• TOPへ

【悲報】外国人「日本はiPhone中心すぎておかしい、普通Androidだよね?」

2023/02/06 17:30 9 category - ソシャゲ・ブラゲ


スポンサーリンク

1: 風吹けば名無し 2023/02/06(月) 09:35:30.42 ID:MX7pMuFJM
no title

no title



7: 風吹けば名無し 2023/02/06(月) 09:38:33.40 ID:f4hg53vwx
全員が全員iPhoneだと思うなよ

8: 風吹けば名無し 2023/02/06(月) 09:38:35.35 ID:MX7pMuFJM
iPhoneのシェアが高い国は他にもあってもここまでiPhoneだけを推しまくってるのは日本だけっぽいな

52: 風吹けば名無し 2023/02/06(月) 09:51:52.96 ID:8tTYpl3HM
>>8
日本のキャリアがアップルと結んでる契約が奴隷契約やからな

10: 風吹けば名無し 2023/02/06(月) 09:39:11.68 ID:uImaWC9z0
スマホどころかPC時代から遅れをとってるんやが?

11: 風吹けば名無し 2023/02/06(月) 09:39:37.41 ID:W+kebE0Kr
なんg民はグローバルスタンダードのチードロやで

12: 風吹けば名無し 2023/02/06(月) 09:40:02.11 ID:WuaSAOoI0
使い道ない気がするけどイメージとかで買われてるんかな

19: 風吹けば名無し 2023/02/06(月) 09:41:44.92 ID:VIiEMiUxa
>>12
カメラ性能は流石にレベチ
自撮り勢ならまぁiPhoneやろな男は知らん

39: 風吹けば名無し 2023/02/06(月) 09:49:03.85 ID:DU7dRko10
>>19
iphoneのカメラはソニー製やからそれならXperiaでいいやんけ!!

14: 風吹けば名無し 2023/02/06(月) 09:40:16.21 ID:Lg15KX2R0
時代はpixelやろ

15: 風吹けば名無し 2023/02/06(月) 09:40:51.26 ID:VIiEMiUxa
ワイ委託でアプリ作ってたけどまずiPhone仕様で作らされるからな
そもそものスタンダードがiPhoneなんよ

21: 風吹けば名無し 2023/02/06(月) 09:41:59.98 ID:UzueR2Dg0
「女子中高生はiPhoneじゃなきゃ学校でイジメられる」←これ壮絶よな

22: 風吹けば名無し 2023/02/06(月) 09:42:33.74 ID:2YLdB76xM
携帯ショップ「iPhone1円です」
↑そりゃiPhone買うだろ

26: 風吹けば名無し 2023/02/06(月) 09:44:45.77 ID:xXrMlBZb0
>>22
今は買い切りじゃなくてどこも2年返却に改悪されたけどな

24: 風吹けば名無し 2023/02/06(月) 09:44:00.58 ID:0WxZAl8Op
iphoneは規格統一のがデカイ
Androidはトラブルの時に応用できなさすぎ

25: 風吹けば名無し 2023/02/06(月) 09:44:08.77 ID:XG2OpGSE0
🌍「じゃあMac率も高いんやろうなあ」
🇯🇵「windows…」
🌍「…!」
🇯🇵「windows 2000!」
🌍「…」

27: 風吹けば名無し 2023/02/06(月) 09:45:24.84 ID:Ycg58aJC0
そのくせ日本には技術力があると思ってるんだよな

31: 風吹けば名無し 2023/02/06(月) 09:46:28.47 ID:iNybCRGx0
キャリアがアイホンを推すメリットってなんかあるんか?儲かるの?

