• TOPへ

【悲報】JC「学歴社会は悪くない」→学歴コンプレックスが発狂してしまう

2023/02/08 16:00 6 category - 学歴・就職

スポンサーリンク

1: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 09:01:18.30 ID:h5Uxe1te0

4: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 09:04:25.46 ID:OJqyL63l0
親のせいでまぁ実際不平等ではあるけど能力を測るには学歴見るのが一番手っ取り早いやろ

6: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 09:07:09.43 ID:6MmeZKYh0
学歴社会なら能力や才能関係なく評価してくれるからな
とにかく受験に成功したらいい

7: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 09:08:38.97 ID:rjzM5AZi0
育ちが分かるから学歴は重要

8: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 09:09:21.61 ID:myKsdPQ80
低学歴の特徴

・学歴ある人間は勉強しかできないと思っている
・自分は勉強はできないが、ほかに何か才能があると思い込む
・自分は成績は良くないが頭は良いはずだ、と本気で思っている
・「学校の勉強なんて社会じゃ役に立たない」 が決め台詞
・学力は頭の良さとは関係ないと力説する
・学歴が高い人間にはどこか性格的に欠落している部分があると信じている
・一部の高卒の成功者や大卒のムノウ者をとりあげ全体視する
・難関大学でも金さえあればいけたと思っている
・海外の大学を持ち出して、日本の学歴序列の無効化を試みる

12: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 09:10:23.76 ID:h5Uxe1te0
>>8
たれw

141: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 09:59:39.10 ID:5zPvzquXr
>>8
最近は「生まれた環境が良かったからたまたまいい大学に行けただけ」も言ってるぞw

198: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 10:13:40.47 ID:FnstDCa70
>>8
地頭っていうワードもどっかに欲しい

10: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 09:10:02.69 ID:b7dP+lB+0
人間性は学歴では測れない←わかる
だから学歴社会を肯定する子供を叩く←こいつらの人間性とは🤔

11: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 09:10:19.77 ID:k2C9mMfJ0
就活やって思ったんやが適性検査の方が一番人間測れると思うわ
ある程度の言語非言語能力の判定と性格分かるからフィルターとしてええ

14: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 09:10:29.44 ID:ixVzOHi70
学歴は努力の証やろ
まあ一部例外はあるが

24: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 09:16:39.06 ID:OJqyL63l0
>>14
親のせいで努力をするにも環境によってハードルの差はあるがな
親のせいでテストで高得点を取れば褒められ尊敬される環境とそうでない環境ではモチベの保ちやすさが雲泥の差

31: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 09:20:43.10 ID:h5Uxe1te0
>>24
それが低学歴の親の悪いところ
学歴が高ければ成功確率が上がるのに、変に嫉妬心を抱いて子供に無理矢理勉強させず結果格差が再生産される
自分だけじゃなく他人にも迷惑をかけるのが低学歴の特徴

16: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 09:12:35.93 ID:zE2KXBLjp
二浪立命館ワイ涙目
好きで低学歴になった訳じゃねえんだよ

21: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 09:14:46.61 ID:h5Uxe1te0
>>16
だからこそ学歴は便利やな
努力してもできない、あるいは努力すらしないムノウを篩にかけられるわけだし

22: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 09:16:09.84 ID:p2VsCYdVa
高卒のサジェスト候補が大卒への嫉妬丸出しで毎回草生える

28: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 09:19:35.56 ID:r0/T8r0L0
階級決まってる方が大多数のパンピーは幸せなのかもしれんな

34: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 09:22:13.04 ID:BiBdYJ510
だってSランク出現率が高いガチャ引きたいじゃん

35: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 09:22:14.75 ID:6p3dF6Ab0
これ実は低学歴が吠えてるんじゃなくてむしろ学歴しか誇れるものがない人間がよく噛み付いてくるんだよね

普通の大人は今の仕事や生活に満足してたらいつまでも学歴の話なんてしないんだけど

39: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 09:23:26.06 ID:w0LqIfBU0
他に評価指標がないし今のままでええよ
経験とかにしたらかえって格差が拡大する

44: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 09:25:46.32 ID:UtAsOUZO0
悔しがるなら学生時代に勉強しろや

47: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 09:27:37.74 ID:oJlDCccx0
旧帝理系でも就職終わってるところあるで
ソースはワイ

