• TOPへ

【画像】日本さん、貧しくなり過ぎて商品の「ロゴ」から色が消え始める…

2023/01/27 12:30 4 category - 食べ物


スポンサーリンク

1: 風吹けば名無し 2023/01/26(木) 20:52:35.62 ID:paRj8dPi0
さすがにゾッとしたわ




8: 風吹けば名無し 2023/01/26(木) 20:54:04.45 ID:xYz4qLkCa
これそういうことやったんか草

2: 風吹けば名無し 2023/01/26(木) 20:52:57.42 ID:paRj8dPi0
ちょっと怖いんだけど

3: 風吹けば名無し 2023/01/26(木) 20:53:10.05 ID:v0t1+B3l0
世界から色が失われるんだよね

5: 風吹けば名無し 2023/01/26(木) 20:53:23.68 ID:VKLhU6LG0
ありがとう自民党

6: 風吹けば名無し 2023/01/26(木) 20:53:59.33 ID:nO6ZSVRK0
どっちも色なくね?

48: 風吹けば名無し 2023/01/26(木) 20:59:17.30 ID:fkjF38mmp
>>6
あっ

63: 風吹けば名無し 2023/01/26(木) 21:01:41.23 ID:p75QcnWc0
>>6
ユピピ

12: 風吹けば名無し 2023/01/26(木) 20:54:53.22 ID:o8fRKmUO0
マジでインク節約してるなら草

13: 風吹けば名無し 2023/01/26(木) 20:54:56.64 ID:SH/SqeMGM
インク代ケチってんのか

14: 風吹けば名無し 2023/01/26(木) 20:54:58.35 ID:z43l3v4B0
眼に優しくなりました!

15: 風吹けば名無し 2023/01/26(木) 20:55:00.77 ID:0V74JpVS0
あっこれそういう理由なんか

16: 風吹けば名無し 2023/01/26(木) 20:55:19.50 ID:FywC4vOva
印刷もなくしたらええんちゃう

20: 風吹けば名無し 2023/01/26(木) 20:55:24.66 ID:g3HBAJRk0
なんでどこもかしこも金ないんや?
消費者はもちろん企業も開発も貧困やん
どこに金が眠ってるんや

34: 風吹けば名無し 2023/01/26(木) 20:57:31.69 ID:FKvNfVyr0
>>20
どうなってるんやろな?
みんな海外資産にしちゃった?

49: 風吹けば名無し 2023/01/26(木) 20:59:19.93 ID:3RdfReBg0
>>20
萎むことが確定してる日本で東京一極集中やから投資する先が無い金あまり
やからやで
企業がタンス貯金してるようなもんやから経済が回らない

27: 風吹けば名無し 2023/01/26(木) 20:56:46.43 ID:V2uxSbOgp
ペーパーレスの時代やからな
インク代も少しでも節約せんと

29: 風吹けば名無し 2023/01/26(木) 20:56:58.97 ID:mqte6cz40
色が失われていくってなんかカッコいい😏

31: 風吹けば名無し 2023/01/26(木) 20:57:05.93 ID:olI/v5usM
成長し続けないといけないんやからそらコスト削るよ

38: 風吹けば名無し 2023/01/26(木) 20:58:23.47 ID:nbkf+Hfd0
この牛乳は流石にあかんやろ
こんなん売上にもろ影響する

39: 風吹けば名無し 2023/01/26(木) 20:58:28.78 ID:Ok5+0O3h0
きょうは「ピンク」を見られるんだって!

40: 風吹けば名無し 2023/01/26(木) 20:58:34.26 ID:A7PRPBXka
モノクロの世界に戻ってまうんか

42: 風吹けば名無し 2023/01/26(木) 20:58:47.23 ID:8YHfutW50
新しい戦前や

51: 風吹けば名無し 2023/01/26(木) 20:59:57.25 ID:8Ln50wGC0
まあ最悪ロゴ自体があれば

53: 風吹けば名無し 2023/01/26(木) 21:00:05.21 ID:pUZuaV4d0
赤紙と同じやん 日帝リスペクトだぞ

54: 風吹けば名無し 2023/01/26(木) 21:00:10.25 ID:PT58PAIV0
似た業界いたことあるけど色数で値段全然変わるで
製品によってはデザイン作成時に色数制限あった

56: 風吹けば名無し 2023/01/26(木) 21:00:27.81 ID:FKvNfVyr0
真面目に2023年令和日本人と1973年昭和日本人ってどっちが豊かな生活送ってるんや?

70: 風吹けば名無し 2023/01/26(木) 21:02:24.12 ID:caU1HsnHa
no title


これもそういうことなのか?😅

88: 風吹けば名無し 2023/01/26(木) 21:04:28.17 ID:lnzWwD1r0
>>70
これはSDGs的なことやろ建前的には

92: 風吹けば名無し 2023/01/26(木) 21:05:18.31 ID:2gRKq1KS0
>>70
ラベルレスはネット限定やし

71: 風吹けば名無し 2023/01/26(木) 21:02:32.01 ID:lge/Px/l0
涙ぐましい企業努力やん

74: 風吹けば名無し 2023/01/26(木) 21:03:01.58 ID:DmgSSxvN0
アンチ乙
顧客の目に配慮しただけだから

76: 風吹けば名無し 2023/01/26(木) 21:03:16.20 ID:Y16pSGl+0
欲しがりません勝つまではの世界になってきてて草も生えない

43: 風吹けば名無し 2023/01/26(木) 20:58:47.59 ID:DN7AdLZH0
日本はこれでいい
貧乏でいいんや

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1674733955/

関連記事

1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク

オススメ記事一覧

最新記事一覧

コメント一覧

  1. 名無しさん 投稿日:2023/01/27(金) 13:19:24

    今まで金もないのに見えを張って頑張りすぎてただけで身の丈に合った状態になっただけや

  2. 名無しさん 投稿日:2023/01/27(金) 16:56:15

    これはなんか悲しい物があるな
    越えちゃいけない壁越えた感ある

  3. 名無しさん 投稿日:2023/01/28(土) 07:57:28

    これは日本しか真面目にやってないSDGs運動の所為だろ

  4. 名無しさん 投稿日:2023/01/28(土) 12:23:33

    値上げしたら鬼の様に叩くくせに
    少しでもコストを抑えて価格維持をしようと企業努力すれば
    貧乏になったと難癖
    キチガイクレーマーを相手にする企業マジで可哀想
    どっちに転んでも文句確定だし


※NGワードがあります。(差別用語等の簡単なNGワードです。ア■やバ■も含まれます)
スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします。
( ttp://~OK http://~NG)
コメント番号を1からの連番にしました(2017年4月18日)。以前の記事のコメントレス番号が分かりにくくなってます。