• TOPへ

馬主「経営者の本音を言うと労働基準法とかどうでもいい。若いうちは会社のため身体を壊すまで働け」

2023/01/30 09:00 11 category - 学歴・就職

スポンサーリンク

1: 風吹けば名無し 2023/01/29(日) 22:28:25.59 ID:vOyaM+cA0NIKU



8: 風吹けば名無し 2023/01/29(日) 22:32:30.29 ID:S7kWVl1K0NIKU
まあワイも経営者ならそう言うわ
でももうちょいポジショントークらしさを隠すかな

3: 風吹けば名無し 2023/01/29(日) 22:30:41.08 ID:sHMqrDJ00NIKU
なお身体壊すまで働いたことはない模様

6: 風吹けば名無し 2023/01/29(日) 22:31:42.87 ID:kdmqJq7p0NIKU
身体壊すのはともかく精神が壊れるからなあ

11: 風吹けば名無し 2023/01/29(日) 22:33:20.14 ID:OfpRWQHkaNIKU
経営者はそら利益あるけど労働者は体壊したら終わりやん…

12: 風吹けば名無し 2023/01/29(日) 22:33:24.02 ID:iIO/r2Zn0NIKU
そりゃ経営者はそうだろ

15: 風吹けば名無し 2023/01/29(日) 22:34:50.07 ID:d0Prz+z10NIKU
子供ポンポン産まれる社会じゃないんやで

19: 風吹けば名無し 2023/01/29(日) 22:36:47.48 ID:y01Y4hew0NIKU
経営者になるような人間は四六時中トライ&エラー繰り返して結果が出ようが出まいが喜々として生きる喜びとして仕事やってるが
一般人はそうじゃないのよ

20: 風吹けば名無し 2023/01/29(日) 22:36:52.81 ID:/0ykaxRC0NIKU
「身体壊すまで働いてみろよ(壊れたら捨てるけどな)」

26: 風吹けば名無し 2023/01/29(日) 22:39:33.01 ID:Iv6elg0WrNIKU
お前の時代は体壊すまでやれば一攫千金だったかもしれんが今の時代は雀の涙やねん

29: 風吹けば名無し 2023/01/29(日) 22:41:54.73 ID:lBGmOp5d0NIKU
2世のボンボンが言うなや…

32: 風吹けば名無し 2023/01/29(日) 22:44:00.56 ID:orBAi8i10NIKU
先代から引き継いで事業拡大させてから言え

33: 風吹けば名無し 2023/01/29(日) 22:44:09.77 ID:WglSkweH0NIKU
自分で起業した人とかが言うならまだしも
2代目の人に言われても説得力ない

34: 風吹けば名無し 2023/01/29(日) 22:44:38.44 ID:tk69YJaI0NIKU
何やこの負け犬の慟哭に満ち溢れたスレは

37: 風吹けば名無し 2023/01/29(日) 22:45:27.21 ID:HzEZsWEZ0NIKU
成功者でも「必要なのはhardワーク」と言うからな

まあそれは使われる立場ではなく経営者としてハードワークしろって意味やろうけど

39: 風吹けば名無し 2023/01/29(日) 22:45:34.48 ID:+ZuMtcaF0NIKU
親ガチャSSRだっただけでは?
潰してないだけ偉いやろうけど



西山茂行
成蹊中学校・高等学校、成蹊大学
西山興業グループ代表を務める。オーシャンヴェールリゾート(南房パラダイス、館山カントリークラブ、館山ファミリーパーク、館山グランドホテル、いこいの村たてやま)、金融、レストランなどを展開している。オーシャンヴェールリゾートについては2012年4月以降は館山カントリークラブのみの営業[1]となっている。

