• TOPへ

【悲報】ヌルゲーに慣れたZ世代さん、FC版ドラクエ2を全クリ出来ない…

2023/02/07 19:40 8 category - FF・ドラクエ

スポンサーリンク

1: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 10:03:25.06 ID:RuhpAqc+0

3: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 10:07:25.73 ID:CHKUPtLv0
FCドラクエ2がムズいって言われるとすごく驚くわ
むしろクリアできる数少ないゲームやったのに

5: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 10:08:39.56 ID:3CWaX3k4M
>>3
こんなに純粋なる逆張りゲェジ久々に見た

10: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 10:10:18.17 ID:CHKUPtLv0
>>5
そうなん?
FCのゲームって最後までやったのあんまり覚えてないや

8: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 10:09:31.12 ID:n03aHjGoa
難しいじゃなくて理不尽なんよな
今の時代には合ってない

9: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 10:10:17.05 ID:+rUCm5iOM
>>8
お前、理不尽の意味知らなそうやな
ほんまの理不尽みせたろか?

11: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 10:10:41.02 ID:kjEllzHR0
紋章と鍵みつからねんだわ

12: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 10:10:48.92 ID:uxc64/umM
敵の強さより紋章の場所がノーヒント過ぎる
なんの紋章が忘れたけどどこかの祠の地面にあったりしたし

15: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 10:11:38.67 ID:iTvn6rTs0
そもそもFC版2やれる環境ないやろ

52: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 10:24:36.76 ID:oHy6BLti0
>>15
wiiでできなかったっけ

16: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 10:11:54.38 ID:baunry1a0
ファミコンゲームの平均難易度を5とするならFC版ドラクエ2の難易度は2くらい
そしてスーファミの全ゲームの平均難易度は0.1くらい

23: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 10:15:44.34 ID:AwHUFiiY0
>>16
それは言いすぎ、ゴーストバスターズとかわけの分からんゲームを軒並み5としても
FCドラクエ2は4ぐらいある、攻略情報が確立されているから簡単に思うだけ

25: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 10:16:43.11 ID:CHKUPtLv0
>>23
レベル上げればいいだけとか簡単すぎん?

38: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 10:21:35.79 ID:AwHUFiiY0
>>25
そのレベルも上がりにくいし大して強くならん
大半の人は紋章の場所とかバグ技のはかぶさ情報を雑誌か何かで仕入れてクリアしただけ

17: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 10:12:18.15 ID:FCTqemLm0
復活の呪文を間違えずにメモしてた時にやる気なくすってトラップもあるしな

18: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 10:12:50.43 ID:+rUCm5iOM
>>17
大松「画面を写真撮ればいいだけの話だろ」

20: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 10:14:56.11 ID:VfRmwPCbM
>>18
スマホパシャーとか言う完璧な対策
攻略もスマホで調べるだけだし死角ないなほんま

19: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 10:14:33.36 ID:VFMfaITBd
FC実機ならあれやけどWii版のやつならパスワードでミスる事もないやろうし大丈夫や

22: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 10:15:00.96 ID:S1TalnTD0
昔のファミコンソフトの難易度っておかしい通り越して無慈悲だからなクリアさせないようにしてるとしか思えないの多すぎる

26: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 10:17:35.67 ID:Q0T1ZVSjr
>>22
そもそも当時は全てのゲームはクリアできて当たり前という考え方ではないからな
クリアすること自体が快挙なんだよって風潮

107: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 10:40:12.35 ID:gvA0KupEM
>>26
これはそうやな
あと簡単にクリア出来ちゃうゲームは時間潰せないからアカンって考えもあったと思うわ
高い金払ってもらったのに数時間でクリア出来ちゃうのは申し訳ないみたいな
今でも評価されてるレトロゲームはだいたい長く楽しめるけどクリアは出来るみたいな絶妙なバランス保ってるのがほとんどやしな

27: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 10:17:44.72 ID:xn7FNQRg0
あれをゲームは1日1時間の縛りのなかでクリアした昭和の小学生すごい

29: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 10:18:25.65 ID:qPqZ2cBFr
初見攻略情報無しやとクリアできる気せんわ
じゃしんのぞう2回目とかわいぜってえ思いつかねえ

31: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 10:19:56.88 ID:wDHYDZKKd
ワイおっちゃんやがポケモンしかやったことないからff1やってみたら挫折したで

32: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 10:20:01.42 ID:VSzIHrCEM
昔はゲームオタクがゲーム作るから結構な確率であたおか難易度が生えてくるんだよな
DQは自重できてるほう

35: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 10:20:17.82 ID:CHKUPtLv0
スーパーマリオですらワープ無しでクリアするのってドラクエより難しくない?

