スポンサーリンク
|
|
1: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 01:15:17.53 ID:yRiiFtCed
7: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 01:18:45.18 ID:olt41acK0
老後はもう諦めるしかないわ
98: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 01:50:16.75 ID:BEE3Pe3z0
>>1
昭和30年生まれの話だろそれ
平成生まれは90歳にならんと1円ももらえないぞ
昭和30年生まれの話だろそれ
平成生まれは90歳にならんと1円ももらえないぞ
3: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 01:16:31.46 ID:NZfKrYGB0
でも貰える年齢までに死んだら返してもらえないんだけど
4: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 01:16:55.39 ID:xh3smBCk0
単身男性は長生きしないから
5: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 01:17:08.64 ID:sGpNRsfv0
たぶん今の若者はその0.6倍くらいになるやろ
企業年金、iDeCo、つみたてNISAで備えるのは当たり前や
企業年金、iDeCo、つみたてNISAで備えるのは当たり前や
13: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 01:21:08.98 ID:T+cvk+Wx0
>>5
新卒から40年積み立てれば2000万+退職金+厚生年金
全然余裕やな
新卒から40年積み立てれば2000万+退職金+厚生年金
全然余裕やな
25: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 01:24:41.02 ID:sGpNRsfv0
>>13
子供一人いたら2000万消えるで
子供一人いたら2000万消えるで
6: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 01:18:00.15 ID:IquWRXRM0
刑務所に行けば衣食住0円で補償されるぞ
8: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 01:18:53.34 ID:VUyiEWhua
老後なんて来ないしセーフ
11: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 01:20:57.63 ID:OABUp3ly0
払った分返って来ないやん
38: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 01:28:36.78 ID:aZ43DxET0
>>11
現在を支える制度だから
現在を支える制度だから
40: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 01:29:25.60 ID:bIEPYwCf0
>>11
今おる老人のために金払っとる定期
今おる老人のために金払っとる定期
14: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 01:21:12.62 ID:AEIC+qUM0
年金は延納届出しとけばセーフ
15: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 01:21:50.93 ID:NF+GePce0
40年後50年後でも年金制度維持出来てるんかな
20: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 01:23:29.91 ID:LhKhIEhbr
>>15
意外とまだまだ余裕やで
税金も上限の半分も入れてない
意外とまだまだ余裕やで
税金も上限の半分も入れてない
21: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 01:23:44.76 ID:XXLOFtakd
>>15
そら崩壊したら世界に波及よ
そら崩壊したら世界に波及よ
19: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 01:22:59.17 ID:MZJkiZ380
国民年金って65000円じゃなかったか
将来的には58000円になるって事か
将来的には58000円になるって事か
23: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 01:24:10.64 ID:EYYr5RHia
2ヶ月に1度なんやろ
24: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 01:24:21.70 ID:+5CGuW4+a
支給は80歳からとする
36: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 01:27:44.49 ID:bcvNWeVx0
>>24
実際そのうちそうなるんやないかな
というかその年までなんとかこき使わんともう賄えんやろ
普通に年金もらう頃にはもうすぐ死ぬって時代の幕開けや
実際そのうちそうなるんやないかな
というかその年までなんとかこき使わんともう賄えんやろ
普通に年金もらう頃にはもうすぐ死ぬって時代の幕開けや
28: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 01:25:24.33 ID:NnS9JbDn0
年金貰える頃にはこの世におらんかもしれんしどうでもええわ
30: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 01:26:17.33 ID:bIEPYwCf0
年金って自分がもらうためよりも
今おる老人を養うための金やからな
今おる老人を養うための金やからな
32: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 01:27:21.06 ID:Op1GxGMp0
税金じゃないのに払うの義務化してるのNHKとやってること変わらんだろ
43: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 01:30:47.80 ID:bIEPYwCf0
差押えが厄介やけど上手いこと逃げ切れる人はたくさんおるやろな
47: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 01:33:21.18 ID:XXLOFtakd
>>43
給与口座からの差押えはすぐにやってくるから無理
給与口座からの差押えはすぐにやってくるから無理
48: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 01:33:42.99 ID:uBS29zQJ0
どうせ長生きできないから企業年金とかiDeCoは一時金で受け取る
50: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 01:33:52.56 ID:im51f2HN0
国民の平均貯蓄見てると100万未満の奴があまりにも多いんやけど
ほんまに貯める余裕一切ないのかどうせ国が助けてくれるって生活保護貰う気満々の奴が多いんかどっちやあれ
ほんまに貯める余裕一切ないのかどうせ国が助けてくれるって生活保護貰う気満々の奴が多いんかどっちやあれ
59: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 01:37:45.45 ID:F6HrjLQx0
75歳とかやろ貰えるとしても
死んどるわ
死んどるわ
65: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 01:39:16.78 ID:bIEPYwCf0
実際、受給資格ない老人ってどうしとるんかな
今はほとんどおらんからか奇行が目立たん気がする
今はほとんどおらんからか奇行が目立たん気がする
66: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 01:39:30.05 ID:PajViNEg0
本当につい最近知ったんやけど老後2000万問題って持ち家が前提だったらしい
賃貸勢は老後5000万問題(現時点)やから死ぬ気で蓄えなあかんで
賃貸勢は老後5000万問題(現時点)やから死ぬ気で蓄えなあかんで
9: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 01:19:25.83 ID:jjGlA5W10
なおここから減る模様
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675700117/
- 関連記事
1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク
オススメ記事一覧
最新記事一覧
- 【悲報】なろう原作者、アニメ化決定で「小泉構文」を使ってしまうwww
- 【悲報】日本さん、プロの「撮り鉄」を育成してしまうwww
- 庵野信者「シン・ウルトラマン微妙なのは監督樋口だから…(震え声)」 庵野「はいシン仮面ライダー」
- 【正論】有識者「スポーツ観戦は負け犬の現実逃避。チームが勝ってもお前が勝ったわけではない」
- 【動画】バイオRE4のアシュリーさん、鉄壁すぎて世界規模で不満の嵐かwww
- 【悲報】VTuberグッズのお値段、弱者男性が搾取されまくるwww
- 【動画】Z世代さん、築400年の城を攻略してしまうwww
- 【画像】ホロライブのカードゲーム、一番人気が「星街すいせい」さんだったwww
- 【動画】オードリー春日、生放送でペンギン池にダイブ→那須どうぶつ王国ブチ切れで炎上www
- 【動画】アニメ『ポケモン』最終回、サトシとピカチュウの26年の旅が終わる EDのタイプワイルドがヤバい…
コメント一覧