西山牧場創業者で大馬主でもあった西山正行の息子。

https://ja.wikipedia.org/wiki/西山茂行



42: 風吹けば名無し 2023/01/29(日) 22:46:51.92 ID:HzEZsWEZ0NIKU
>>39
2代目はまだ存続させるよな

売り家と唐様で書くのは三代目やな

41: 風吹けば名無し 2023/01/29(日) 22:46:19.93 ID:egzsgSCDaNIKU
実際はこういう事思ってる経営者は沢山居るんだろうけど表に出しちゃう時点でSNS向いてないわ

48: 風吹けば名無し 2023/01/29(日) 22:50:45.39 ID:z9XgfD/baNIKU
そら経営者からすりゃ当然そうやろ
だから労働基準法があるんやろうがい

53: 風吹けば名無し 2023/01/29(日) 22:52:31.61 ID:zwbq5IKndNIKU
雇われじゃなくて商売してるならこれやな

55: 風吹けば名無し 2023/01/29(日) 22:53:20.89 ID:Zvejn49LaNIKU
経営者からしたら若いやつ方が安く使えるからそうなるわな
労働者目線なら若いうちは遊んでおっさんになってから残業や休出した方がコスパいい

57: 風吹けば名無し 2023/01/29(日) 22:53:30.58 ID:LhK1qJ7+0NIKU
ウマ娘民を味方に付けてるからTwitterでも言いたい放題やな

62: 風吹けば名無し 2023/01/29(日) 22:57:46.89 ID:Y9SQy08K0NIKU
二代目が言う事やないやろ

68: 風吹けば名無し 2023/01/29(日) 22:59:33.85 ID:yNTlxYPR0NIKU
バブルは働けば働くほど金になったけど今はならないからブラックって言われてるんやろ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1674998905/

関連記事

1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク

オススメ記事一覧

最新記事一覧

コメント一覧

  1. 名無しさん 投稿日:2023/01/30(月) 09:41:17

    そりゃ奴隷に鞭打ってる方は死ぬまで働けとしか言わんわ

  2. 名無しさん 投稿日:2023/01/30(月) 10:57:01

    欲しいの奴隷やからな
    だから、労働者派遣法も外国人研修・技能実習制度もできたわけやし

  3. 名無しさん 投稿日:2023/01/30(月) 11:46:30

    そら働けば働くほど金になった時代ならそれでもエエけど今は働いても働いても雀の涙やん

  4. 名無しさん 投稿日:2023/01/30(月) 12:09:10

    ※3
    嫌ならそこで働かなくてもいいんだぜ?

  5. 名無しさん 投稿日:2023/01/30(月) 12:28:55

    実際、一代で事業を成功させるような経営者は
    若い頃に常人なら体も心も壊すレベルで働いてるタフガイだからな
    ただ、それを凡人の社員にやらせると高確率で耐えられない

  6. 名無しさん 投稿日:2023/01/30(月) 12:36:03

    金とかそんないらんしなぁ

  7. 名無しさん 投稿日:2023/01/30(月) 13:55:51

    退職代行は正しいことを自ら証明するスタイル

  8. 名無しさん 投稿日:2023/01/30(月) 19:42:47

    バブル時代並みに給料だしてくれれば、そりゃそのくらい頑張って働く奴もいるやろな
    残業成金とか、良くも悪くも言われてたりしたし

    金も出さずに働けは頭おかしいわ
    お前は無休で何年働いたんや?と

  9. 名無しさん 投稿日:2023/01/30(月) 22:07:59

    労基がどうとか抜かすバイト切ってくれ 馬車馬のように働きてえんだよ そしてさっさと○にたい

  10. 名無しさん 投稿日:2023/01/31(火) 14:25:53

    うるせー
    お前の持ち馬連闘させるぞ

  11. 名無しさん 投稿日:2023/02/03(金) 18:14:24

    これには渡邉美樹もニッコリ


※NGワードがあります。(差別用語等の簡単なNGワードです。ア■やバ■も含まれます)
スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします。
( ttp://~OK http://~NG)
コメント番号を1からの連番にしました(2017年4月18日)。以前の記事のコメントレス番号が分かりにくくなってます。