• TOPへ

チェンソーマン(作画SSS、演出S、曲S、声優A、監督S)←これでも原作信者が満足しない理由www

2023/01/31 21:00 12 category - ジャンプ

スポンサーリンク

1: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 12:30:15.10 ID:vx42SX9SM

18: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 12:35:03.43 ID:OIcaQ/jFd
OPはSでええやろ?

4: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 12:31:23.38 ID:45JH/7/O0
ハードル上げすぎた

5: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 12:31:46.12 ID:aaTlrWiEM
リアリティが足りないよね…🐲

6: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 12:31:53.94 ID:C1VvClPxr
作画以外Dやね

8: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 12:32:33.98 ID:NQVAVFp5M
>>6
Dragonやめろ

11: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 12:33:17.40 ID:i4oJtipVM
監督は素質はSでええやろ
あれだけ叩かれても鬱にならないメンタルを持ち合わせているのは強いしたった3ヶ月でここまで名を上げたのもすごい

14: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 12:34:22.85 ID:AnkDGxkoa
アニメよりカラー版漫画がやべーぞ


43: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 12:44:59.59 ID:0G07M/z3M
>>14
こっちの方がアニメっぽいな

16: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 12:34:33.15 ID:MfDDir9Zp
まさかネットのおもちゃになるとは思わんかったわ

21: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 12:36:41.15 ID:j1++3+gHM
監督はんほってもmappa社員じゃないのでノーダメという事実

26: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 12:38:38.70 ID:9zcNy/fV0
監督:竜

27: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 12:39:28.28 ID:XvZbQpq60
キラキラ名刺作ったのが1番面白かった
アニメ本編より

30: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 12:39:46.17 ID:dKgB9rxCM
>>27
あれ円盤特典にしてほしい

28: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 12:39:31.17 ID:dKgB9rxCM
中山監督の担当した呪術の黒閃見たらチェンソーマンも勝ち確定やと思ってまうわ

31: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 12:40:52.80 ID:OzsLSdUrM
オタクはぼざろ、ミーハーはスパイ

これチェンソーマンの入る隙ないやん
時期が悪いわ

34: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 12:41:37.49 ID:yM26SJnYa
監督(日常シーンS 戦闘シーンB)

53: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 12:47:06.54 ID:BPz5Ongnd
監督ばかりいわれとるけど、なんか色々見とると企画段階でもう既にズレてたっぽいけどな

59: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 12:48:16.42 ID:amI0TgmiM
テレビのゴリ押しやばいやろ
そこまで流行ってないのにあの無理やり流行作ろうとしてる感が見てられへんで

66: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 12:50:35.12 ID:IIIJ5i0pM
お前らウェイボー1位を意図的にハブるのやめろや
都合の悪いものを切り取るな

44: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 12:45:08.38 ID:e5HHvD670
じゃあお前ら鬼滅の監督の名前言えるんか?呪術は?

な?監督Sやろ?

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675135815/

関連記事

1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク

オススメ記事一覧

最新記事一覧

コメント一覧

  1. 名無しさん 投稿日:2023/01/31(火) 21:07:47

    災害レベル:竜

  2. 名無しさん 投稿日:2023/01/31(火) 21:31:21

    信者こと、厄介オタ

  3. 名無しさん 投稿日:2023/01/31(火) 21:55:12

    監督がSの時点でおかしい。c−とかだろ

  4. 名無しさん 投稿日:2023/01/31(火) 22:23:53

    あんまりにも出来が悪すぎるから監督どこのどいつやって名前知られるようになったんやろ
    テレビアニメは映画と違って監督は裏方なんだよ

  5. 名無しさん 投稿日:2023/01/31(火) 22:25:27

    元々たいして面白くもないんじゃね?

  6. 名無しさん 投稿日:2023/01/31(火) 22:57:32

    ※5
    中山竜と同じやね

  7. 名無しさん 投稿日:2023/01/31(火) 23:09:41

    チェンソーマンって別に奇抜な台詞やいかにもな名セリフを言わせてないし独特な間やテンションで面白さを作ってるんだよな
    今までの分かりやすいジャンプの系譜とも違うから
    ジャンプアニメだからここをこうしてって経験値は誰にもない難しさもある
    誰がやっても成功するアニメではなかったんだよ
    まぁ何がいいたいかっていうと理解度のない監督と特に相性の悪い作品だった


  8. 名無しさん 投稿日:2023/02/01(水) 00:12:59

    OPは山下慎吾監督のおかげでSSS
    本編は作画A 声優B 演出E 音楽D ED曲A 監督F なんだよな

  9. 名無しさん 投稿日:2023/02/01(水) 00:50:49

    声優と監督がまともなら…
    とほぼ誰もが思ってる


  10. 名無しさん 投稿日:2023/02/01(水) 01:54:10

    ※3
    Dragonだろ

  11. 名無しさん 投稿日:2023/02/01(水) 03:55:27

    普段から女キャラとバトル物にしか興味ないくせに、チェンソーというちょっと味付け変わった作品がてできてオタが通ぶりたくて過剰に持ち上げてただけだろ

    カッコいいバトルをするような作品でもないし、キャラ人気が凄い訳でもない、作品のクセ強すぎなのになんでこれが社会現象行けると思ってんだか

  12. 名無しさん 投稿日:2023/02/01(水) 04:02:26

    >>8
    マジでこれだな


※NGワードがあります。(差別用語等の簡単なNGワードです。ア■やバ■も含まれます)
スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします。
( ttp://~OK http://~NG)
コメント番号を1からの連番にしました(2017年4月18日)。以前の記事のコメントレス番号が分かりにくくなってます。