スポンサーリンク
|
|
1:風吹けば名無し:2022/05/13(金) 11:10:10.72 ID:8XkpMneJa.net
最初にVTuberを見たときはついに未来を感じさせてくれるコンテンツが来たんだなと強く心が打たれたんだが
今のVTuber見てると大昔のニコ生に回帰してる古いコンテンツにしか見えない
なぜこうなってしまったのか・・・
今のVTuber見てると大昔のニコ生に回帰してる古いコンテンツにしか見えない
なぜこうなってしまったのか・・・
7:風吹けば名無し:2022/05/13(金) 11:12:56.04 ID:K5HgqINt0.net
絵を被っただけの元生主の女によるキャバクラムーブで稼ぐのが最適解になってしまったからや
5:風吹けば名無し:2022/05/13(金) 11:11:28.37 ID:EiXpk24Y0.net
生主が絵被りだしたから
9:風吹けば名無し:2022/05/13(金) 11:14:10.59 ID:In0dYLMl0.net
キズナアイが被り物じゃなくてガチのAIだったら未来感じてたよ
ワイ最初は割とAIが喋ってんのかなってワクワクしてたのに
ワイ最初は割とAIが喋ってんのかなってワクワクしてたのに
10:風吹けば名無し:2022/05/13(金) 11:14:28.74 ID:6ENdNTjqa.net
有象無象の無名が絵になっただけで有名になったから
色んなとこでボロが出てる
色んなとこでボロが出てる
12:風吹けば名無し:2022/05/13(金) 11:15:08.09 ID:kfaxiYhK0.net
むしろニコ生の再来って感じで懐かしさを覚える
13:風吹けば名無し:2022/05/13(金) 11:15:15.83 ID:UuyFfX+K0.net
やることゲーム実況しかないから
16:風吹けば名無し:2022/05/13(金) 11:15:40.45 ID:e4iwTFVy0.net
何周遅れの技術で未来感とか言うてんの?
17:風吹けば名無し:2022/05/13(金) 11:16:06.42 ID:PQfAYD9i0.net
キズナアイから単に役者が3Dモデルでなんかやってただけじゃん
未来感なんて1ミリもねぇわ
未来感なんて1ミリもねぇわ
20:風吹けば名無し:2022/05/13(金) 11:16:49.79 ID:GhptAj4P0.net
キズナアイとかも言うほど未来感ないやろ
21:風吹けば名無し:2022/05/13(金) 11:17:42.34 ID:qK+zpZJh0.net
チー牛に必要だったのは未来感なんて曖昧なものではなく確かな女友達だったからや
23:風吹けば名無し:2022/05/13(金) 11:18:05.62 ID:P7a4vyeZ0.net
古き良き女がええやん
29:風吹けば名無し:2022/05/13(金) 11:19:57.85 ID:+cmTuPsl0.net
バーチャルの存在って設定どこ行ったんだよ
現実引き出してくるやつしかおらんやんけ
現実引き出してくるやつしかおらんやんけ
32:風吹けば名無し:2022/05/13(金) 11:20:45.55 ID:CIUFLY0la.net
>>29
バーチャルな存在だと女友達のような距離の近さが感じられなくて楽しくないんだよなあ
バーチャルな存在だと女友達のような距離の近さが感じられなくて楽しくないんだよなあ
33:風吹けば名無し:2022/05/13(金) 11:20:54.44 ID:B6vj9ngQ0.net
ホロライブとかみんな中身にしか興味ないからな
34:風吹けば名無し:2022/05/13(金) 11:20:56.88 ID:NLMJD6gM0.net
そりゃ今日ウーバーイーツで頼んだ晩飯の話してるようなのに未来とか感じるわけないじゃん
35:風吹けば名無し:2022/05/13(金) 11:21:22.20 ID:iVw6gVWf0.net
バーチャルが悪いんじゃない
そもそも話もつまらないし独創性も無い女が悪いんや
そもそも話もつまらないし独創性も無い女が悪いんや
38:風吹けば名無し:2022/05/13(金) 11:21:43.98 ID:6ityFjtB0.net
結局お面をかぶった一般女さんなんだもん
ドルオタと声オタは大丈夫だろうけど二次オタはそれに気付いてしまったらもう見れない
ドルオタと声オタは大丈夫だろうけど二次オタはそれに気付いてしまったらもう見れない
48:風吹けば名無し:2022/05/13(金) 11:23:25.17 ID:BH6OWDod0.net
vで知名度上げて魂垢で集金してるの見ると草生えるんすよね
51:風吹けば名無し:2022/05/13(金) 11:24:24.26 ID:h8EBOohup.net
最近あった事とか話されたら未来感も何もないやろ
59:風吹けば名無し:2022/05/13(金) 11:27:03.83 ID:xFjbATG70.net
具体的に何をやったら未来感を感じるのかがわからん
中身の話がどうのと未来感関係ないだろうし
中身の話がどうのと未来感関係ないだろうし
61:風吹けば名無し:2022/05/13(金) 11:27:15.15 ID:fu5FDcSv0.net
そもそも大半が元ニコ生主…
64:風吹けば名無し:2022/05/13(金) 11:27:41.01 ID:yTgLn68fa.net
やることがゲーム実況とか横の痙攣する絵いる?
