スポンサーリンク
|
|
1:風吹けば名無し:2022/04/11(月) 08:05:45.48 ID:bcKeYwk40.net
普通にゴールデンタイムとかにやった方が人集まるんちゃうの?
2:風吹けば名無し:2022/04/11(月) 08:06:37.13 ID:bcKeYwk40.net
みんな真夜中とか狂った時間にやるせいで切り抜きしか見られへんわ
見せたくない理由でもあるんかあれ
見せたくない理由でもあるんかあれ
3:風吹けば名無し:2022/04/11(月) 08:06:49.91 ID:0malihwS0.net
かっさんですら人を集めるための放送はyoutubeで時間決めてやってるぞ
10:風吹けば名無し:2022/04/11(月) 08:09:09.23 ID:bcKeYwk40.net
>>3
人集めるための配信ってなんやねん
金稼ぐ(人集める)理由以外の配信なんか存在せんやろ
人集めるための配信ってなんやねん
金稼ぐ(人集める)理由以外の配信なんか存在せんやろ
4:風吹けば名無し:2022/04/11(月) 08:07:12.30 ID:NSgJERqs0.net
みんな学校か仕事行ってるんちゃう
10:風吹けば名無し:2022/04/11(月) 08:09:09.23 ID:bcKeYwk40.net
>>4
日本語理解してる?
だから真夜中は人集まらんやろって言ってるんやけど
日本語理解してる?
だから真夜中は人集まらんやろって言ってるんやけど
5:風吹けば名無し:2022/04/11(月) 08:07:36.52 ID:/99ZI6cg0.net
ニートしかみれんわん
7:風吹けば名無し:2022/04/11(月) 08:08:31.38 ID:IQQZWNme0.net
純度の高いニートでも集めとるんやろ
8:風吹けば名無し:2022/04/11(月) 08:08:32.56 ID:MhshZFJT0.net
競合少ないからってことけ?
そいつが専業ならわからんわ
そいつが専業ならわからんわ
12:風吹けば名無し:2022/04/11(月) 08:10:36.46 ID:bcKeYwk40.net
>>8
なんならゴールデンタイムの方が配信少ないまであるで
なんならゴールデンタイムの方が配信少ないまであるで
9:風吹けば名無し:2022/04/11(月) 08:09:07.90 ID:qsOzJekn0.net
わかるわ
ニート特有の配信時間なんだろうけど
せめて18時~1時位じゃないと追う気も起きなくなる
長編とか間ごっそり抜けることになるしな
ニート特有の配信時間なんだろうけど
せめて18時~1時位じゃないと追う気も起きなくなる
長編とか間ごっそり抜けることになるしな
11:風吹けば名無し:2022/04/11(月) 08:09:58.50 ID:5osoljBBa.net
昼間は儲からない(ニートしかいないから)
だから夕方起きて深夜までやるスタイルになるんちゃう?
だから夕方起きて深夜までやるスタイルになるんちゃう?
15:風吹けば名無し:2022/04/11(月) 08:11:58.08 ID:bcKeYwk40.net
>>11
いや逆に深夜から始める奴しかおらんやん
ニートしかいない時間帯が人集まらないなら普通に夜8時から12時とかにやればええやん
いや逆に深夜から始める奴しかおらんやん
ニートしかいない時間帯が人集まらないなら普通に夜8時から12時とかにやればええやん
13:風吹けば名無し:2022/04/11(月) 08:11:33.90 ID:D+hnp0Ifr.net
配信者だけど普通にやりたい時にやってたらなんか深夜にやってるってだけ
別に深い意味はない
別に深い意味はない
18:風吹けば名無し:2022/04/11(月) 08:12:33.26 ID:kUIBsKTm0.net
日中働いてる人が夜配信するのが配信の始まりでそれが配信専業が出てきた今も残ってるんじゃない
19:風吹けば名無し:2022/04/11(月) 08:12:40.65 ID:ZPu9dt6G0.net
昼間はお外で遊びたいからやろ
20:風吹けば名無し:2022/04/11(月) 08:13:07.85 ID:bcKeYwk40.net
大学のときは良かったけど就職したら夜寝ないとアカンから全然追えなくなってきてしもうた
21:風吹けば名無し:2022/04/11(月) 08:13:33.24 ID:2t82dusH0.net
配信者なんてニートみたいなもんだからやっぱりそういう生活リズムになるんかな
22:風吹けば名無し:2022/04/11(月) 08:13:33.77 ID:iadwIaTYd.net
視聴者層考えろよ
28:風吹けば名無し:2022/04/11(月) 08:17:23.85 ID:bcKeYwk40.net
>>22
さすがにゴールデンタイムの方が絶対集まるやろ
社会人はもちろんニートでも午後8時なら絶対に起きとるわ
さすがにゴールデンタイムの方が絶対集まるやろ
社会人はもちろんニートでも午後8時なら絶対に起きとるわ
24:風吹けば名無し:2022/04/11(月) 08:14:48.29 ID:QNWl9izg0.net
夜勤ワイ歓喜やわ
26:風吹けば名無し:2022/04/11(月) 08:16:44.75 ID:DcFLYwUg0.net
深夜のまったりが好きなんやろ
27:風吹けば名無し:2022/04/11(月) 08:17:15.44 ID:PIkFmISld.net
アーカイブ残ってるもんじゃないの?
