スポンサーリンク
|
|
1:風吹けば名無し:2022/06/17(金) 14:13:23.95 ID:EQT2yuIv0.net
そんなん公表されてたら敵に攻め込まれるの当たり前やし
普通場所を伏せたり攻めにくい場所に置くべきでしょ
ヒロアカってこういうとこ浅すぎるんだよ
普通場所を伏せたり攻めにくい場所に置くべきでしょ
ヒロアカってこういうとこ浅すぎるんだよ
3:風吹けば名無し:2022/06/17(金) 14:13:47.94 ID:1DvBE1pJa.net
ヒロアカ作者はあんま理論派じゃないから攻めないでやってくれ
7:風吹けば名無し:2022/06/17(金) 14:14:51.01 ID:uzSxe3ey0.net
攻めてきたら倒せばええやん
8:風吹けば名無し:2022/06/17(金) 14:14:56.90 ID:7OBe59twa.net
そもそも警察が個性使えないとかも意味不明だし
警察とヒーローが分かれる理由もわからんし
世界観設定はボロボロだよねヒロアカって
警察とヒーローが分かれる理由もわからんし
世界観設定はボロボロだよねヒロアカって
17:風吹けば名無し:2022/06/17(金) 14:16:51.34 ID:EQT2yuIv0.net
>>8
この辺もガバガバやな
この辺もガバガバやな
20:風吹けば名無し:2022/06/17(金) 14:17:39.24 ID:IYu+vTOgM.net
>>8
意味わからんくて草
使ったらええやん
意味わからんくて草
使ったらええやん
12:風吹けば名無し:2022/06/17(金) 14:15:25.16 ID:BMLB3nvDp.net
ヒーローがうようよ居るとこにわざわざ行くんか?
14:風吹けば名無し:2022/06/17(金) 14:15:50.45 ID://teRMo7a.net
でも優秀な生徒と教師おるんやろ?ほかのヒーロー学校のがヤバそう
21:風吹けば名無し:2022/06/17(金) 14:18:00.30 ID:jUYk7I9N0.net
むしろ防衛設備の堅牢さから市民の避難区域になってるんやが
22:風吹けば名無し:2022/06/17(金) 14:18:01.86 ID:hfU0kkKO0.net
今って最終決戦だよな?
なんかいまいち盛り上がりにかけるというかなんというか
なんかいまいち盛り上がりにかけるというかなんというか
23:風吹けば名無し:2022/06/17(金) 14:18:03.23 ID:hvn/pLIU0.net
空気に質量のない世界だからな
27:風吹けば名無し:2022/06/17(金) 14:19:10.18 ID:3Ss89fvBa.net
ほなろくに訓練も受けてない倫理観もまちまちな一般人が匿名でヒーロー活動するは!w←これも問題やろ
29:風吹けば名無し:2022/06/17(金) 14:19:14.15 ID:/1qAC/vXp.net
オールマイトがおるところに出向くやつなんかAFOくらいやし
34:風吹けば名無し:2022/06/17(金) 14:21:15.62 ID:N/6fs90+a.net
むしろプロヒーローが教鞭取ってるところわざわざ襲撃するやつまずおらんやろ
41:風吹けば名無し:2022/06/17(金) 14:22:44.12 ID:23o5yoJLM.net
狙ってもらうためのデコイ的な役割もあるんやろ
全然防御できてないけど
全然防御できてないけど
44:風吹けば名無し:2022/06/17(金) 14:22:59.61 ID:izY17DgE0.net
漫画的都合がなかったら別に正面から堂々と襲う必要ないやろ
47:風吹けば名無し:2022/06/17(金) 14:23:17.85 ID:y+x+QCuEp.net
養成機関襲撃できるほどの強個性持ってる連中はオールマイトに軒並みタルタロス送りにされた後の話やし
64:風吹けば名無し:2022/06/17(金) 14:28:14.40 ID:C+/H94Jc0.net
ヒロアカ全く知らんけどどうせ最後人類から能力全部消してendやろ
68:風吹けば名無し:2022/06/17(金) 14:29:01.66 ID:rUs4tRde0.net
>>64
それってあのトカゲの大勝利ってこと?
それってあのトカゲの大勝利ってこと?
65:風吹けば名無し:2022/06/17(金) 14:28:49.16 ID:izY17DgE0.net
ええ
アンチとかじゃなくてガバガバなのをイジって遊んでるだけやろ
1話からずっと楽しんでるでガバいのも含めて
アンチとかじゃなくてガバガバなのをイジって遊んでるだけやろ
1話からずっと楽しんでるでガバいのも含めて
77:風吹けば名無し:2022/06/17(金) 14:31:44.12 ID:RNuqTHOZ0.net
超能力がある前提の世界観は難しいんよ
だから呪術みたいに多少無理矢理でも「一般人は知らない」っていう設定にした方が楽なんや
だから呪術みたいに多少無理矢理でも「一般人は知らない」っていう設定にした方が楽なんや
81:風吹けば名無し:2022/06/17(金) 14:32:02.22 ID:Xusk1W340.net
凄い個性持ちが生まれたらすぐその家に行って連れ去るよな
83:風吹けば名無し:2022/06/17(金) 14:32:15.73 ID:5gr1ztama.net
フィクションにグダグダ抜かす癖に、自分の現実からは目をそらす奴の方が問題やろ
90:風吹けば名無し:2022/06/17(金) 14:34:32.69 ID:qK5b7pVS0.net
まぁこまけぇこたぁいいんだよ系の漫画だから別にいいけどギャグが寒いのはどうにかしたほうがいいんじゃないの
117:風吹けば名無し:2022/06/17(金) 14:39:56.21 ID:C8LX/Gaap.net
ヒロアカ作者はそう言うの考えないタイプなんや
74:風吹けば名無し:2022/06/17(金) 14:30:49.52 ID:8ATJ8Et90.net
ヒーローは堂々としてないとな
こそこそ正体隠してるヒーローとかダサいやろ
こそこそ正体隠してるヒーローとかダサいやろ
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1655442803
- 関連記事
1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク
オススメ記事一覧
最新記事一覧
- 【悲報】非モテチー牛さん、本当は女性に愛されたかった…
- 【悲報】マクロスさん、スマホ音ゲーがついにサービス終了 復活するにはどうしたらええんや
- 【朗報】ワンピース作者の職場、若い編集でも意見を言える職場だったwww
- 【悲報】漫画「ギャル鉄」、ひっそりと最終回を迎える なぜ鉄オタは買い支えなかったのか
- 【画像】ホロライブの王・ぺこーらさん、にじさんじサロメちゃんにまたしても同接で勝利する
- 【朗報】彼岸島の「鮭だからちくしょう!!」の謎、ついに解明されるwww
- 【悲報】今のオタク「もうアニメを見てるよりVTuberの配信を見るほうが楽しい」
- ポケモンエアプ発言「ヒトカゲ選んでタケシで詰んだ」「ライバルのジュプトルで詰んだ」
- 漫画家「ラブコメ描きたいなぁ…。主人公の設定は…せや!」
- 【悲報】例の暴露した舞妓さん、精神的にガチで疲弊してしまう…
コメント一覧