スポンサーリンク
|
|
1:風吹けば名無し:2022/04/13(水) 06:28:21.10 ID:K+C4NfAUM.net
「若者は10分間のYouTubeすら耐えられない」加速する"可処分時間レース"の行き着く先
https://president.jp/articles/-/55624?cx_referrertype=yahoo&yhref=20220409-00056371-president-life
2:風吹けば名無し:2022/04/13(水) 06:28:38.25 ID:K+C4NfAUM.net
何をそんなに急いでるんや…?
3:風吹けば名無し:2022/04/13(水) 06:29:12.13 ID:6pOwgc470.net
若者に嫉妬してるんか?
4:風吹けば名無し:2022/04/13(水) 06:29:29.01 ID:K+C4NfAUM.net
さぞ効率良く勉強・仕事が出来て優秀な人間になるんやろなぁ…
41:風吹けば名無し:2022/04/13(水) 06:42:50.95 ID:vIZCtALkd.net
>>4
って思うじゃん?大抵の奴は大事なモンすっ飛ばして中身スかスカなんよ。だからいざって時になんの役にもたたん
って思うじゃん?大抵の奴は大事なモンすっ飛ばして中身スかスカなんよ。だからいざって時になんの役にもたたん
176:風吹けば名無し:2022/04/13(水) 07:16:38
>>41
老害~ン!ww
老害~ン!ww
7:風吹けば名無し:2022/04/13(水) 06:30:11.25 ID:2+uBetvX0.net
おっちゃんやん
8:風吹けば名無し:2022/04/13(水) 06:30:16.27 ID:suzT+/B5p.net
その早い情報を取り込むために無駄な労力割いてるとは思わんのか
11:風吹けば名無し:2022/04/13(水) 06:30:28.76 ID:h0wA8zj80.net
マジでそのうち脳に影響出るぞ
23:風吹けば名無し:2022/04/13(水) 06:34:25.90 ID:yPltWpAZr.net
>>11
これファミコンの時から言われてるよな
これファミコンの時から言われてるよな
124:風吹けば名無し:2022/04/13(水) 07:04:31.07 ID:Wdm0ZoTz0.net
>>23
せやけどレベルが違うと思うわ
歩きながらファミコンする奴はおらんからな
せやけどレベルが違うと思うわ
歩きながらファミコンする奴はおらんからな
130:風吹けば名無し:2022/04/13(水) 07:05:50.32 ID:HcATGQwkd.net
>>124
ファミコンの6年後のゲームボーイの頃にはもう歩きながらゲーム出来てたろ
何ならゲーム&ウォッチとかあったやん
脳に影響出たか?
ファミコンの6年後のゲームボーイの頃にはもう歩きながらゲーム出来てたろ
何ならゲーム&ウォッチとかあったやん
脳に影響出たか?
12:風吹けば名無し:2022/04/13(水) 06:30:50.93 ID:FYtI3zs80.net
映画とかドラマとか要らんシーン多すぎんだよ
14:風吹けば名無し:2022/04/13(水) 06:31:40.17 ID:m9W1MDB50.net
現代人の末期
16:風吹けば名無し:2022/04/13(水) 06:32:19.65 ID:QtOfvBxlM.net
認知症患者ヤバいぐらい増えるんやろなぁ…
17:風吹けば名無し:2022/04/13(水) 06:32:41.66 ID:PdxinpPC0.net
1.5倍速で映画ドラマ見たりするんやろ?
マジで理解できんわ
マジで理解できんわ
18:風吹けば名無し:2022/04/13(水) 06:32:46.14 ID:qc9uNWlv0.net
昨日4時間の映画2本と3時間半の映画2本観たわ
22:風吹けば名無し:2022/04/13(水) 06:34:18.85 ID:3ZWYXPjL0.net
25分以上のは倍速で見てるわ
24:風吹けば名無し:2022/04/13(水) 06:35:29.95 ID:BuHoxcdL0.net
茶番が長いタイプのゆっくり解説は2倍速でも遅く感じる
26:風吹けば名無し:2022/04/13(水) 06:36:44.14 ID:pGUl1TCV0.net
倍速にするってことはそこまで重要なことじゃないよな?
