• TOPへ

【悲報】漫画家・赤松先生が国会議員になってしたことwww

2023/02/07 10:00 6 category - オタク

スポンサーリンク

1: 風吹けば名無し 2023/02/06(月) 23:25:21.06 ID:xImev3cJd
自分の国会議員生活を綴った同人誌頒布

メチャクチャな制作を提案して突っ込まれる



4: 風吹けば名無し 2023/02/06(月) 23:26:14.01 ID:u2gzecY2d
うーんこの

8: 風吹けば名無し 2023/02/06(月) 23:27:33.45 ID:7OafWesG0
言ってることは国の科研費とかの使い方と同じやな

9: 風吹けば名無し 2023/02/06(月) 23:27:36.10 ID:iXL46eo70
そういえば当選してたな

10: 風吹けば名無し 2023/02/06(月) 23:27:46.59 ID:iXL46eo70
公約: 現状維持します!

16: 風吹けば名無し 2023/02/06(月) 23:28:14.94 ID:GLdj2sWk0
自民党にあっさり染まってて草

18: 風吹けば名無し 2023/02/06(月) 23:28:50.89 ID:HfpWQgcP0
自民党議員やぞ

19: 風吹けば名無し 2023/02/06(月) 23:29:25.45 ID:jvSchVOR0
AIに反対してないのは驚いた

20: 風吹けば名無し 2023/02/06(月) 23:29:44.04 ID:B0utL+XIa
まぁ新人やし

21: 風吹けば名無し 2023/02/06(月) 23:30:01.58 ID:0urZh/h5a
国会の飯レポみたいな漫画しか知らん

23: 風吹けば名無し 2023/02/06(月) 23:30:09.23 ID:Fq67Hwxo0
別にこういう人がいるのはしょうがないけど
知り合いだからという理由だけで応援してた一部のマガジン作家ほんま

37: 風吹けば名無し 2023/02/06(月) 23:33:01.13 ID:1JS1K/sEa
>>23
森川ジョージさん...

89: 風吹けば名無し 2023/02/06(月) 23:38:46.67 ID:3KMEr8ybd
>>37
なお正体に気づきつつあるもよう

28: 風吹けば名無し 2023/02/06(月) 23:31:23.17 ID:Flm1W1e+a
支持してたやつは満足してるんだろうからいいじゃん
現実でこれが見たかったんだろう

29: 風吹けば名無し 2023/02/06(月) 23:31:30.22 ID:vSEf6Zac0
登院してるだけガーシーよりましという事実

30: 風吹けば名無し 2023/02/06(月) 23:31:47.08 ID:QQW6CWFb0
漫画にして売ったのめっちゃ笑ったわ

33: 風吹けば名無し 2023/02/06(月) 23:32:36.38 ID:XbaMHHzB0
ありがとう自民党

39: 風吹けば名無し 2023/02/06(月) 23:33:19.26 ID:wkSl+6SY0
自民からすればアニメオタクは扱いやすいんだろうな
ローゼン麻生なんて勝手に盛り上がってくれたし

47: 風吹けば名無し 2023/02/06(月) 23:34:20.97 ID:QQW6CWFb0
エヴァのネクタイしてる!これ応援!

こんなんやからちょろい

59: 風吹けば名無し 2023/02/06(月) 23:35:35.47 ID:wPnI0lKaM
たしかにヒットして金持ってる作者の税金安くしてさらに金持ちにしたからって漫画界は潤わんわな

73: 風吹けば名無し 2023/02/06(月) 23:37:16.28 ID:aGZsviTb0
クールジャパンもやばそう

87: 風吹けば名無し 2023/02/06(月) 23:38:42.53 ID:+XSyrGSN0
オタクってほんまちょろいよな

94: 風吹けば名無し 2023/02/06(月) 23:39:17.43 ID:Myu9eymU0
そら自民党から出てる時点で表現の自由なんて守る気ないやろ

108: 風吹けば名無し 2023/02/06(月) 23:41:09.09 ID:IjA1f81+0
一抹の参議院議員に何ができるっていうねん

95: 風吹けば名無し 2023/02/06(月) 23:39:21.57 ID:TG6dCNjb0
ラブひな無料公開で読んだけど漫画家として天才レベルやのになんで書くのやめたん?
ネギまも面白かったし漫画家として最高峰レベルやったやろ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675693521/

関連記事

1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク

オススメ記事一覧

最新記事一覧

コメント一覧

  1. 名無しさん 投稿日:2023/02/07(火) 13:56:40

    まだ一回当選の新人議員に多くを求めても仕方ないだろ
    これからやるべき事は赤松を2回、3回当選させて影響力を高める、この手の事に理解のある議員をさらに増やす
    これが重要

  2. 名無しさん 投稿日:2023/02/07(火) 14:05:17

    国の事考えてる分、無能達より上

  3. 名無しさん 投稿日:2023/02/07(火) 14:44:44

    底辺救うなら中抜き(誤用)を減らして印税増やすとか
    アシの労働時間とお賃金、労働環境を公開を義務付けるとか
    ヒットした奴のところで待遇が悪いの税金減らしても変わらんw

  4. 名無しさん 投稿日:2023/02/07(火) 14:55:20

    >これからやるべき事は赤松を2回、3回当選させて影響力を高める

    高まるのは赤松に対する自民党の影響力の方やろ
    これだけの知名度とヲタパワーで当選確実視されてたんだから自民党からではなく無所属で出て、当選を重ねながら同志を増やして自分の政党を立ち上げるべきだったね
    既成政党から出るって事はノウハウ学んで後に独立するつもりでもない限りその政党に染まるって事。血縁出馬の何世議員なんてもの以外の政治家の大半は最初は志を持ってるが、政党内の「決まり事や風習」に従っているうちに染まって行って初心を忘れるんだよ

  5. 名無しさん 投稿日:2023/02/07(火) 19:15:21

    >>95
    野田聖子とか表現の規制を求めるヤカラがいるから
    一般人として声を上げるよりも、政治家として戦う方がまだ分があると思ったんじゃね?


  6. 名無しさん 投稿日:2023/02/07(火) 19:16:59

    >>4
    > 同志を増やして自分の政党を立ち上げるべきだったね
    政党の立ち上げには「国会議員5人」という壁があるから現実的でない
    自民の中に入り込んで同志を増やす方がまだ現実的


※NGワードがあります。(差別用語等の簡単なNGワードです。ア■やバ■も含まれます)
スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします。
( ttp://~OK http://~NG)
コメント番号を1からの連番にしました(2017年4月18日)。以前の記事のコメントレス番号が分かりにくくなってます。