スポンサーリンク
|
|
1: 風吹けば名無し 2023/02/05(日) 02:45:39.93 ID:6Umc4+KO0
こんな面白い設定他にないやろ
ドラマとかちゃんと作ればプリズンブレイクとかにも並べるわ
ドラマとかちゃんと作ればプリズンブレイクとかにも並べるわ
[第1話]DEATH NOTE
https://shonenjumpplus.com/episode/10833519556325021815
■関連記事
・寄生獣、ハガレンに並ぶ『最後まで綺麗に終わらせた漫画』教えてくれwww
10: 風吹けば名無し 2023/02/05(日) 02:48:52.42 ID:SQ9KnmrP0
あれを週刊誌で読めたのは世代の役得やった
4: 風吹けば名無し 2023/02/05(日) 02:47:24.92 ID:0IYjNnhW0
ニアメロがな
8: 風吹けば名無し 2023/02/05(日) 02:48:31.05 ID:Urt/I4zF0
ジェバンニが一晩でやってくれました(笑)
まあ所詮は少年漫画よね
まあ所詮は少年漫画よね
31: 風吹けば名無し 2023/02/05(日) 02:58:20.42 ID:fQ4iGjr30
>>8
一応ニアがデスノートで魅上を操ってた説もあるから…
一応ニアがデスノートで魅上を操ってた説もあるから…
13: 風吹けば名無し 2023/02/05(日) 02:49:44.91 ID:JEaAb1nB0
10巻ちょいなのに多方面のメディアで売れた方やろ
14: 風吹けば名無し 2023/02/05(日) 02:49:48.10 ID:Va/9AZr6p
20年前だから仕方ない
16: 風吹けば名無し 2023/02/05(日) 02:50:43.06 ID:4jsRaIcW0
ニアメロ編とかいう蛇足のせいで全体評価下がってるよな
18: 風吹けば名無し 2023/02/05(日) 02:50:54.16 ID:Va/9AZr6p
携帯はガラケーだしテレビはブラウン管
正直もっと早く忘れられると思った
正直もっと早く忘れられると思った
19: 風吹けば名無し 2023/02/05(日) 02:51:13.49 ID:TZ2Vs08Vd
作者がラッキーマンとかいうデマ流行ったよな
20: 風吹けば名無し 2023/02/05(日) 02:51:54.66 ID:6Umc4+KO0
ニアメロ編は海外ドラマでいうシーズン2やからな
シーズン1が完璧ならまあ許されるやろ
シーズン1が完璧ならまあ許されるやろ
21: 風吹けば名無し 2023/02/05(日) 02:52:29.35 ID:Kuod1Ej40
時間差の一斉放送とジェバンニだけは納得いかないわ
22: 風吹けば名無し 2023/02/05(日) 02:52:38.35 ID:7sUevb4ld
レイ南空戦は本当に楽しかった
後は知らん
後は知らん
23: 風吹けば名無し 2023/02/05(日) 02:53:37.99 ID:Va/9AZr6p
仮にL倒して終わりなら
キラを認めると表明する国すら現れ、キラが法となる暗黒の時代へ、世界は向かいつつあった
完
とかになるよな
これ完全にバッドエンドだろ
キラを認めると表明する国すら現れ、キラが法となる暗黒の時代へ、世界は向かいつつあった
完
とかになるよな
これ完全にバッドエンドだろ
60: 風吹けば名無し 2023/02/05(日) 03:13:00.49 ID:aMgZK/GId
>>23
言うほど暗黒か?
キラのやってることが正しいのか正しくないのか読者の少年少女たちに考えさせることができる良い終わり方だと思うよ
言うほど暗黒か?
キラのやってることが正しいのか正しくないのか読者の少年少女たちに考えさせることができる良い終わり方だと思うよ
24: 風吹けば名無し 2023/02/05(日) 02:54:31.87 ID:+JtRCWVT0
L編はまじで名作やけどその跡が駄作すぎる
25: 風吹けば名無し 2023/02/05(日) 02:54:47.97 ID:8jv1Lg/60
ライトは最終回で本物の神になったんやで
そこ分かってない人いるよね
そこ分かってない人いるよね
32: 風吹けば名無し 2023/02/05(日) 02:58:26.82 ID:iIa/GZvXd
全12巻のくせに後半5巻が丸々駄作とかいう漫画
賞味期限切れるの早すぎやろ
賞味期限切れるの早すぎやろ
35: 風吹けば名無し 2023/02/05(日) 02:59:45.20 ID:5CjTgEum0
実写映画の畳み方で納得したことにする
39: 風吹けば名無し 2023/02/05(日) 03:01:38.92 ID:nE0+keUi0
デスイレイザー出しとけばハッピーエンドで終われたのに
43: 風吹けば名無し 2023/02/05(日) 03:04:09.47 ID:9Svdkphu0
実写映画の結末は正直原作より好き
44: 風吹けば名無し 2023/02/05(日) 03:05:07.60 ID:4jsRaIcW0
Lというカリスマキャラクターを超える敵を出せなかったのがアカンポイントのひとつ
45: 風吹けば名無し 2023/02/05(日) 03:06:27.57 ID:6Umc4+KO0
私がLですで動揺しない人間存在しないやろ
51: 風吹けば名無し 2023/02/05(日) 03:09:20.00 ID:0HxVsNjT0
