スポンサーリンク
|
|
1: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 01:10:58.44 ID:UJk25mCH0
GTA4やらファークライ2やらスカイリムやらfallout3やら
この辺って全部ps4以降の続編よりクオリティ高いんだよな
グラフィックは当然負けてるけどシステムとかモーションは明らかにPS3時代の方がリアルで豊富だった
この辺って全部ps4以降の続編よりクオリティ高いんだよな
グラフィックは当然負けてるけどシステムとかモーションは明らかにPS3時代の方がリアルで豊富だった
3: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 01:12:31.51 ID:/+Kb6iNGa
PS3が思い出補正で語られる時代になったか
4: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 01:13:39.34 ID:UJk25mCH0
>>3
ファークライとかはピンとこないかもしれんけどGTA4とGTA5だけでも比較すりゃわかるやろこんなん
まあGTA5はPS3なんやけど
ファークライとかはピンとこないかもしれんけどGTA4とGTA5だけでも比較すりゃわかるやろこんなん
まあGTA5はPS3なんやけど
5: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 01:13:50.62 ID:aX85xuiQ0
GTA5って動きはサクサクになったがその分チープになったな
7: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 01:14:09.71 ID:KRFR+5F20
でもps3でゲーム作るの難しくてアイデア勝負みたいなの全然出なかったぞ
9: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 01:16:11.23 ID:J+JtHQYd0
ツシマとRDR2やれないなら意味ないよね
13: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 01:17:44.60 ID:PKTnvJ3V0
だいたいのゲームの基盤が出来たのは確かにPS3の時代よな
たまに新しい感じのゲームが湧いて出てくるが
たまに新しい感じのゲームが湧いて出てくるが
16: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 01:18:32.34 ID:wpt2xvEMp
PS3時代のベセスダって本当に時代の覇者って感じだったよな
和ゲーの絶望感もやばかった
和ゲーの絶望感もやばかった
17: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 01:19:22.17 ID:U8fGXZhK0
もうゲーム機必要無い時代やしな
煽りとして使われてたPCだけで良いが現実になってしまった
煽りとして使われてたPCだけで良いが現実になってしまった
18: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 01:19:30.83 ID:GjegQlDa0
新GOWがGOW三部作より面白いからps4の勝ちです
22: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 01:22:04.38 ID:QhDZBgakp
てかGTAもエルダースクロールズもPS3から続編出てないってやばすぎやろ
25: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 01:22:57.33 ID:5DfTgUAk0
31: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 01:25:01.71 ID:UYIjfJgg0
>>25
初代プレステや64のころのホラーゲーはなんか独特の味があるよな
確実に今の高解像度テクスチャやフルポリやと出せない
マリオ64とかシリーズで見ても異質やなんか
初代プレステや64のころのホラーゲーはなんか独特の味があるよな
確実に今の高解像度テクスチャやフルポリやと出せない
マリオ64とかシリーズで見ても異質やなんか
30: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 01:24:55.95 ID:L6s/HY8CM
PS4から急にモーションがチープになったの増えたよな
グラだけ緻密になって動きはPS2初期かってレベル
グラだけ緻密になって動きはPS2初期かってレベル
32: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 01:25:13.33 ID:kX4hHRdF0
プロスピとかはずっと使い回しやな
37: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 01:29:22.66 ID:3nE97f2j0
PS3で頭打ちなのにPS3をレトロ扱いして良いのだろうか
41: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 01:31:43.64 ID:QhDZBgakp
結局時代を牽引するのはロックスターなんや
GTAが手抜いたら他の会社も手抜く
GTAが手抜いたら他の会社も手抜く
43: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 01:34:00.11 ID:N1FzjOis0
グラしか進化してないんじゃ頭打ちだろ
グラなんてSwitchで十分だと思われてるんだから
グラなんてSwitchで十分だと思われてるんだから
48: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 01:35:48.13 ID:AUBSs9vu0
GTA4は一生越えられないんだろうな
51: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 01:37:57.56 ID:YS7VhF1/a
GTAとかSAが限界だろグラよりボリューム寄越せ
58: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 01:41:31.78 ID:urbXH1fJ0
ファークライは確かに劣化してるけど
流石に2やなくて3やわ最高のは
流石に2やなくて3やわ最高のは
61: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 01:42:52.38 ID:Q60QtHaga
ゲームは規模がでかくなりすぎた
64: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 01:45:06.23 ID:2i2dBAbiM
ニーアとかレプリカントは良いゲームやってるって感じやったけどオートマタはなんか景色見てる感じ
65: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 01:45:46.21 ID:laN/uC0f0
気軽に挑戦出来なくなったからじゃね
昔より制作費格段に上がって変なゲーム作らなくなったしな
そう言うのは全部インディーズに行った
昔より制作費格段に上がって変なゲーム作らなくなったしな
そう言うのは全部インディーズに行った
70: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 01:47:47.74 ID:fqPt5jYwp
スカイリムとかGTA4は日本で言うところのシェンムーや
74: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 01:49:10.14 ID:KdnXWNrop
fo3ってほんと面白かったよな
fo4も神ゲーだしグラフィックも綺麗になったんやが3にはやっぱり敵わん
fo4も神ゲーだしグラフィックも綺麗になったんやが3にはやっぱり敵わん
75: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 01:49:30.82 ID:bP2HC0eT0
PSはハード的にピークは2やね
DVDプレーヤーとしての衝撃もソフトの強さも
DVDプレーヤーとしての衝撃もソフトの強さも
77: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 01:50:01.95 ID:VvaGLOnHM
グラフィックって別にスーファミぐらいでええけどな
グラフィック重視マンは理解できんわ、FFとか
グラフィック重視マンは理解できんわ、FFとか
83: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 01:52:11.22 ID:aX85xuiQ0
グラとかユーザーから求められてんのかね
ハードの進歩につれてすげーとはなってもそれは期待外からくるもんやし
ハードの進歩につれてすげーとはなってもそれは期待外からくるもんやし
84: 風吹けば名無し 2022/12/30(金) 01:52:31.12 ID:5/EEm0rc0
PS2までやわ
それ以降は何となく進化してる感
それ以降は何となく進化してる感
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1672330258/
- 関連記事
1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク
オススメ記事一覧
最新記事一覧
- ホリエモン「初めてスシローで食べた。普段5万円の寿司食べてるけど、スシローでええわってなったわ」
- 【画像】「モンハン」で女子を必死に誘うチー牛、発見されてしまうwww
- 【動画】Z世代、またカラオケで火炎放射!もう終わりだよ…
- 【悲報】『ルフィ逮捕』を茶化して炎上中のハライチ岩井さん、正論を言われ怒りのブロックへwww
- 【画像】台湾人「日本のラーメン屋でカビの生えた麺を出せと言われた、はい証拠」台湾で大騒ぎに
- 【速報】チェンソーマンの円盤、二週目積んで2060枚になるwww
- おばあさん個人経営の飲食店に凸して酷評レビューで炎上したZ世代Youtuber、動画削除&謝罪
- 【画像】西尾維新のジャンプ新連載、とんでもない言葉遊びバトルを始めるwww
- 【悲報】吉野家さん、Z世代の紅ショウガ迷惑行為にブチギレ「民事と刑事で厳正な対処を行う」
- ワイ「クロコダイルの8100万から19億ってどう考えてもおかしいだろ」トッモ「2年間で強くなったんや」
コメント一覧