:18
あまり理解出来なかったワイ、
自分の感性の乏しさに絶望する
自分の感性の乏しさに絶望する
41:風吹けば名無し:2022/04/11(月) 22:49:10
通勤中に読んだけど感動し過ぎてボロボロに泣いたわ
タツキ最高や!!
タツキ最高や!!
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1649684368
- 関連記事
1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク
オススメ記事一覧
最新記事一覧
- 【動画】「BLEACH 千年血戦篇」、新キービジュアルとPV第1弾を公開www
- 【動画】撮り鉄さん、またも駅で罵声大会を繰り広げてしまうwww
- 【悲報】映画『ゆるキャン』を上映した全国各地の映画館、オタクの体臭騒動が多発してる模様www
- 【悲報】にじさんじVTuberの活動終了発表で「まゆゆ卒業」がトレンド入り → 勘違いしたドルオタとバチャ豚のバトルに発展www
- 【画像】ホロライブのバチャ豚さん、遂に「顔出し」で地上波デビューして投げ銭を披露www
- 【悲報】にじさんじの人気Vtuber「黛灰」さん、活動終了を発表
- 【動画】「Vshojo」にksonと同時加入の飴宮なずなさん、声があの超人気Vtuberに似てると話題にwww
- 【動画】人気Vtuberのksonさん、米国のVTuberグループ「VShojo」に加入www
- 『スパイファミリー』最終回って、ヨルさんとロイドはマジ結婚するエンドやろ?
- いつかの未来、人類滅亡に直面する世代が必ず居るという事実
コメント一覧