67:風吹けば名無し:2022/05/13(金) 11:27:57.00 ID:s3Qam9MUa.net
ガールズバー行った方がマシ
71:風吹けば名無し:2022/05/13(金) 11:28:51.11 ID:GGjumxfq0.net
面白いことやる人達が淘汰された
72:風吹けば名無し:2022/05/13(金) 11:28:57.94 ID:NIyR+Snt0.net
絵のガワ被って豚の裾野を増やしただけやし
76:風吹けば名無し:2022/05/13(金) 11:29:54.25 ID:Bkxtmxsi0.net
絵をかぶって結局やることはゲーム実況だもんな
82:風吹けば名無し:2022/05/13(金) 11:31:17.84 ID:RGElrII8a.net
声が素なんやから絵いらんやん
85:風吹けば名無し:2022/05/13(金) 11:32:06.70 ID:mhHgXI1Xa.net
視聴者が面白いことよりバーチャルのホストキャバを求めとるってことやな
88:風吹けば名無し:2022/05/13(金) 11:32:35.02 ID:szIbsCfM0.net
もはやバーチャル設定が機能してない
○○(現実世界の場所)に行ったとか話したり三次元の写真あげたり
これなら絵とその設定いらんやろ
○○(現実世界の場所)に行ったとか話したり三次元の写真あげたり
これなら絵とその設定いらんやろ
68:風吹けば名無し:2022/05/13(金) 11:28:07.20 ID:qa8oNi4Ua.net
あの技術自体萌え化してなかっただけで情報に疎いワイでも2015年にはあったやろ
さすがに先進感は無理や
さすがに先進感は無理や
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1652407810
- 関連記事
1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク
オススメ記事一覧
最新記事一覧
- 【悲報】5ch民「ゆっくり茶番劇って初めて聞いた」「見たことない」「俺の知らない闇サイトの動画か?」
- 【悲報】ガルチャン民A「別に女がデブでも良いよね!私気にしない!」ガルチャン民B「気にして」
- 【悲報】チリトマトヌードルさん、日清公式からも最弱呼ばわりされるwww
- 【悲報】ジャンプ+の漫画、話題になっても飽きられるのが早すぎる
- アニメOPスタッフ「オタクはサビの前に敵幹部ズラーっと並ばせれば喜ぶやろw」
- 【悲報】アメコミオタク「日本の作品って『遅れてる』よな」
- 【悲報】違法DLで炎上したにじさんじVTuberのリスナー、とんでもない悪ノリをしてしまう
- 【悲報】『炎炎ノ消防隊』アニメ3期決定に売上民が困惑「円盤も日本で話題になってなかったのになぜ・・・」
- 【画像】ホロライブVTuberさん、めちゃくちゃプログラミング能力が高いことが判明するwww
- 【画像】『世代別の覇権アニメ』、ついに映画業界から公式発表されてしまうwww
コメント一覧