1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/28(土) 19:53:02.33 ID:LabVcIDgM.net
映画芸術ベスト10(日本映画ランキング)
1位 この世界の片隅に
2位 聖の青春
3位 ディストラクションベイビーズ
4位 団地
5位 リップヴァンウィンクルの花嫁
6位 オーバーフェンス
7位 続・深夜食堂
8位 セトウツミ
9位 溺れるナイフ
10位 ケンとカズ
映画秘宝ベスト10
1位 シンゴジラ
2位 この世界の片隅に
3位 デッドプール
4位 アイアムアヒーロー
5位 クリーピー
6位 シビルウォー
7位 オデッセイ
8位 エクス・マキナ
9位 ボーダーライン
10位 ゴーストバスターズ
キネマ旬報(日本映画ランキング)
1位 この世界の片隅に
2位 シン・ゴジラ
3位 淵に立つ
4位 ディストラクション・ベイビーズ
5位 永い言い訳
6位 リップヴァンウィンクルの花嫁
7位 湯を沸かすほどの熱い愛
8位 クリーピー 偽りの隣人
9位 オーバー・フェンス
10位 怒り
7:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/28(土) 19:53:47.60 ID:P3eTnwwLp.net
http://kokopyon.net/blog-entry-6553.html【悲報】『君の名は。』ほとんどの映画雑誌で年間ランキングが10位圏外
20:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/28(土) 19:55:19.43 ID:LabVcIDgM.net
なおツイッターのランキングでも8位な模様
1位シン・ゴジラ
2位この世界の片隅に
3位ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー
4位シング・ストリート未来へのうた
5 位ズートピア
6 位シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ
7 位オデッセイ
8 位君の名は。
9 位デッドプール
10 位ヒメアノ~ル
34:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/28(土) 19:56:22.37 ID:sTA8X1gT0.net
>>20
これ回答者偏ってるやろ
68:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:00:09.31 ID:qSrlA2Dz0.net
>>20
映画秘宝と被ってる
24:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/28(土) 19:55:40.11 ID:Swy67tPxM.net
31:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/28(土) 19:56:03.13 ID:7MdpzTYap.net
>>24
嫉妬やろ
38:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/28(土) 19:56:59.71 ID:wOJ8i0xd0.net
大衆向け娯楽としては君の名は。は近年最強だと思うけど芸術家気取る為の映画としては三流やからそういう評価になるのはしょうがないわな
48:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/28(土) 19:58:12.68 ID:5beV5RDm0.net
>>38
大衆向けじゃなくて中高生向けの娯楽として最強やっただけやで
20代以降のはアニオタのリピートばっかりやん
それであの額叩き出したのはえらいことやけど
45:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/28(土) 19:58:01.49 ID:g8t9WU7Y0.net
49:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/28(土) 19:58:19.82 ID:k/4NAMtJa.net
1位じゃなくて、トップ10にも入れんのはホンマ理解できんわ
適当に5位くらいに入れとけば軋轢うまんで済んだのに
52:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/28(土) 19:58:43.76 ID:nIf/0/4VM.net
55:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/28(土) 19:58:53.18 ID:cIapftFj0.net
君の名はが15億程度の売上やったらもっと評価されてたんやろか
売上に勝る評価なんてないんやろうけど
172:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:08:01.74 ID:Dne8LgaX0.net
>>55
売れなかったらそれこそ滑っただけの映画になって評価対象外になりそう
60:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/28(土) 19:59:13.90 ID:m4slGn0R0.net
映画はそもそも芸術じゃなくて
ただの大衆向け娯楽やぞ
65:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/28(土) 19:59:44.37 ID:zKDKlLKYp.net
興行収入を考慮しないランキングに価値はないよね
69:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:00:12.92 ID:rFLaMB20d.net
アカデミー賞はとるやろ
もちろん日本のやけど
それで満足やん?
94:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:02:17.33 ID:Xl9TGCxy0.net
>>69
アニメ部門で取れるかどうかやろなぁ
この世界が作品賞とればアニメで取れるやろけど
この世界が作品賞逃したらアニメで取るから
この世界次第やな
79:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:01:09.10 ID:SO9Tr27U0.net
おっさんの嫉妬
オタクでもない若い奴に何度も足運ばせる映画を素直に評価できないの
80:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:01:09.36 ID:+ZH+8YLNd.net
しっかり視界に入ってるのにワイは見えてないで!って言い張ってるかのようでカッコ悪い
481:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:24:45.97 ID:rO5JLcP+0.net
>>80
わかるわ
流行り物は好きって言いたくないんやなぁ
86:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:01:33.23 ID:tVvCTAbX0.net
105:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:03:03.57 ID:+ZH+8YLNd.net
>>86 タイタニックは?
90:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:01:57.56 ID:rhU8AW5U0.net
108:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:03:14.43 ID:qSrlA2Dz0.net
>>90
デッドプールはアニメが1番や
意外と規制かかりまくりな子供向けのほうがデッドプールらしいと思う
93:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:02:14.07 ID:wOJ8i0xd0.net
特典盛り盛り商法のAKBと同一視はさすがに頭悪そう
遊戯王の映画=AKBなら分かるけど
97:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:02:28.06 ID:LabVcIDgM.net
嫉妬嫉妬いうが選者が何に嫉妬すんねん
映画監督やらクリエイター側が嫉妬するいうならわかるが
136:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:05:26.46 ID:sTA8X1gT0.net
>>97
金儲けてる新海に嫉妬やろ
98:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:02:32.47 ID:+vBKhMIU0.net
残念でもないし当然
主人公とヒロインが入れ替わるなんて使い古されまくった話やし
144:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:06:04.90 ID:+ZH+8YLNd.net
>>98
こういう「よくある設定」とか「ありふれたストーリー」とか言ってこき下ろすやつおるけど
むしろよくあるストーリーってことは競争率も激しいわけで
その中で200億売る映画が作れるって逆に凄すぎるんだよなあ
普通に考えたら誰もが知ってるストーリーなら興味すら持たれないわけで
100:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:02:38.44 ID:s+IF/GiD0.net
114:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:03:36.67 ID:6M23ba1B0.net
>>100
音楽演技脚本撮影技術まとめた総合芸術やぞ
世界の映画ランキングで上位くるようなやつ見たらわかるかもしれんで
102:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:02:47.76 ID:d8tanVf2p.net
雑誌のランキングが大衆の感性と違いすぎるのはアカンのやないか
もう嫉妬でどうしても否定したいとかしか思えんやん
104:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:02:59.15 ID:EZARiRIo0.net
聲の形とかいう興収23億の空気アニメ
106:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:03:08.62 ID:C+1yYhHcp.net
116:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:03:44.36 ID:FxZMkPG60.net
売れたモノ否定する俺カッコイイとかいう
クリエイターになれなかった評論家()特有の心理
140:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:05:49.11 ID:Xl9TGCxy0.net
>>116
シンゴジはランクインしてるからなぁ
特撮娯楽映画の看板であるゴジラ使ってランクインしてるのは異例やで
117:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:03:51.64 ID:SJvWRFht0.net
映画芸術の4位に入ってるで!ワーストやけどw

128:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:04:50.78 ID:0q9HXZe5d.net
売れたものを認めろってルーキーズやセカチューみたいな映画も認めろってこと?
普通に無理ですわ
132:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:05:16.21 ID:crNUdJYE0.net
これただの嫉妬だろ
アニメに負けてるのが許せないという感情が入ってると思うわ
負けてるんだけどな
134:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:05:18.11 ID:vAQSs1M/0.net
「どうせ他のもっとすごい賞取るからいいでしょ」くらいで外した結果
138:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:05:47.20 ID:LabVcIDgM.net
映画芸術はガチガチの芸術系やけどキネマ旬報と映画秘宝は大衆映画も普通に評価するタイプの雑誌やろ
べつに売れたからランキング圏外なわけないで
149:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:06:17.97 ID:sgWPzKfw0.net
片隅は題材的に叩きにくいから君の名は叩いてアニメってだけで叩きたい鬱憤晴らしてんじゃねぇの
161:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:07:06.58 ID:gcUyYZDM0.net
今敏が生きとったらこんな萌えアニメ駆逐してくれてたんやろな
167:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:07:32.63 ID:xOnLbd2q0.net
>>161
平沢音楽で一般人が逃げてくわ
166:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:07:27.81 ID:68UW/k/70.net
世界一売れてるハンバーガーとコーラが世界一美味いか?という話やろ

217:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:11:01.97 ID:TWrpr3fa0.net
>>166
それは他社のものと価格が違うから比べるのはおかしい
映画はどれも基本的に料金は同じ
205:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:10:03.49 ID:wOJ8i0xd0.net
>>166
ファストフード界じゃNo.1でしょ
なーに勝手に食べ物の世界全て含めたような話にしてめちゃくちゃ言うてるんですかね
174:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:08:02.80 ID:gkMY8FYsx.net
198:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:09:41.80 ID:lWXAOs520.net
>>174
映画評論家って「深い」=「面白い」って頭しとるから笑えるわな
こんな深い映画を楽しめるワイ、かしこい
これが言いたいだけやもんな
評論しかできず何も生み出せないゴミのくせにな
175:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:08:07.93 ID:+ZH+8YLNd.net
誰もが思いつかなかった新鮮なストーリーで売れるより
誰でも思いつきそうな使い古されたストーリーで売る方が遥かに難しいんやで
183:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:08:47.95 ID:LabVcIDgM.net
アニメイターやら映画監督やらが嫉妬した言うんならわかるで?
