スポンサーリンク
|
|
1:風吹けば名無し:2022/06/11(土) 22:10:30.38 ID:XfxFf7c40.net
18:風吹けば名無し:2022/06/11(土) 22:20:22.92 ID:vILh1ubI0.net
たかだか高度40kmくらいで球体に見えるわけないやろ定期
4:風吹けば名無し:2022/06/11(土) 22:13:09.07 ID:XfxFf7c40.net
これ撮るために何10万もするカメラを気球に着けてぶっ飛ばしたらしい
6:風吹けば名無し:2022/06/11(土) 22:14:00.58 ID:rybtTKMBa.net
これが…ちきう…?
8:風吹けば名無し:2022/06/11(土) 22:16:24.42 ID:XfxFf7c40.net
>>6
これが現実の世界なんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
これが現実の世界なんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
7:風吹けば名無し:2022/06/11(土) 22:14:51.47 ID:XfxFf7c40.net
思ったより平らだったから科学系YouTube界隈が騒然としとる
13:風吹けば名無し:2022/06/11(土) 22:17:44.30 ID:5W2iMAluM.net
>>7
学会では平面説が主流らしいな
学会では平面説が主流らしいな
16:風吹けば名無し:2022/06/11(土) 22:19:50.15 ID:XfxFf7c40.net
>>13
科学的に考えたら平面しかあり得ん
球体説は重力という仮説の上に成り立つ仮説や
科学的に考えたら平面しかあり得ん
球体説は重力という仮説の上に成り立つ仮説や
17:風吹けば名無し:2022/06/11(土) 22:20:09.39 ID:VEu93m5SM.net
>>9
思ったより球の認識あったんやな
思ったより球の認識あったんやな
32:風吹けば名無し:2022/06/11(土) 22:24:02.79 ID:CqbpW8VX0.net
>>9
夢がある
夢がある
54:風吹けば名無し:2022/06/11(土) 22:33:39.08 ID:HLNhBkKn0.net
>>9
これ当時のなろう小説の設定を描いた図らしいな
これ当時のなろう小説の設定を描いた図らしいな
67:風吹けば名無し:2022/06/11(土) 22:41:32.49 ID:7fyTpyXQ0.net
>>9
この蛇がヨルムンガルド?
この蛇がヨルムンガルド?
12:風吹けば名無し:2022/06/11(土) 22:17:38.32 ID:XfxFf7c40.net
>>9
これちなみに真ん中のピラミッドの上に輝いてるのは北極星な
北極星だけは何万年立とうがどこから見ようが常に動かない
これちなみに真ん中のピラミッドの上に輝いてるのは北極星な
北極星だけは何万年立とうがどこから見ようが常に動かない
10:風吹けば名無し:2022/06/11(土) 22:17:05.83 ID:HJzIrD3m0.net
カーマン・ラインは100Kmやからこれでも宇宙や無いんやな
14:風吹けば名無し:2022/06/11(土) 22:18:15.80 ID:XfxFf7c40.net
>>10
宇宙なんて無いぞ
現実みろな
宇宙なんて無いぞ
現実みろな
20:風吹けば名無し:2022/06/11(土) 22:21:14.86 ID:QobWFZszH.net
どうやって回収したんだよ
30:風吹けば名無し:2022/06/11(土) 22:23:52.06 ID:XfxFf7c40.net
>>20
そら落ちてきたんやろ
そら落ちてきたんやろ
22:風吹けば名無し:2022/06/11(土) 22:21:41.57 ID:hbpFZ8Bv0.net
ほんと美しい星だわ
26:風吹けば名無し:2022/06/11(土) 22:22:48.33 ID:XfxFf7c40.net
>>22
星ではない
大地や🏞
星ではない
大地や🏞
23:風吹けば名無し:2022/06/11(土) 22:21:41.61 ID:wIoOnD8P0.net
広角で歪むから平らに見えるだけやろ
27:風吹けば名無し:2022/06/11(土) 22:23:13.24 ID:XfxFf7c40.net
>>23
逆や
広角レンズは丸く見える
逆や
広角レンズは丸く見える
24:風吹けば名無し:2022/06/11(土) 22:22:23.71 ID:Ak7pTveL0.net
高所恐怖症のやつが26km地点で恐怖がスッと消えたらしいな
29:風吹けば名無し:2022/06/11(土) 22:23:27.31 ID:XZUFMms90.net
地球丸くないやん🤔
35:風吹けば名無し:2022/06/11(土) 22:26:59.13 ID:bQj/YNb3a.net
ちょっとまって?
