スポンサーリンク
|
|
1: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 05:07:32.68 ID:7sa5ohJDd
増えに増え続ける声優...
2: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 05:08:41.96 ID:7sa5ohJDd
最近売れたのも鬼頭くらいや
3: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 05:09:27.03 ID:n945eSq8d
地下アイドルやら何やらも兼ねてるから多少はね
5: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 05:09:41.42 ID:SXrIprEA0
男性声優とか入る隙なさそう
8: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 05:11:38.09 ID:tKAhOLea0
使う側にとっては都合が良いからな
歳取ったらすぐポイ捨てしやすい
歳取ったらすぐポイ捨てしやすい
11: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 05:13:14.11 ID:zCAfLi+fd
>>8
わざわざ新人使うメリットってなんだよ😨
わざわざ新人使うメリットってなんだよ😨
16: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 05:15:17.74 ID:00RtHU4x0
>>11
若さ
それだけ
若さ
それだけ
23: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 05:17:46.73 ID:yLJlG9/y0
>>11
ギャラが安くてすむ
他の仕事がない人やと1つのコンテンツに拘束しやすい
ギャラが安くてすむ
他の仕事がない人やと1つのコンテンツに拘束しやすい
10: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 05:12:35.41 ID:2w/u/jCE0
アイプラ声優
セレプロ声優
CUE声優
セレプロ声優
CUE声優
12: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 05:14:18.44 ID:DqqT41oa0
とはいえ昔かて役者目指すのも同じぐらいいたんやないの
14: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 05:14:57.58 ID:XBxnB6du0
同人声優もっと増やせよ
同じ名前見飽きたわ
同じ名前見飽きたわ
17: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 05:16:00.41 ID:N4bcpkwT0
スマホゲーが衰退せん限りはヘーキヘーキ
18: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 05:16:01.89 ID:McJvfpHN0
実際問題最近の若手声優ってタレント吹替と大差無いよな
20: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 05:16:52.27 ID:UYxOK+tN0
増えたけど出るのは似たような面子
21: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 05:17:11.00 ID:IW9fEylp0
女が1000とかで男が600とかだっけ
俳優やらアーティストもやけど食えてるのほんま一握りなんやろな
俳優やらアーティストもやけど食えてるのほんま一握りなんやろな
22: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 05:17:34.70 ID:ZGCIoG2qa
だってまだアニメ第1号の声優やってた大御所が現役の世界やぞw
若手とかうまくアイドルソシャゲグループとかに決まらないと入る余地ないやろ
若手とかうまくアイドルソシャゲグループとかに決まらないと入る余地ないやろ
24: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 05:18:09.78 ID:iGuL8ERP0
アイドル化とスマホゲーやらソシャゲのお陰でそれでも食いっぱぐれない若手が増えてるとかいう地獄
凄まじい話や
凄まじい話や
27: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 05:19:03.37 ID:XBxnB6du0
もうアニメ制作は公務員制にしろよ
現状売り手は席が全然空かないし消費者側も同じ名前ばっか見ることになるし良いこと無いやろ
現状売り手は席が全然空かないし消費者側も同じ名前ばっか見ることになるし良いこと無いやろ
31: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 05:22:45.42 ID:IVkDaFwZM
ウマ娘とかやばいよな
超ドル箱はけんコンテンツのくせに声優100人くらいで一人もわからん
超ドル箱はけんコンテンツのくせに声優100人くらいで一人もわからん
36: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 05:24:26.95 ID:MCF5B2lnd
>>31
もう最近のアイドル声優はガチで誰?ってばっかやな
もう最近のアイドル声優はガチで誰?ってばっかやな
41: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 05:26:56.13 ID:bY61nvLzM
>>31
一人もわからんて声優に興味ないだけなのでは
一人もわからんて声優に興味ないだけなのでは
33: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 05:22:59.95 ID:osXtqY2LM
まあ業界にとってはギャラ安く済むから大歓迎だろうしこの状況のままなんやろな
34: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 05:24:09.80 ID:oYqW2PnuM
どうせ顔以外どうでもいいんだからアイドル崩れガンガン使っていけばええ
39: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 05:26:36.67 ID:1kvQ/pvH0
人数多いほうがレベルは高くなるんやろうしなあ
40: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 05:26:39.75 ID:MCF5B2lnd
調べると売れてるの子役上がりばっかよ
42: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 05:27:29.74 ID:7PERjMcg0
>>40
これ言うやつおるけど子役上がりが目立ってるだけで数はそれほどでもないやろ
これ言うやつおるけど子役上がりが目立ってるだけで数はそれほどでもないやろ
49: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 05:32:08.24 ID:0R7eRF+x0
ちゃんと声がいいやつは残ってるぞ
アイドル売りしか出来ないやつが消えるだけや
アイドル売りしか出来ないやつが消えるだけや
52: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 05:33:13.66 ID:RM1lQJsAd
昔から俳優崩れとか子役上がりばっかやろ
なろうとして声優になるやつなんておらんかったやん
なろうとして声優になるやつなんておらんかったやん
57: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 05:34:45.36 ID:7PERjMcg0
30過ぎたらメイン層から押し出されるって言うけど年々高齢化してるわ
2010年前半で名前売った声優がかなり分厚いのもあるが
2010年前半で名前売った声優がかなり分厚いのもあるが
63: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 05:36:31.47 ID:yLJlG9/y0
>>57
むしろコロナ禍もあって新人若手が出にくくなっている現状や
仕事とるためにギャラ上げん中堅が増えた
むしろコロナ禍もあって新人若手が出にくくなっている現状や
仕事とるためにギャラ上げん中堅が増えた
59: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 05:35:18.17 ID:zt29TeKq0
wikiで経歴見ると数作だけ名ありキャラ演じてあとはモブで近年は出演すらろくにない声優結構おるよな
68: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 05:37:26.13 ID:a+o/t7H+d
ウマ娘バブルみたいなのがたまにあるから売れない声優さんサイドも夢見ちゃうんだろうな
55: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 05:34:01.33 ID:hV604nbo0
声優が増えて何で困るねん
もっと増えた方が露出で売る子も増えるやろうしウィンウィンウィンやろ
もっと増えた方が露出で売る子も増えるやろうしウィンウィンウィンやろ
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1653509252/
- 関連記事
1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク
オススメ記事一覧
最新記事一覧
- 【悲報】映画『ゆるキャン』を上映した全国各地の映画館、オタクの体臭騒動が多発してる模様www
- 【悲報】にじさんじVTuberの活動終了発表で「まゆゆ卒業」がトレンド入り → 勘違いしたドルオタとバチャ豚のバトルに発展www
- 【画像】ホロライブのバチャ豚さん、遂に「顔出し」で地上波デビューして投げ銭を披露www
- 【悲報】にじさんじの人気Vtuber「黛灰」さん、活動終了を発表
- 【動画】「Vshojo」にksonと同時加入の飴宮なずなさん、声があの超人気Vtuberに似てると話題にwww
- 【動画】人気Vtuberのksonさん、米国のVTuberグループ「VShojo」に加入www
- 『スパイファミリー』最終回って、ヨルさんとロイドはマジ結婚するエンドやろ?
- いつかの未来、人類滅亡に直面する世代が必ず居るという事実
- 【悲報】人気配信者さん、遊戯王カードの「改変コラ」をした結果www
- 20代女性「松葉杖生活を始めて分かった。女性は避けずにぶつかってくる」
コメント一覧