スポンサーリンク
|
|
1: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 13:21:19.47 ID:7WeOpyyx0
未来が見える的な描写あったのに何やねん
15: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 13:28:44.31 ID:FDtQfODj0
ただの偏頭痛やろ
ワイも定期的に痛くなるわ
ワイも定期的に痛くなるわ
4: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 13:22:28.79 ID:nH9uj0jI0
単行本加筆定期
5: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 13:22:36.16 ID:WX+KePC00
初期はあの入れ墨と頭痛がリンクしてるように描かれてるし
将軍家の血になんか秘密がある設定やったんやろ
将軍家の血になんか秘密がある設定やったんやろ
6: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 13:23:36.92 ID:7WeOpyyx0
ミカサが諦めようとしたら頭痛がして未来が見えるビジョンになって諦めるのやめたよな
なんなんあれ
なんなんあれ
8: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 13:24:11.06 ID:WX+KePC00
>>6
それはアニメだけやろ
原作に未来が見える描写はない
それはアニメだけやろ
原作に未来が見える描写はない
9: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 13:24:54.71 ID:ZqJmbHmGr
>>6
だから持病やろ
ワイも頭痛持ちだからわかるけど
頭が痛くなると脳が混線してミカサみたいになる時あるわ
だから持病やろ
ワイも頭痛持ちだからわかるけど
頭が痛くなると脳が混線してミカサみたいになる時あるわ
7: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 13:23:46.53 ID:WX+KePC00
ワイはフリッツ王と懇意にしてたアズマビト将軍家がフリッツ王から巨人の能力のひとつをもらってたみたいな感じだったんじゃないかと思ってるけど
10: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 13:25:09.67 ID:oamKB2hJ0
ユミルがミカサを通して見てるときに頭痛が起きてたんじゃなかったっけ
ユミルと会話してたとき話してたよな、それが加筆のやつか?
ユミルと会話してたとき話してたよな、それが加筆のやつか?
12: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 13:26:02.22 ID:KcWyCpTja
あのひどい状況で頭痛の一つも起こさない方がおかしいしある意味正常な反応
13: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 13:26:12.58 ID:bgXj0fYD0
エレンが恋しくなると発作起きるタイプの片頭痛や
14: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 13:26:33.00 ID:swDL7O0a0
あれだけ細かく頭痛描写仕込んでた割に大したことなかったから拍子抜けしたわ
21: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 13:29:48.83 ID:WX+KePC00
>>14
途中で変更したんや
途中で変更したんや
27: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 13:32:56.77 ID:wKU8v00gM
>>23
ワンピースとかと比べたらずっと少ないんじゃね
最近だとゴールデンカムイは一切後付けがない(ように読める)、初期から通してすべて整合性がつく良い漫画やった
面白いで
ワンピースとかと比べたらずっと少ないんじゃね
最近だとゴールデンカムイは一切後付けがない(ように読める)、初期から通してすべて整合性がつく良い漫画やった
面白いで
17: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 13:29:28.91 ID:PMvLzXPxa
ループ定期
22: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 13:30:56.59 ID:PXUDZO8F0
わいは大地の悪魔をもっと詳細に描いてくれるんかと思ってたわ
24: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 13:31:34.39 ID:a2cRmHtc0
>>22
脊椎動物の起源はかっちょええやん
脊椎動物の起源はかっちょええやん
28: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 13:33:18.19 ID:QmUvIZVN0
何も分かってないんやけど結局アッカーマンって何?
30: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 13:33:50.25 ID:WX+KePC00
>>28
ユミルの民を素体とした巨人科学の副産物やろ
ユミルの民を素体とした巨人科学の副産物やろ
34: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 13:34:40.41 ID:gO5bxlXbM
地下室とか大きい伏線を毎週追いつつ気分転換に小さい伏線を散りばめるスタイルやから小さい方は行き当たりばったりとか思い付きで描いたのも多いんちゃうかな
36: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 13:36:14.04 ID:WX+KePC00
序盤の駆逐してやる、心臓を捧げよ!が呪いの言葉となってこちらに降り掛かってくる展開になるのは
ニシンの缶詰が出た時点で予測できたし予想されてた
ニシンの缶詰が出た時点で予測できたし予想されてた
37: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 13:36:51.98 ID:pBlRGyRxa
アッカーマンの覚醒で脳や筋肉が異常に強化された後遺症やないの?