地球が平面なら"端"はどこにあるんや?
地球が平面なら"端"はどこにあるんや?
36:風吹けば名無し:2022/06/11(土) 22:27:18.50 ID:4IF/bOGp0.net
地"球"
38:風吹けば名無し:2022/06/11(土) 22:28:16.84 ID:XfxFf7c40.net
>>36
これからは地平と呼ぶべきやな
これからは地平と呼ぶべきやな
37:風吹けば名無し:2022/06/11(土) 22:28:10.24 ID:mTKh3A41a.net
直径1万キロ以上の球体をたった高度37kmから見てもそらほぼ平面に見えるやろ
39:風吹けば名無し:2022/06/11(土) 22:28:27.69 ID:SJ9zs7Oz0.net
言いたいことがよく分からんけど球じゃないやんという話?
40:風吹けば名無し:2022/06/11(土) 22:28:59.23 ID:48kRBFN+M.net
もっと高いところ行かないと丸く見えんのやろ
43:風吹けば名無し:2022/06/11(土) 22:30:47.28 ID:Zwu6GaCF0.net
こんなに平らなのか
46:風吹けば名無し:2022/06/11(土) 22:31:17.88 ID:LP2FSpmx0.net
上の真っ黒な空間が怖い
50:風吹けば名無し:2022/06/11(土) 22:33:00.99 ID:WYph72BG0.net
バルーンだけで取ってるYouTuberおるけど
おもちゃみたいな値段らしいで
おもちゃみたいな値段らしいで
62:風吹けば名無し:2022/06/11(土) 22:39:22.28 ID:SJ9zs7Oz0.net
地球が平面だったら伊能忠敬ももっと楽に地図作れただろうな
25:風吹けば名無し:2022/06/11(土) 22:22:28.29 ID:3lqYcg/gd.net
こんなに綺麗な星でやることがなんJや
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1654953030
- 関連記事
-
- 【悲報】京都人「きれいな指してはるわぁ…」←これの意味がヤバすぎたwww
- 彡(^)(^)「やった!休日や!なにすっかな!」→結果www
- 【悲報】偉い人々「ぶっちゃけもうマスク外してええぞw」 日本人「やだw!」
- 【動画】YouTuber「ほいよ、これ高度37kmから見た地球ね」→衝撃映像になるwww
- 【悲報】なんJ民、何故かYouTubeでも大人気だったwww
- 豊臣秀吉「ようやく天下統一したぞ!」←こいつがたった25年で滅亡した理由
- 【画像】ガチで脳がバグる錯視が発見されるwww
1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク
オススメ記事一覧
最新記事一覧
- 人気YouTuberさん「2年前に住所特定されたけど誰も来てません」
- 【悲報】韓国・台湾・香港「ウマ娘?こんなん流行るわけねーだろ!」→結果www
- 【画像】ヒロイン「え?私がフィギュア化!?まいっちゃうなあ・・・w」→結果www
- 【悲報】世界各国のスパチャランキング、日本だけおかしいwww
- 【動画】ニワトリさん、「ゼルダのアレ」みたいに大群で押し寄せてしまうwww
- アニメアイコン「口では優生思想に反対しながら、『恋愛』という差別を肯定する一般人の皆さん」
- 【画像】にじさんじ・サロメさんのツイート、オタクワイが全くついて行けず号泣してしまうwww
- 【悲報】「エンジニアの端くれ」さん、auの障害により大量発生してしまうwww
- 【動画】ジャンプ『マッシュル』さん、アニメ化してしまうwww
- 【悲報】au「通信障害ィ!?ユーザーさん、ウチの公衆Wi-Fi使って!」ユーザー「おかのした」→結果www
コメント一覧