せやけどべつにランキングの選者はクリエイターちゃうやろ
何に嫉妬すんねん
273:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:14:27.75 ID:SeYiayBR0.net
>>183
そいつらがどういう集まりなのか考えれば嫉妬でしかないやろ
187:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:09:01.67 ID:63oZgBrX0.net
アニメ映画ならガルパンの方がおもしろいし、なにより客の民度が違うわ
211:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:10:40.50 ID:m5yYwYNw0.net
大半の奴は君の名は。しかみてない
他の奴はそもそも目に入ってない
それが全てなんじゃ無いんですかね
見て貰わないと意味ないよ
255:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:13:26.36 ID:qSrlA2Dz0.net
>>211
そこはあると思う
去年だったらあとはシンゴジぐらいか
映画好き以外見そうな作品は
222:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:11:18.64 ID:8yWB9vUir.net
年間で1番売れた映画なのに軒並み外してて草
認めたくない気持ちもわからんでもないが流石にトップ10にすら入れんのは却って雑誌の価値が落ちるんとちゃうか
233:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:12:13.08 ID:+6SMFO9cM.net
>>222
ほんこれ
ミシュランガイドが行列の出来るラーメン屋じゃなくてあんまり人の入ってないラーメン屋を評価するような嫉妬を感じるわ
226:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:11:30.74 ID:dpC0PqTUd.net
でも新海がこれを真に受けて次の作品がメッセージ性(笑)持たせて説教臭くなったら嫌やな
240:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:12:31.97 ID:EZARiRIo0.net
レッドタートルとかジブリやなかったら見向きもされんやろ
246:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:12:56.30 ID:zKuLFNgl0.net
322:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:17:20.16 ID:6RfRFC6NH.net
>>246
君の名は。のチケットに握手券とかついてるんか?
278:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:14:36.73 ID:5EIRi3fo0.net
映画監督の教養なんてたかが知れてるのに偉そうにメッセージ(笑)なんか
込められても困るわ
殆どの監督のメッセージなんか一行で語れるようなもんやし
290:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:15:30.61 ID:lWXAOs520.net
>>278
たった2時間の映像作品で深いテーマ感じた・・とか頭アホとしか思えんわ
相当うっすい人生おくっとんやろなぁって思う
映画を神格化しすぎやわバカって
280:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:14:47.39 ID:bjwn9C2x0.net
君の名1位って人がランキング作ればって言っても映画10個も見てなさそう
286:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:15:03.14 ID:HrS/BwvM0.net
作る側が大衆の気持ちわかってないんじゃあそりゃ邦画は衰退するよな
299:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:16:07.38 ID:m5yYwYNw0.net
君の名は。も100億超えるくらいまでは誰も文句言ってなかったよな
ただもののけあたり越えだしてからやたら文句が目立つようになって、今や世界で一番売れた映画
その器じゃ無いからとやたら叩かれ出した
神聖なジブリに恥かかせたからアホがキレとるんやろなぁ
308:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:16:31.34 ID:TWrpr3fa0.net
>>299
世界で一番は嘘やろ?
387:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:20:00.79 ID:m5yYwYNw0.net
>>308
日本産で全世界含めた興行収入一位ってことや
368:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:19:01.33 ID:MmF55WVvM.net
でもあれだけ売れたのにこれだけ評判されない映画かつてあったんか?
千と千尋も世界中で賞もらってたような気がするんやが
399:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:20:25.91 ID:Zz7/Gc790.net
>>368
歴代邦画売り上げランキング4位は踊る大走査線2やけど
評価されとらんやろ
460:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:23:35.91 ID:JLeHaaCf0.net
TSUTAYA映画ファン賞
2005年 ALWAYS 三丁目の夕日
2006年 デスノート
2007年 恋空
2008年 私は貝になりたい
2009年 ROOKIES -卒業-
2010年 THE LAST MESSAGE 海猿
2011年 ステキな金縛り
2012年 テルマエ・ロマエ
2013年 風立ちぬ
2014年 るろうに剣心
2015年 幕が上がる
2016年 君の名は。
535:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:27:09.34 ID:66tVyu4d0.net
>>460
映画ファンが選んでこれってちょっとよくわかりませんねえ・・・・
578:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:30:01.07 ID:AplIhT3Kd.net
君の名は。は映画評論家各人がどういう人格なのかを図る良いリトマス紙になってるで
評論家だけでなく有名人全般に言えるけど
君の名は。をどう語るかでソイツがどういう人間性なのかよーくわかるのが面白いわ
特に頭ごなしに否定してる奴
588:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:30:11.82 ID:WqnZWgUuM.net
大人気なもの褒めたら浅い感じするからね
だから君の名は嫌いやわ
見てないけど
620:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:31:35.70 ID:DjQeChqd0.net
>>588
素直でイイネ・
叩いとる奴8割これな気がする
656:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:33:34.93 ID:PACiqYTC0.net
レッドタートルが映画秘宝やキネ旬にランクインしてりゃかなり説得力あるランキングになったのにな
30位圏外やんけ
435:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:22:23.45 ID:n3YOpWwXp.net
2016年最高の映画はポッピンQやぞ
5回観に行った
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1485600782
- 関連記事
-
http://kokopyon.net/blog-entry-6553.html【悲報】『君の名は。』ほとんどの映画雑誌で年間ランキングが10位圏外
オススメ記事一覧
最新記事一覧
コメント一覧