42: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 13:39:26.40 ID:EdEZzT8S0
海外で叩かれすぎて加筆でひよったのほんま悲しい
あれならセカイ系のマガポケ版のがまだマシっていう
あれならセカイ系のマガポケ版のがまだマシっていう
43: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 13:39:35.61 ID:+e2CbpGL0
洗脳で護衛させられてるから
護衛強いられるストレスで痛むって説明あったろ
護衛強いられるストレスで痛むって説明あったろ
71: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 13:51:14.33 ID:WX+KePC00
>>43
これはエレンの嘘だったって説明あったやん
これはエレンの嘘だったって説明あったやん
46: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 13:41:33.81 ID:Jdzyr/HIr
別に頭痛したら絶対それ話に絡めないといけないルールなんて無いし
51: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 13:43:49.93 ID:ezSBYowV0
巨人化学ってなんや
アッカーマンってなんやねん
あと世界連合艦隊上陸の描写あったけど地慣らしの後はマーレ沿岸で待ち構えてたのおかしくない?タイバー家影薄すぎやろ、なんのために登場させたんや
戦鎚の巨人継承した意味ほぼなくない?なんの記憶見たんや
へーロスとか巨人対戦とか革命派とかどうなってん、掘り下なさすぎやろ
アッカーマンってなんやねん
あと世界連合艦隊上陸の描写あったけど地慣らしの後はマーレ沿岸で待ち構えてたのおかしくない?タイバー家影薄すぎやろ、なんのために登場させたんや
戦鎚の巨人継承した意味ほぼなくない?なんの記憶見たんや
へーロスとか巨人対戦とか革命派とかどうなってん、掘り下なさすぎやろ
65: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 13:48:34.04 ID:a2cRmHtc0
>>51
巨人科学は巨人を研究してる機関
アッカーマンは歴代王家に仕える側近
タイバー家が世界の武力を一つにしたからおかしくない
戦鎚継承と世界の敵をパラディにする為に登場した
戦鎚継承しなきゃ故郷での戦いで負けてた
記憶は見ても物語に関わらないからスルーした
巨人大戦はヘーロスが情報操って終わらせた
これでええか?
巨人科学は巨人を研究してる機関
アッカーマンは歴代王家に仕える側近
タイバー家が世界の武力を一つにしたからおかしくない
戦鎚継承と世界の敵をパラディにする為に登場した
戦鎚継承しなきゃ故郷での戦いで負けてた
記憶は見ても物語に関わらないからスルーした
巨人大戦はヘーロスが情報操って終わらせた
これでええか?
58: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 13:45:46.19 ID:ET4aej/ia
ニシン(海水魚)の缶詰の存在
→壁外に文明がある
→巨人は壁外文明からの攻撃?
アニ回想(帰ってきてくれ)
→アニは壁外の人間
ベルトルト「悪魔の末裔が!」
→壁内人類には壁外文明から攻撃を受ける罪がある
12巻あたりで終盤の展開まで読めるようになってる
→壁外に文明がある
→巨人は壁外文明からの攻撃?
アニ回想(帰ってきてくれ)
→アニは壁外の人間
ベルトルト「悪魔の末裔が!」
→壁内人類には壁外文明から攻撃を受ける罪がある
12巻あたりで終盤の展開まで読めるようになってる
63: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 13:48:10.46 ID:ezSBYowV0
>>58
そりゃ言ってしまえばせー
この時点で大体察する
そりゃ言ってしまえばせー
この時点で大体察する
72: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 13:51:45.26 ID:a2cRmHtc0
>>58
初回の超大型の足跡が3歩しかない時点で人間が巨人になって壁以外の敵と戦うってわかるンゴw
初回の超大型の足跡が3歩しかない時点で人間が巨人になって壁以外の敵と戦うってわかるンゴw
59: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 13:45:48.58 ID:+e2CbpGL0
ハンタでもずーーーーーーーーっとジャイロの説明要求するやつおるしな
68: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 13:50:05.64 ID:eBXeian5a
エレンに最後あんなセリフ言わせといてミカサジャンとか死んだあともエレン救われなくてひどすぎや😠
56: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 13:45:21.45 ID:laH056mB0
いっちゃん始めにエレンが泣いてたのはなんでやねん
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1651983679/
- 関連記事
1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク
オススメ記事一覧
最新記事一覧
- 【画像】この仏像、どっちが最強かで延々とレスバトルが発生してしまうwww
- 【画像】KONAMIの公式Vtuberさん、めちゃくちゃかわいいwww
- 【朗報】メンタリストDaiGoの弟さん、『ゆっくり商標騒動』を論破するwww
- 【朗報】セクシー女優さん、暴走するフェミに正論を言い放つwww
- 【悲報】ワンピースのゾロさん、「黒人狩りのゾロ」だったと海外で話題になってしまう
- 【朗報】ひろゆきさん、「ゆっくり商標登録騒動」に乗っかり始めるwww
- 【画像】めちゃくちゃカッコいい仏像が発見される お前らが想像する3倍カッコいい
- 【悲報】APEXの海外プロゲーマー、仲間の日本人女Vtuberをディスり炎上
- 【悲報】映画「バブル」、スタッフが豪華すぎるのにとんでもない評価になってしまうwww
- 4630万円男「俺は悪くねぇっ!なんで役場はそこまで追いかけてくるんだ!!」
コメント一覧