スポンサーリンク
|
|
1: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 22:43:18.46 ID:Kl56lbL40
11: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 22:48:13.09 ID:iwxI0ohud
そら原作終わったら落ち着くやろ
6: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 22:46:50.33 ID:1XNE3K9Q0
妖怪なら最低8年はアニメ続くってことだからすごいことだけどな
9: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 22:47:24.71 ID:OLYRCuK/0
鬼滅の刃←こいつがドライブマイカーに勝ってる要素
12: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 22:48:43.89 ID:/c+I2oiG0
妖怪ウォッチ→妖怪メダル
鬼滅の刃は?
鬼滅の刃は?
16: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 22:50:38.57 ID:fAXpBe4Z0
>>12
DX日輪刀
DX日輪刀
13: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 22:49:01.85 ID:gA2S7koLp
完結してるのに◯◯編って謳うのは反則やろ
14: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 22:49:30.36 ID:Ufj1ezuD0
>>13
なんでそうなるんだよ
なんでそうなるんだよ
18: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 22:51:51.06 ID:gA2S7koLp
>>14
アマプラやが全部観たいんやが◯◯編しか観れんのや
1回観てるけど目が6個ある剣士の所は飽きて余りちゃんと観てないんや
アマプラやが全部観たいんやが◯◯編しか観れんのや
1回観てるけど目が6個ある剣士の所は飽きて余りちゃんと観てないんや
19: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 22:52:14.04 ID:XVvffxgC0
今はスパイファミリーの時代じゃけぇ
22: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 22:53:28.32 ID:x8CmZiVr0
原作終わって落ち着くのは正常なんやが鬼滅の場合振れ幅がデカ過ぎて人むっちゃ離れたように見えたのがアカンのやな
その流れを見て更に人離れて焦土の完成や
その流れを見て更に人離れて焦土の完成や
30: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 22:55:57.59 ID:1XNE3K9Q0
>>22
原作終わってから20年後とかに商品展開が続いてるDB遊戯王が異常なんや
原作終わってから20年後とかに商品展開が続いてるDB遊戯王が異常なんや
33: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 22:56:55.66 ID:0BRIvs9+a
>>30
ドラゴボなんか連載終了後もずっと人気で遂に連載再開したからな
狂っとるわ
ドラゴボなんか連載終了後もずっと人気で遂に連載再開したからな
狂っとるわ
23: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 22:53:32.34 ID:zlVNv1Vd0
コロナラックや
24: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 22:53:46.67 ID:1XNE3K9Q0
スパイファミリーの大規模宣伝って
本来はアクタージュでやるつもりだった感があるよな
本来はアクタージュでやるつもりだった感があるよな
27: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 22:54:59.03 ID:lnnAnYfh0
ワイらの"勝ち"やな
28: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 22:55:24.49 ID:eagxGHFo0
ずっと不人気やった鬼滅とFateとか描いとったユーフォーがジブリ越え
十分過ぎるくらい実績作ったやろ
十分過ぎるくらい実績作ったやろ
36: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 22:57:48.12 ID:H1LjlvL10
おもんなかったとは言わんがなんであそこまで国民的ブームになったんかは最後まで理解できなんだ
39: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 22:58:44.41 ID:tEJzWt/Oa
>>36
コロナで暇な時期にみんな見てたんやろ
コロナで暇な時期にみんな見てたんやろ
37: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 22:58:00.03 ID:vGgIGD2t0
こう聞くとブームを20年以上も持続させてるポケモンってヤベェな
40: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 22:59:11.16 ID:x8CmZiVr0
あと鬼滅ってコアなファン付いてなさそうなイメージある
実際はそういう人もおるんやろうけど
実際はそういう人もおるんやろうけど
50: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 23:02:14.66 ID:o+Ew9kGU0
妖怪ウォッチは3での方向性の間違えがなかったら続いてたかもしれんから…
55: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 23:03:21.14 ID:7JmmaYYV0
アニメ1期終わったあととか映画終わったあとも同じこと言ってたよな
65: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 23:05:12.37 ID:cl/ux7k2a
鬼滅人気の安定感みてキー局が原作人気高いアニメ押さえはじめてるのに何度負けたら学習するんや😭😭
76: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 23:09:35.78 ID:km84S9Y20
刀鍛冶っておっぱい入浴とメカ緑壱と半天狗の見開きダイジェスト回想しか覚えてない
77: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 23:09:38.50 ID:8RyhEU5h0
さすがに無限城からは盛り上がるやろ
80: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 23:10:37.15 ID:CaqT36/8M
妖怪ウォッチはなんかホラーチックにして可愛くなくなったから一気に子供が離れたんやろ
82: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 23:11:26.96 ID:SUO6hYf4a
アニメの映像が奇麗なだけで原作はあんま面白いくないしな
94: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 23:13:41.08 ID:PuDpDmuWp
無限城の頃にはひっそりやってそう
78: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 23:10:09.06 ID:TDnR8P1W0
ジャンプ作品で連載終盤に人気出たのって鬼滅ぐらいやろ
他は序盤や中盤で人気が出るか最後まで出ずに終わるかやし
他は序盤や中盤で人気が出るか最後まで出ずに終わるかやし
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1650289398/
- 関連記事
1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク
オススメ記事一覧
最新記事一覧
- 【画像】ホロライブのバチャ豚さん、遂に「顔出し」で地上波デビューして投げ銭を披露www
- 【悲報】にじさんじの人気Vtuber「黛灰」さん、活動終了を発表
- 【動画】「Vshojo」にksonと同時加入の飴宮なずなさん、声があの超人気Vtuberに似てると話題にwww
- 【動画】人気Vtuberのksonさん、米国のVTuberグループ「VShojo」に加入www
- 『スパイファミリー』最終回って、ヨルさんとロイドはマジ結婚するエンドやろ?
- いつかの未来、人類滅亡に直面する世代が必ず居るという事実
- 【悲報】人気配信者さん、遊戯王カードの「改変コラ」をした結果www
- 20代女性「松葉杖生活を始めて分かった。女性は避けずにぶつかってくる」
- 【悲報】バチャ豚さん、VTuberのイラストを描くもトレパクが即バレしてしまうwww
- 【悲報】にじさんじのVtuberさん、肌の色を黒から白っぽくなる→結果www
コメント一覧