スポンサーリンク
|
|
1: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 23:09:13.15 ID:eoyVoiO0a
ハルヒ、どらドラ、ゼロ使、とある、SAO…
あの頃はほんと輝いてたよな
あの頃はほんと輝いてたよな
3: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 23:09:35.15 ID:eoyVoiO0a
日本の二次元文化牽引できる器やったろ
4: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 23:10:09.19 ID:eoyVoiO0a
今や本屋行ってもどこもスペースほとんど削られてるわ
そしてラノベ買ってる人もほぼいない
そしてラノベ買ってる人もほぼいない
5: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 23:10:31.34 ID:eoyVoiO0a
もう再起の道はないんか?
6: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 23:10:33.87 ID:2y53Ho8p0
全部同じに見える
18: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 23:13:17.60 ID:eoyVoiO0a
>>6
わかる、絵師さんのクオリティが上がったのと構図どれも似てるから本屋で見ても何買っていいかわからんくなるよな
わかる、絵師さんのクオリティが上がったのと構図どれも似てるから本屋で見ても何買っていいかわからんくなるよな
7: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 23:10:39.21 ID:sjvTSQSB0
なろうに寄せちゃったから
8: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 23:11:01.75 ID:bHCWveAT0
もうちょい手に取りやすい表紙にしてくれ
レジ持ってくの恥ずかしいねん
レジ持ってくの恥ずかしいねん
11: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 23:11:06.13 ID:eNQHmaEY0
漫画がスマホで手軽に読めるようになったからちゃう?
12: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 23:11:56.85 ID:IPL1pt+H0
小説と漫画の悪いとこ取りしたジャンルだから
14: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 23:12:26.21 ID:eoyVoiO0a
>>12
いいとこどりだった時代もあったやろ
10年くらい前やが
いいとこどりだった時代もあったやろ
10年くらい前やが
16: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 23:13:05.66 ID:Kuk5at+Ia
なろうが大ヒットしてるからトータルの打ち上げは上がってるんじゃね?
20: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 23:14:25.54 ID:l3PxSuzk0
バチャ豚が増えたから
22: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 23:14:51.09 ID:sjvTSQSB0
今のラノベって
なろう式異世界行ってどうこうするやつと
ネトゲ世界でどうこうするやつと
主人公かその周辺の人物がクリエイター職についているラブコメ
の三種類しかないよな
なろう式異世界行ってどうこうするやつと
ネトゲ世界でどうこうするやつと
主人公かその周辺の人物がクリエイター職についているラブコメ
の三種類しかないよな
23: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 23:15:05.26 ID:eNQHmaEY0
漫画←スマホで読める
ラノベ←スマホで読む気にならない
ラノベ←スマホで読む気にならない
25: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 23:15:23.83 ID:iek3pDRi0
読書しないオタクが大半だから
多分小学校の頃デルトラクエスト読んでたってのはオタクあるあるでなくなってる
多分小学校の頃デルトラクエスト読んでたってのはオタクあるあるでなくなってる
26: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 23:15:30.28 ID:QADpRfbc0
いうて今の漫画もなろうばっかりやん
29: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 23:16:06.81 ID:tf88ZhZ60
次の10年でまたキッズの数半分になるからな
31: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 23:16:24.38 ID:Nn7uSves0
よう実くらいしかガチで面白いのないわ
ほかは惰性で買ってるかんじ
なろうとイチャイチャラブコメは論外や
ブラック・ブレット復活してクレメンス
ほかは惰性で買ってるかんじ
なろうとイチャイチャラブコメは論外や
ブラック・ブレット復活してクレメンス
35: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 23:17:06.50 ID:QJTXoisd0
なろうとかハーメルンとかの無料で最低限満たせていると思えてしまうコンテンツが現在の主流になっちゃったからな
40: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 23:17:54.19 ID:eoyVoiO0a
なろうって年齢層高めがターゲットユーザーじゃないん?
まあ金かからない娯楽ってのは中高生と相性いい気もするが
ラノベ新刊で揃えるのって学生にはきついもんな
まあ金かからない娯楽ってのは中高生と相性いい気もするが
ラノベ新刊で揃えるのって学生にはきついもんな
41: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 23:17:54.33 ID:l3PxSuzk0
昔のアニメ化ってラノベ多かったけど今は漫画の方が強いイメージやわ
42: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 23:17:57.40 ID:dKv6eL810
Twitter漫画が流行るのと一緒で結局タダで見れるもんに流れるんだろ
46: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 23:18:57.70 ID:sjvTSQSB0
>>42
今の若い奴は漫画に金出す習慣がなさそう
今の若い奴は漫画に金出す習慣がなさそう
47: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 23:19:10.38 ID:HdpZGDrba
ワイの青春ラノベはシャナや 設定の作り込みは今の作品より遥かに高いレベルにあると思うがどうなんや?
51: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 23:20:13.91 ID:sjvTSQSB0
>>47
灼眼のシャナは俺も好きだけど
無駄にややこしい文章は読者を選んだろうな
灼眼のシャナは俺も好きだけど
無駄にややこしい文章は読者を選んだろうな
52: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 23:20:19.09 ID:Nn7uSves0
>>47
設定作り込んだ作品って今少ないよな
基本形から借りて作ったようなファンタジーばっかで見たいと思わん
設定作り込んだ作品って今少ないよな
基本形から借りて作ったようなファンタジーばっかで見たいと思わん
61: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 23:22:17.59 ID:LZSfsT/ha
流行がインスタント化しとる長く時間かけて文章読むよりもお手軽にスナック感覚でつまめる娯楽が増えてる
76: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 23:25:18.17 ID:kzfg5dY30
昔のラノベ ドラクエもどきの商業RPG
なろう産 RPGツクールでみんなでアイディア真似っこして作ったRPG
たまに凝ってる作品があってそういうのはアニメ化してるところもRPGツクール並み
なろう産 RPGツクールでみんなでアイディア真似っこして作ったRPG
たまに凝ってる作品があってそういうのはアニメ化してるところもRPGツクール並み
63: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 23:22:26.90 ID:HXwcPzxQ0
いやなろう小説が伸びまくっとるやん
全然オワコンちゃうで
全然オワコンちゃうで
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1659017353/
- 関連記事
1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク
オススメ記事一覧
最新記事一覧
- 女性「トイレ使わせて」JR「入場券買って」女性「は?」→新聞に投稿 →JR側が叩かれる
- 【悲報】人生さん、「容姿弱者」に生まれると詰むことが判明www
- 【動画】コウモリ、めっちゃ怖い お前らの想像の3倍は怖い
- 【画像】ワンピースの初期3大将、完成度が高すぎるwww
- 【悲報】ロボットアニメが廃れた理由、ガチで謎すぎる
- 【画像】ワンピース・Adoちゃん、うっかり世界を制してしまうwww
- 【画像】ゲオのPS5抽選販売、PS4を売らないと買えなくなってしまうwww
- 【朗報】冨樫義博さんの「白紙だけでどれだけいいねが貰えるか」実験、ついにクラピカが見える念能力者が現れるwww
- 【悲報】40代独身男性「本当に寂しい、30代までは平気だったのに…」
- 【悲報】弱者男性さん、セクシー女優の無料ハグ会に行ってしまうwww
コメント一覧