48: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 09:27:59.68 ID:w0LqIfBU0
経験とか絶対アカンわ
受験より資本力ゲームが加速する

50: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 09:28:38.57 ID:USOEfQID0
社長が偉いと思ってる時点ですごいわ

26: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 09:17:55.35 ID:qPZIoxvq0
チビ「低身長のジャニーズはいる」
高卒「中卒の社長はいる」
ハゲ「ジェイソンステイサムがさあ~」

↑こいつらの魅力

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675728078/

関連記事

1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク

オススメ記事一覧

最新記事一覧

コメント一覧

  1. 幸せの包丁さん🔪🔴 投稿日:2023/02/08(水) 16:54:10

    物差しというか【信用の差】だよ。
    不要な人はそれでいいし、必要なら肩書きが身を守る。結婚も育った地域性もそうでしょ。虚飾して婚活してる人もいるでしょ。経歴詐称は犯罪だけどね。犯罪につかわれるほど利益を得る上で大切なのよ。無能ほど、そこに拘りすぎてマウントにそ使うのは事実かもしれないけど。

    学歴の金字塔は京大か東大。
    下にもあるけど。
    学歴が更なる成果を生むのよ。

    とある進学校の高卒留年1年→関西学院大学2年目で報道系サークルで成果→飛び級で院→京大編入→近畿財務中央コースとか。

    その親は地域の一般警察官。私が今よくLINEで互いに相談し合って話す友達の一人だけども肩書きの重さをよくわかってたかしら。学歴を上手く使うとこんなことも出来るのよ。もちろん人と繋がる能力あってのお話。今は結婚してるから距離こそあるけど、付き合い長いわね。何故かしら。


    一般だと山中伸弥先生ね。彼は神戸大学卒業だけど契約金の都合もあり京大に院へ行った。京大の学歴目当てではなく、京大が山中伸弥を求めたのよ。権威のためにね。

    研究はほとんど神大だけど。
    私は神大の内部をよく知ってるから、言うけど肺がん研究の一番偉い人にはすごーーく傷病に対する考え方のお世話になったんだ。彼いわく山中伸弥さんもそうらしいけど。私が診療看護師、割と最短で次なろうとしてるのも学歴あっての話だしね。
    (専門看護師は院卒前提とかあるのよ)
    診療看護師になったら、神戸大学で教鞭オマケで働くかもしれない。呼ばれてるからわかんないけどね。

    学歴の大切さってコネクションの強さだと思う。別に普通に働いても学歴は関係することはあまり無縁だけど企業の学歴フィルターにもなるし。実際、弾いてたでしょリクルートの検索紹介とか。勘違いしてはいけないのは未成年じゃないと学歴は得られないとかいう浅い考え方は捨てるべきかしら。寧ろ意識を備えて何か必要なゴールがあるからこそ大学は利用するものなのよ。

    記事はゆるふわバトルしてるけどね。

  2. 名無しさん 投稿日:2023/02/08(水) 18:16:43

    学歴社会が悪いんじゃなくてマウント全般が悪いんだろ
    日本全国隣人敵同士やん
    ワイも認知症になって判断力低下したら殺人やる可能性高いで
    殺したらええねんてやついっぱいおるもん

  3. 名無しさん 投稿日:2023/02/08(水) 19:05:20

    発狂するくらいならちゃんと勉強したら良かったのに
    学歴は努力の証明でもあるんだよ

  4. 名無しさん 投稿日:2023/02/08(水) 19:55:16

    <<1
    長文キモすぎww


  5. 名無しさん 投稿日:2023/02/11(土) 19:29:09

    >>3・本※44
    マジでコレ。
    そして本※1のJCが言う通り
    学歴は人間を測る第1の篩だからな、明白に。
    ソレに難癖付ける奴は単なる、落ち零れの僻み。
    先達としては、
    此処に投稿している我等の轍を
    願わくば彼女が踏まぬ事を望むのみ。

  6. 名無しさん 投稿日:2023/02/12(日) 19:44:16

    悪くないって言ってるだけで、良いとは言ってないやろ。
    発狂してるヤツらはその程度なんだねw


※NGワードがあります。(差別用語等の簡単なNGワードです。ア■やバ■も含まれます)
スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします。
( ttp://~OK http://~NG)
コメント番号を1からの連番にしました(2017年4月18日)。以前の記事のコメントレス番号が分かりにくくなってます。