|
|
596この名無しがすごい!2022/05/15(日) 04:25:22.20ID:G5jdN+zy
なろう系だって下を見ると電子アプリで人気でなくて電子単行本にすらならないで打切りある
漫画家の数が少ないから、人気でなさそう人気が衰えてきたのはそうそうに打ち切って新しいの描かせるところも増えてると聞いた
597この名無しがすごい!2022/05/15(日) 05:06:19.71ID:epWkyKxf
>>596
紙の本も出せないレーベル持って来てもな
お前がいくら頑張ろうとコミックガルドやヤングエースの打ち切りラインを超えられるジャンプ作品は上位陣だけなのは変わらないよ
598この名無しがすごい!2022/05/15(日) 05:10:41.19ID:smr4s1ei
>>597
ジャンプの打ち切りラインめちゃくちゃ高いやん
一体何を比較してるんだ?
599この名無しがすごい!2022/05/15(日) 05:54:51.70ID:N5zpmVVS
>>598
どこが?
具体的に何部くらいが打ち切りラインだと思ってんの?
夢と妄想だけで語るなよ
601この名無しがすごい!2022/05/15(日) 06:06:09.99ID:vwNRicVf
>>599
大先生!ジャンプとコミックガルド、ヤングえの打ち切りラインソースお願いします!
もちろんありますよね!
602この名無しがすごい!2022/05/15(日) 06:13:29.05ID:N5zpmVVS
>>601
このスレでソースとかww
ここはコミカライズの経験もないゴミが書き込んでいいとこじゃないぞ
ワナビはワナビの集まるスレ行け
>>600
それで合ってる
上位陣はもちろん大手少年誌のほうが強い
だけど、上位陣のついでに読んてもらってるコバンザメ系ジャンプ漫画よりはなろうが強い
603この名無しがすごい!2022/05/15(日) 06:17:20.76ID:vwNRicVf
>>602
そんなまさか大先生がソースもないのに他人が部数言っただけで信じちゃうなんて頭悪い事するわけないじゃないですか!
謙遜はいいから教えてくださいよー!
実際今の漫画雑誌の中じゃジャンプが発行部数ぶっちぎってるんだよなぁ
ジャンプアニメブームでむしろ復活してるやろ
鬼滅と呪術に始めり今はスパイファミリーが人気でチェンソーマンも控えてる
ナチュラルに人の褌で相撲取るなこいつら
打ち切りライン超えた作品がこれなんか
なろうは売り上げ主義なので何かと勝手が違うのでこいつ等の言い争いはそもそもお門違い
全部同じ話やん
範囲広すぎやろ…
チー牛10000人とプロレスラー50人を戦わせる感じやね
自分が面白いとか好きだと思った漫画が1番でええやろ
ナンバーワンよりオンリーワンや
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1652565033/
- 関連記事
オススメ記事一覧
最新記事一覧
- 【画像】曰本人「なんで海外のゲームは可愛いキャラいないの?」海外人 「……」
- 【悲報】ワンピースのルフィさん、ガチで敵がいなくなるwww
- 【悲報】有名声優を起用したVtuber、大体失敗してる説
- 【悲報】5ch民「ゆっくり茶番劇って初めて聞いた」「見たことない」「俺の知らない闇サイトの動画か?」
- 【悲報】ガルチャン民A「別に女がデブでも良いよね!私気にしない!」ガルチャン民B「気にして」
- 【悲報】チリトマトヌードルさん、日清公式からも最弱呼ばわりされるwww
- 【悲報】ジャンプ+の漫画、話題になっても飽きられるのが早すぎる
- アニメOPスタッフ「オタクはサビの前に敵幹部ズラーっと並ばせれば喜ぶやろw」
- 【悲報】アメコミオタク「日本の作品って『遅れてる』よな」
- 【悲報】違法DLで炎上したにじさんじVTuberのリスナー、とんでもない悪ノリをしてしまう
コメント一覧