• TOPへ

アニメの2期は9割失敗する理由って何や?

2023/02/07 19:00 3 category - アニメ雑談

スポンサーリンク

1: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 09:37:19.57 ID:i//l3kH00

2: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 09:37:39.06 ID:e2hhJQv60
オタクはミーハーだからな。あいつらは流行りものが好きなだけや

3: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 09:39:11.39 ID:r6SbGld50
逆に言えば二期も大盛り上がりしてる作品は本物

6: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 09:41:28.86 ID:IHi+v/Ta0
一期で盛り上がったときの期待感を二期にもってく
一期はまだ新しいことに多かったが二期同じことするとダレる

7: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 09:42:18.50 ID:xlWsP2PE0
でもチェンソーマンは2期で逆転勝利するから…

8: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 09:42:26.35 ID:Um3YUdnw0
インフニットストラトスか?

あれ2期まじでクそやったよな

12: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 09:44:23.25 ID:QXpT1tLX0
>>8
あれめちゃくちゃ空白期間なかったっけ

68: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 10:05:13.97 ID:5bPwPONAM
>>12
かつ制作会社違うというオマケつきじゃなかったっけ?こけるパターンのやつ

9: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 09:42:31.08 ID:iTvn6rTs0
間が空いて一期の内容忘れてるとか
原作が初速だけよくて途中からつまらんとか

13: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 09:44:24.73 ID:CjOCsl52M
視聴者が一期視聴済に限るから
母数が減るんだよ

14: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 09:44:49.72 ID:H3fRnWCr0
バンドリって2期3期強いけどソシャゲマネーのおかげか?

17: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 09:46:37.19 ID:Cn7g4+SV0
>>14
2期以降の方が金かかってるけど面白いのは1期やな

15: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 09:44:59.02 ID:qudedZMKM
大体制作が変わるかOPの音楽選曲ミスかじゃないかな

16: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 09:46:27.12 ID:umqwMooR0
なんだかんだ鬼滅はようやっとるわ
あんだけ大ブーム起こしたから2期はもっと落ち着くと思ったが未だに円盤も2万超えで今のアニメ垂れ流しの映画でも初動で10億突破やし

18: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 09:46:50.65 ID:tlQjPRir0
早すぎてもダメ遅すぎてもダメ

20: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 09:48:11.13 ID:VLcJVuZUd
にゃんこいの2期も微妙だったよな

だったよな?

21: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 09:48:12.03 ID:dGKJUD1Y0
時期が悪い
流行ていろんな要素が必要なんや

22: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 09:48:27.22 ID:wEcHT4O00
いわゆる、でんでん現象になるからや
2期は1期みたファンしかみないから、初見組が入ってこない

24: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 09:48:58.75 ID:H3fRnWCr0
メイドインアビスは2期の魅せ方は良かったよな
3期どうなるんや

25: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 09:49:32.61 ID:MjfUQFwga
原作物に関しては原作全部読んじゃう人が多くてアニメの出来の確認作業になるからな2期以降は特に

31: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 09:51:38.52 ID:umqwMooR0
>>25
これよな
原作未読でアニメ1期見たときと
原作読み込んでアニメ2期みたときじゃそらね
原作既読済みのアニメはチェンソーに限らず基本的にテンポ悪く感じる

27: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 09:50:52.02 ID:tD1x3IHo0
2期は1期の成功ありきやろ
良いもの作ろうとすると何故か上手く行かないように出来てんねん

29: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 09:51:23.85 ID:DYoU7d2uH
2期の方が評価高いものってあるんだろうか

37: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 09:53:54.78 ID:jVKSdqGt0
>>29
ヤマノススメ

32: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 09:51:47.20 ID:/zIDAWN20
みなみけは2期の方が盛り上がったバイ
no title

35: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 09:53:07.78 ID:9XDWM3kp0
ユーフォは2期の方が上だと思ってる
これ言うと噛みつかれるけど

43: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 09:55:39.86 ID:76p+iPBm0
ゾンビランドサガかな
邪神ちゃんは3期でコケるとは予想外だった
2期も面白かったから制作陣は心得てるのだと思ってた

48: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 09:57:56.56 ID:66njM9pra
>>43
邪神ちゃんは普通に漫画のおもろい回だけ映像にしてれば無難にウケたやろうけど3期は半分くらい北海道宣伝アニメになってたからしゃーない
視聴者の誰も求めてないことやってるんやからコケて当然

44: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 09:57:27.01 ID:OwGt+fQVd
二期までに語ることなくなって他に移る

62: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 10:03:42.61 ID:9XDWM3kp0
>>44
水星が完全にこれになると思う
始まったら案外またスレ立ちまくるのかね

45: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 09:57:30.12 ID:9XDWM3kp0
邪神さんがコケたのはご当地回だけやろ
つかもっと言えば1期1話も2期1話も相当コケてたやろ

46: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 09:57:44.41 ID:Az8CCAx90
大体一期が1番面白いんよなぁ
スタッフ変わったりしてクオリティ下がったりするし

61: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 10:03:05.00 ID:dPtl37bf0
デュラララ1期はあんなに盛り上がったのになぁ

67: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 10:05:03.68 ID:V1nzTSIE0
ぼざろ2期は曲さえ力入れればまた流行るやろな

50: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 09:58:18.12 ID:68uTxVdxa
そら期待が高くなりすぎるからやろ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675730239/

関連記事

1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク

オススメ記事一覧

最新記事一覧

コメント一覧

  1. 名無しさん 投稿日:2023/02/07(火) 19:52:24

    一期見て原作読んでしばらく時間空いて熱が落ち着いて二期は内容知ってるしいいやってなる

  2. 名無しさん 投稿日:2023/02/07(火) 20:44:47

    基本的に間を開けすぎてるからだな

  3. 名無しさん 投稿日:2023/02/07(火) 20:47:47

    2期が失敗するようなアニメは間髪入れずに2クール目に入ってもどうせ失敗するよ


※NGワードがあります。(差別用語等の簡単なNGワードです。ア■やバ■も含まれます)
スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします。
( ttp://~OK http://~NG)
コメント番号を1からの連番にしました(2017年4月18日)。以前の記事のコメントレス番号が分かりにくくなってます。