じゃあ見なければいいよね
じゃあ見なければいいよね
27:風吹けば名無し:2022/04/13(水) 06:37:44.88 ID:rdfRw/SA0.net
ワイおっさん映画一本見るのがもう辛くなってきた
29:風吹けば名無し:2022/04/13(水) 06:37:58.37 ID:pw5BOIJf0.net
配信見てる奴らはどうなるんや
33:風吹けば名無し:2022/04/13(水) 06:39:04.89 ID:h0wA8zj80.net
>>29
APEXとかは実際は画面ほとんど見ないでラジオ扱いやろうし
APEXとかは実際は画面ほとんど見ないでラジオ扱いやろうし
35:風吹けば名無し:2022/04/13(水) 06:40:04.31 ID:2caN5O3n0.net
つべにしろブログにしろ広告のためにすぐ済むことをだらだら引き伸ばして情報小出しにするからその影響なんやろな
38:風吹けば名無し:2022/04/13(水) 06:41:21.38 ID:h0wA8zj80.net
>>35
楽天はあれが売上良くなるらしいぞ
楽天はあれが売上良くなるらしいぞ
36:風吹けば名無し:2022/04/13(水) 06:40:37.11 ID:8cV7y8I80.net
行間や余白を理解できん奴が多い原因やな
37:風吹けば名無し:2022/04/13(水) 06:40:46.94 ID:QOGpk37P0.net
やりがい搾取の影響だろ
低賃金で働かせ過ぎ
低賃金で働かせ過ぎ
44:風吹けば名無し:2022/04/13(水) 06:43:10.35 ID:OEZi1s/Y0.net
YouTuber的なものは逆に倍速して見ないわ
45:風吹けば名無し:2022/04/13(水) 06:43:29.83 ID:o9NqgGBi0.net
もちろん全員じゃないしなんなら少数派やけど効率気にしすぎて地道な勉強とか部活の練習を嫌がって結果頭も悪い運動も出来ないポンコツが実際に増えとるみたいやな
48:風吹けば名無し:2022/04/13(水) 06:44:15.24 ID:MrJDaVxm0.net
昔の人間より現代人のが集中力がなくなってるというけど実は全く変わらないらしいね
53:風吹けば名無し:2022/04/13(水) 06:45:14.37 ID:OEZi1s/Y0.net
>>48
環境が変わってるだけやしな
なのに今の若者は~って括って卑下するのが老害
環境が変わってるだけやしな
なのに今の若者は~って括って卑下するのが老害
50:風吹けば名無し:2022/04/13(水) 06:44:44.08 ID:qtK5OYTkp.net
そして何回も見直すという意味の分からなさ
52:風吹けば名無し:2022/04/13(水) 06:45:04.00 ID:cZs9WxI4p.net
で、これの何がアカンの?
なんJ民て100%将来老害になりそう
ていうかもう片脚ズブズブに突っ込んでる
なんJ民て100%将来老害になりそう
ていうかもう片脚ズブズブに突っ込んでる
54:風吹けば名無し:2022/04/13(水) 06:45:15.75 ID:w+/Q5MWV0.net
倍速で見て何が面白いの?
62:風吹けば名無し:2022/04/13(水) 06:46:37.23 ID:jvSisn3w0.net
>>54
内容が知りたいだけで楽しむ気はないやろ
内容が知りたいだけで楽しむ気はないやろ
64:風吹けば名無し:2022/04/13(水) 06:47:18.63 ID:3nPKyGsH0.net
>>62
そう
ただ周りと話合わせたいからドラマでも内容知りたいだけ
そう
ただ周りと話合わせたいからドラマでも内容知りたいだけ
57:風吹けば名無し:2022/04/13(水) 06:45:36.03 ID:clqXZCmy0.net
今のキッズとかと話すと礼儀正しくて能力があるやつばっかで驚愕するで
それくらい最低限のレベルが上がってしまった感じ
それくらい最低限のレベルが上がってしまった感じ
59:風吹けば名無し:2022/04/13(水) 06:45:49.44 ID:E2l/7PYfp.net
てーきゅう見せたらどうなるんやろか
61:風吹けば名無し:2022/04/13(水) 06:45:58.17 ID:jT7Y6tE7p.net
モルカーとかが流行るわけやわ
63:風吹けば名無し:2022/04/13(水) 06:46:48.07 ID:3nPKyGsH0.net
それより余裕で6時間とかあるゲーム配信とか見てるやつって何者なん
42:風吹けば名無し:2022/04/13(水) 06:43:00.56 ID:Q5qLdHY+M.net
飯食う時もスマホ
うんこしてる時もスマホ
風呂でもスマホ
寝る前もスマホ
頭パンクするで
うんこしてる時もスマホ
風呂でもスマホ
寝る前もスマホ
頭パンクするで
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1649798901
- 関連記事
-
- なんJ民「草 オタクがナス食わねぇだろ」←これ風評被害やろ
- 【悲報】政府「うーん結婚増えへんなぁ…せや!教育で壁ドン練習するんはどや?w」→批判の嵐に
- 【悲報】月曜日のたわわ広告問題、「見たくない表現に触れない権利」を守れなかったことが問題だった模様
- 【悲報】最近の若者「YouTubeの10分動画すら長く感じるわ! 『倍速』で見るで!効率効率ゥー!」
- 【画像】月曜日のたわわの女の子「あれ…また私何かやっちゃいました?」
- 【画像】10~20代の若い女性の8割「月曜日のたわわの広告は問題ない」 騒いでたのは30代以上のおばさんだけだった
- 【悲報】フェミさん、アニメにブチ切れ「アマプラにとんでもないアニメが普通に置かれた」
1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク
オススメ記事一覧
最新記事一覧
- 【悲報】冨樫義博さん、Twitter開設から1ヶ月以上経つのに何故か連載再開のアナウンスがない
- 【悲報】今期アニメ『SPY×FAMILY』、『パリピ孔明』←言うほど豊作シーズンだったか?
- 【悲報】非モテチー牛さん、本当は女性に愛されたかった…
- 【悲報】マクロスさん、スマホ音ゲーがついにサービス終了 復活するにはどうしたらええんや
- 【朗報】ワンピース作者の職場、若い編集でも意見を言える職場だったwww
- 【悲報】漫画「ギャル鉄」、ひっそりと最終回を迎える なぜ鉄オタは買い支えなかったのか
- 【画像】ホロライブの王・ぺこーらさん、にじさんじサロメちゃんにまたしても同接で勝利する
- 【朗報】彼岸島の「鮭だからちくしょう!!」の謎、ついに解明されるwww
- 【悲報】今のオタク「もうアニメを見てるよりVTuberの配信を見るほうが楽しい」
- ポケモンエアプ発言「ヒトカゲ選んでタケシで詰んだ」「ライバルのジュプトルで詰んだ」
コメント一覧