239: 風吹けば名無し 2023/02/06(月) 10:30:15.35 ID:kr86HDq90
>>31
仕入優先してくれる反面
量売らないといけない契約

32: 風吹けば名無し 2023/02/06(月) 09:46:58.93 ID:q1d3pO5E0
日本は意思決定する人がおじいちゃんだからな
変化に及び腰

36: 風吹けば名無し 2023/02/06(月) 09:48:00.13 ID:DPHE8ZRf0
ファッションの一部だからね
なんでファッションだって?我々もわからない

38: 風吹けば名無し 2023/02/06(月) 09:48:42.03 ID:lSIzI7BJ0
アップルが日本よりなのもこのおかげやろ

40: 風吹けば名無し 2023/02/06(月) 09:49:18.52 ID:7u8CPDWKM
国産のええスマホがないからやろ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675643730/

関連記事

1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク

オススメ記事一覧

最新記事一覧

コメント一覧

  1. 名無しさん 投稿日:2023/02/06(月) 17:50:46

    初期の国産スマホが酷すぎたせいもあるだろ

  2. 名無しさん 投稿日:2023/02/06(月) 18:06:23

    >>1
    自分はそれ、二度とAndroidは買わないと誓った。

  3. 名無しさん 投稿日:2023/02/06(月) 19:06:22

    ウイルス対策ちゃんとやってくれてるのが一番助かってる


  4. 名無しさん 投稿日:2023/02/06(月) 20:05:02

    くっそ中古のアイフォン7入手したんだけど
    操作へのレスポンスに命かけてるとこ、ライトニング端子の設計に感動したわ
    欧州のキ〇ガイのせいでUBSCとかいうゴミに代わるんだっけ?

  5. 名無しさん 投稿日:2023/02/06(月) 22:12:42

    pixelとiphone13の二台持ちだけど、pixelのほうが圧倒的に使い勝手がいい
    未だにライトニングとかいうゴミ端子にこだわってる理由は何なの?

  6. 名無しさん 投稿日:2023/02/06(月) 22:47:29

    スマホ歴10年をAndroidのみで過ごしてきたけど、知人からのAndroid嘲笑に疲れて、iPhoneに変えたら楽になれるのかなぁ...なんて考えるようになっちゃった。

  7. 名無しさん 投稿日:2023/02/07(火) 01:27:55

    ※6
    その手の人間って、iPhoneに切り替えたら切り替えたで今度はナンバリングでマウント取ってくるよ
    キリがないから相手にしないのが吉

  8. 名無しさん 投稿日:2023/02/07(火) 02:24:26

    iOSは開発の縛りがきつすぎて同じアプリでAndroid版と比較したときに機能制限がかかることが多くなってきてる
    開発プラットフォームでiOS優先が若干先行してるからまだ目立たないけどAmazonみたいなAndroid版を優先で開発してるところが増えるとAndroidフル機能でiOS版は機能制限ありって状況になる可能性ある

  9. 名無しさん 投稿日:2023/02/07(火) 03:20:08

    海外だとアンドロイド初期の頃はギャラクシーよりノキアのN95とかモトローラV3が流行ってたけど高かった。今は、技術の進歩とかでミドルレンジのアンドロイドも普通に5年は使っててストレスも無いレベル。
    スマホのアプリ全部を毎回律儀に更新しちゃって容量を無駄に食ってたり、バックグラウンドアプリや通知を制限してないから使ってもないアプリが裏で稼働しつづけてバッテリーやCPUとRAMリソースも浪費してる人は2年でバッテリーが逝ったりモッサリしてくるだろうね。
    対策方法は、WindowsのゲーミングPCを買った人にもお馴染みで、通知設定やバックグラウンドアプリの許可設定等を弄るだけで良い。これをするだけで新品の5000mAhバッテリーなら普通に3から5日は持つ。
    後は、重要なグーグル系のプリインストールアプリや自分で使ってるアプリ以外は更新しないとか、プリインストール系の要らないアプリはアンインストールかブロックをすれば良いだけ。


※NGワードがあります。(差別用語等の簡単なNGワードです。ア■やバ■も含まれます)
スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします。
( ttp://~OK http://~NG)
コメント番号を1からの連番にしました(2017年4月18日)。以前の記事のコメントレス番号が分かりにくくなってます。