76: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 10:31:22.74 ID:S1TalnTD0
>>35
スーパーマリオは当時のファミコン作品の中では難易度的に優しい部類かつ完成度も高いからこんだけ人気になったんだと思う

37: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 10:21:27.63 ID:+NsRpKil0
むずいというか欠陥やろ

44: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 10:22:12.82 ID:7k35g8HZM
>>37
逆だろ補足があるんだから面白いのであって補足がありすぎたらつまらんのや

51: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 10:24:14.85 ID:+NsRpKil0
>>44
素早さ値の乱数がね

57: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 10:25:29.91 ID:7k35g8HZM
>>51
ガバーバガも要素の一つや…

39: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 10:21:39.28 ID:Z1ujzwYlM
ロックマンの方がまだ簡単だった

41: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 10:21:51.83 ID:wKT93pwoa
ヒントなしで紋章集めできるんか

42: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 10:22:02.64 ID:tGKwu2Bs0
ロンダルキアとか言う悪意の塊

46: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 10:23:18.10 ID:s02FudgMM
1.中 はぐれメタル
2.二 ダークアイ
3.遊 ブリザード
4.三 ハーゴンの騎士
5.一 ギガンテス
6.指 バーサーカー
7.捕 キラーマシーン
8.左 ドラゴン
9.右 アークデーモン
投 バピラス

53: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 10:24:42.25 ID:+ZUtWg0pa
>>46
バーサーカーout
デビルロードin

57: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 10:25:29.91 ID:7k35g8HZM
>>46
キラーデビルおらんやん…

47: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 10:23:24.00 ID:tiwzBerea
ザラキ!wメガンテ!w

48: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 10:23:31.69 ID:AjL2OAf90
リアタイ世代もくりあできないからしゃーない

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675731805/

関連記事

1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク

オススメ記事一覧

最新記事一覧

コメント一覧

  1. 名無しさん 投稿日:2023/02/07(火) 20:02:54

    FC版のDQ2ならクリアできなくて普通やろ
    SFC版とかなら別になんとも思わないが

  2. 名無しさん 投稿日:2023/02/07(火) 20:06:06

    DQ1をやれ

  3. 名無しさん 投稿日:2023/02/07(火) 20:46:13

    ファミコンは流石にワイでもあんまやったことないわ

  4. 名無しさん 投稿日:2023/02/07(火) 20:51:55

    当時も無理定期

  5. 名無しさん 投稿日:2023/02/07(火) 20:55:56

    つまんなくて途中でやめるから無理だな

  6. 名無しさん 投稿日:2023/02/07(火) 21:35:59

    最初にプレイしたドラクエがファミコンの2だったから
    他のドラクエがやりやすかった

  7. 名無しさん 投稿日:2023/02/08(水) 06:02:42

    2は小学生にはむずいよ。攻略本ないときびしい

  8. 名無しさん 投稿日:2023/02/08(水) 08:23:59

    FC版発売直後に買ったから攻略本なんて存在しなかったがクリアできたぞ
    攻略本どころかセーブ機能もなくて復活の呪文をノートにメモしてたわ

    攻略本とか攻略サイトを見ながらロールプレイングゲームをやっても面白さが10分の1未満だろ(個人的見解)
    情報をメモして自分の頭で考えながらやらないととつまらない(個人的感想)



※NGワードがあります。(差別用語等の簡単なNGワードです。ア■やバ■も含まれます)
スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします。
( ttp://~OK http://~NG)
コメント番号を1からの連番にしました(2017年4月18日)。以前の記事のコメントレス番号が分かりにくくなってます。