テレビドラマはデスノート2周目って感じで視聴者の裏ついてきて面白かったわ
窪田は演技うまいし
窪田は演技うまいし
54: 風吹けば名無し 2023/02/05(日) 03:09:53.94 ID:z53AOTZQd
>>51
L役のやつが炎上しまくってたやつか
L役のやつが炎上しまくってたやつか
61: 風吹けば名無し 2023/02/05(日) 03:13:31.98 ID:0HxVsNjT0
>>54
どっちかっていうとミサ役の人が叩かれてたね
戸田と比較されて外見が劣ると
どっちかっていうとミサ役の人が叩かれてたね
戸田と比較されて外見が劣ると
52: 風吹けば名無し 2023/02/05(日) 03:09:52.67 ID:sK+IvzyS0
後から見るとインパクト重視に感じるんだよな
56: 風吹けば名無し 2023/02/05(日) 03:10:56.75 ID:iPRUH/Dz0
正直この設定だけ使いまわして色んなドラマシリーズとかやるべきよな
こんな秀逸な設定なかなかないのに
こんな秀逸な設定なかなかないのに
63: 風吹けば名無し 2023/02/05(日) 03:13:51.72 ID:8bhpltHI0
アニメを映画エンドに改変するべきやった
いくつかのMADは消えてたろうが一生残る超名作になってた
いくつかのMADは消えてたろうが一生残る超名作になってた
69: 風吹けば名無し 2023/02/05(日) 03:14:41.61 ID:oSWfK6G50
面白いけど結局邪道中の邪道だから長年語られる作品にはなりえんわな
74: 風吹けば名無し 2023/02/05(日) 03:15:41.84 ID:hqD9TDT40
>>69
当時デスノートに名前書くイジメとか流行ったしなあ
当時デスノートに名前書くイジメとか流行ったしなあ
77: 風吹けば名無し 2023/02/05(日) 03:16:53.77 ID:6Umc4+KO0
>>69
ブレイキング・バッドみたいなもんやろ
少年漫画として王道か邪道かはどうでもいい
ブレイキング・バッドみたいなもんやろ
少年漫画として王道か邪道かはどうでもいい
75: 風吹けば名無し 2023/02/05(日) 03:15:49.74 ID:fQ4iGjr30
アニメはラストの松田の推理までやるべきやったやろ
あれでジェバンニが一晩の件も多少は納得出来る
大場つぐみも断定はしてないけどそれっぽい事インタビューで言ってるし
あれでジェバンニが一晩の件も多少は納得出来る
大場つぐみも断定はしてないけどそれっぽい事インタビューで言ってるし
87: 風吹けば名無し 2023/02/05(日) 03:18:57.85 ID:W0cROfnO0
未だに月が魅上にノートの切れ端持たせなかった理由がわからん
切れ端持ってればジャバンニが一晩でノートコピーしようが余裕で勝ってたのに
切れ端持ってればジャバンニが一晩でノートコピーしようが余裕で勝ってたのに
92: 風吹けば名無し 2023/02/05(日) 03:20:53.97 ID:FpLGk3+t0
94: 風吹けば名無し 2023/02/05(日) 03:21:15.75 ID:4jsRaIcW0
>>92
7巻で終わっておけばなぁ
7巻で終わっておけばなぁ
103: 風吹けば名無し 2023/02/05(日) 03:26:14.16 ID:8jv1Lg/60
>>92
12巻が1番いいな
神になったのを示す表紙が良い
12巻が1番いいな
神になったのを示す表紙が良い
111: 風吹けば名無し 2023/02/05(日) 03:29:09.96 ID:h/L9OpGd0
ぶっちゃけミサさえいなければ少なくともライトの敗北はほぼ無かったんよな
元をたどればジェラスが全部悪い
あいつがミサに惚れなければキラが世界征服してた
元をたどればジェラスが全部悪い
あいつがミサに惚れなければキラが世界征服してた
121: 風吹けば名無し 2023/02/05(日) 03:32:27.05 ID:8jv1Lg/60
作中のトリックはともかくオチに関してはちゃんとつけたと思ってるんやがアカンのか?
ライトは望む形ではないが新興宗教の神になったとちゃんとオチがついてると思うんやが
ライトは望む形ではないが新興宗教の神になったとちゃんとオチがついてると思うんやが
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675532739/
- 関連記事
1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク
オススメ記事一覧
最新記事一覧
- 【悲報】コロコロコミック、700円に値上げ これ子供の小遣いで買えるんか?
- 【画像】ぼっちざろっくの作者、おもしれー女すぎるwww
- 【画像】ヤバすぎるタイトルのラノベ、発売されてしまうwww
- 大物映画監督「野球チームを『侍ジャパン』とか自称するの恥ずかしいからやめろ」
- 【画像】AIさん、ついにツンデレ彼女になりきる これもう理想の彼女やろ…
- 【画像】女さん、クレカ返済の為にとんでもない方法で資金調達してしまうwww
- 【悲報】加藤純一さん、ゲーム返金騒動でガチ炎上中かwww
- 【悲報】最近の『任天堂のやり方』、完全にこれだと話題にwww
- 【動画】『リゼロ』3期制作決定!原作で一番面白い編がアニメ化www
- 【動画】『呪術廻戦』2期、監督変更&櫻井孝宏さん続投www
コメント一覧