30:風吹けば名無し:2022/04/11(月) 08:18:06.72 ID:bcKeYwk40.net
>>27
配信ってアーカイブ見てまで見たいもんちゃうやろ
暇な時にやってたら見るだけやん
配信ってアーカイブ見てまで見たいもんちゃうやろ
暇な時にやってたら見るだけやん
29:風吹けば名無し:2022/04/11(月) 08:17:56.43 ID:KjRJ+DPL0.net
ゴールデンタイムは一軍が多いから同時接続が分散する
二軍以降は一軍が配信終わってからが勝負なんや
二軍以降は一軍が配信終わってからが勝負なんや
31:風吹けば名無し:2022/04/11(月) 08:18:12.66 ID:gEs5J3rSr.net
ニートだから夜もどうせ寝とるんやろ
22時くらいに目覚めてそう
22時くらいに目覚めてそう
36:風吹けば名無し:2022/04/11(月) 08:20:55.47 ID:bcKeYwk40.net
>>31
それはないわ
大学の時ニート同然やったけど朝5時に寝て12時に起きるとかやったし
それはないわ
大学の時ニート同然やったけど朝5時に寝て12時に起きるとかやったし
33:風吹けば名無し:2022/04/11(月) 08:19:57.65 ID:i62VgRtBd.net
テレビやってない時間帯だからちゃう
38:風吹けば名無し:2022/04/11(月) 08:21:55.49 ID:wQ/4h6f50.net
やりたい時間にやるから見たいやつだけ見ろって感じなんちゃう?
39:風吹けば名無し:2022/04/11(月) 08:22:02.17 ID:u0+NdXfcd.net
ニートだからわかるけどこの時間帯や朝って配信者そんなにおらんから暇よな
37:風吹けば名無し:2022/04/11(月) 08:21:24.27 ID:4MN1V8Pk0.net
深夜帯は大学生とか荒らし疲れた奴や依存しとる奴らが大半や
簡潔に言えばコメントの空気がええからや
簡潔に言えばコメントの空気がええからや
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1649631945
- 関連記事
1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク
オススメ記事一覧
最新記事一覧
- 【悲報】実写映画『鋼の錬金術師 完結編』、五等分の花嫁にボロ負けしてしまう
- 【悲報】PS5の売上、ついにXboxに週販を抜かれてしまうwww
- 【画像】ホロライブ人気VTuber、オタクの脳破壊してくる同人みたいなサムネを使ってしまうwww
- 【動画】友達が噛んだ時の陽キャのフォロー、凄すぎる これが『陽キャ』や
- お前ら「撮り鉄うぜー」ワイ「ふむ、なら全て見た目が同じ電車にすればいいのでは?」
- 【悲報】なろう作品さん、「勇者」へのヘイトが止まらないwww
- NARUTO作者「サムライ8はジャンプの攻殻機動隊か銃夢になる」
- 【悲報】婚活コンサル「コンビニで現金支払いしてる男は結婚相手からは外しましょう」
- 【動画】任天堂switchさん、ガチで親御さんがびっくりするゲームを発売してしまうwww
- 【悲報】日本「フェミがさぁ、ウザくてさぁ…」韓国「42%」日本「へ…?」
コメント一覧