• TOPへ

【悲報】ポケモンSV、対戦人口減少のスピードが早くて終わる

2023/02/15 00:40 4 category - ポケモン

スポンサーリンク

1: 風吹けば名無し 2023/02/13(月) 15:53:47.38 ID:wZtbEL4Jd
剣盾よりハイペースで人口が減り続けてるらしい



12: 風吹けば名無し 2023/02/13(月) 15:56:59.11 ID:nyzGcPO10
減った方がいいんやないの?
SNS時代のユーザー層に移行できてるってことやん

6: 風吹けば名無し 2023/02/13(月) 15:55:42.73 ID:v1bV/Kf+0
いや当たり前やん
アクティブユーザーの話とは相反するけど
後半ガチ勢のサブロムが増えてくるんだからまだこんなもんよ
今の時点でこの数字なら確実に超えるで

8: 風吹けば名無し 2023/02/13(月) 15:56:04.18 ID:K0RgqroT0
この時期の剣盾って殆どテコ入れされてなかったのに
SVはパラドクス解禁とかいうデカいテコ入れしておいても減るペースが早まってるのやばいよな

9: 風吹けば名無し 2023/02/13(月) 15:56:34.83 ID:YWswndlTp
>>8
パラドックスで駄目になった感ある

13: 風吹けば名無し 2023/02/13(月) 15:57:01.54 ID:E/Z9iaFs0
テラピース50個のせいやろ

14: 風吹けば名無し 2023/02/13(月) 15:57:03.92 ID:xPZ8SAPg0
ダイマ環境のほうが面白かった

23: 風吹けば名無し 2023/02/13(月) 15:58:16.65 ID:sL43epPJd
>>14
ダイマのほうが面白かったし対戦画面とか演出とかUIとかも全部剣盾のが圧倒的に上やったからな
SVやる理由ないわ

15: 風吹けば名無し 2023/02/13(月) 15:57:19.69 ID:OFuK1pzm0
バグ直せ定期

16: 風吹けば名無し 2023/02/13(月) 15:57:31.13 ID:kqfggfdq0
すまんが飽きた
ストーリーだけで満足できるし

17: 風吹けば名無し 2023/02/13(月) 15:57:35.91 ID:qc6lA/+I0
元々対戦人口とかゲフリ気にしとらんだろ
グッズが収益の柱な上に対戦勢がもこうみたいな奴らに気を使う必要ある?

19: 風吹けば名無し 2023/02/13(月) 15:57:56.82 ID:c/WKIe6D0
テラスタルが終わってる
4倍無くなったカイリューとかおもんねーわ

22: 風吹けば名無し 2023/02/13(月) 15:58:08.11 ID:GHuJ/OCC0
基本的に昔からずっと同じことやってるしなあ😓
全然勝てんし飽きるで

25: 風吹けば名無し 2023/02/13(月) 15:58:58.81 ID:4dr34Yp30
ぶっちゃけ対戦人口減って困るのポケモン配信者くらいやろ

26: 風吹けば名無し 2023/02/13(月) 15:59:00.87 ID:hxF6lcVid
スプラと同じ末路やね
ゲーフリもイカ研もやる気無すぎる

29: 風吹けば名無し 2023/02/13(月) 16:00:03.52 ID:zSY6eAOBa
>>26
モンハン辻本はなんだかんだようやっとる

28: 風吹けば名無し 2023/02/13(月) 15:59:10.18 ID:yDmksMG50
前にポケモン対戦人口の7、8割位が日本人だと聞いたけど今はどうなの

35: 風吹けば名無し 2023/02/13(月) 16:01:09.18 ID:H6tDpDrK0
テラピース集めと金稼ぎがめんどすぎて育成する気にならん

37: 風吹けば名無し 2023/02/13(月) 16:01:33.60 ID:pBjUNAjZ0
テラスタルは面白い!神システム!←こいつらどこ行った?

43: 風吹けば名無し 2023/02/13(月) 16:02:49.53 ID:c/WKIe6D0
>>37
そういう奴から辞めていくんや

44: 風吹けば名無し 2023/02/13(月) 16:02:59.06 ID:ghjCeg1/0
テラスタルじゃんけんめんどくせえ

45: 風吹けば名無し 2023/02/13(月) 16:03:05.76 ID:8/D3fgW50
いまはソフトの消化スピード早すぎんねん
スプラ3ですらピークアウトやん
正月からやったばっかやのに

49: 風吹けば名無し 2023/02/13(月) 16:04:12.35 ID:TWMpmHVsa
ランクマなんてオタクしかやってないし元々おまけなんだから運営も力入れる価値ないやろ

50: 風吹けば名無し 2023/02/13(月) 16:04:12.46 ID:aOnCbpDm0
育成楽になったと言ってもテラスピース集めるよりは大人しく孵化厳選してる方が育成としては面白かったんだわ
だらだらタマゴ割りながら色々考える時間が好きだった

51: 風吹けば名無し 2023/02/13(月) 16:04:24.51 ID:RVyh300Td
未だに対戦のポケモン埋まるバグ治せないのほんま草

52: 風吹けば名無し 2023/02/13(月) 16:04:27.54 ID:dXXc30iJ0
ダイマックスシンプルで面白かったよな

53: 風吹けば名無し 2023/02/13(月) 16:04:27.80 ID:tg/qe6BOa
育成難易度の問題じゃね
せっかく色違い捕まえてもテラピース50個要求だもん

54: 風吹けば名無し 2023/02/13(月) 16:04:35.10 ID:8qnckvYC0
ポケモンの個性の一つのタイプ簡単に変えれるのおかしくね?メガみたいにタイプ固定なら分かるけど

56: 風吹けば名無し 2023/02/13(月) 16:05:19.36 ID:JfCMAzkZd
ポケモン対戦っていつもシーズン1がピークでシーズン2から右肩下がりに人口減っていくけど今回はいつもよりオワコンになるの早かったな

57: 風吹けば名無し 2023/02/13(月) 16:05:23.21 ID:c/WKIe6D0
ワイは最初からテラスタル歴代最低説唱えとったぞ
読み合いのストレスが高過ぎるんや

58: 風吹けば名無し 2023/02/13(月) 16:05:23.36 ID:loSmW4ST0
別に地面に埋まってて困るわけやないけど発売からこれだけ経ってあんな分かりやすく発生するバグを直さないのはおかしいやろ

59: 風吹けば名無し 2023/02/13(月) 16:05:27.83 ID:5wQ1X3Jm0
パラドックスのせいでワイの統一パじゃ全く勝てないから辞めたわ

60: 風吹けば名無し 2023/02/13(月) 16:05:29.11 ID:KAw5wx12a
相手のテラスタイプくらい見えても良いよな
現状ガチで運ゲーやろ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676271227/

関連記事

1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク

オススメ記事一覧

最新記事一覧

コメント一覧

  1. 名無しさん 投稿日:2023/02/15(水) 04:50:20

    鉢巻ノーマルテラスしんそくカイリューとか環境で減ったとはいえ対策無しだと強すぎる
    後はテラスタイプでのジャンケンゲーのくせにテラピース50個集めるのきついんよ


  2. 名無しさん 投稿日:2023/02/15(水) 06:45:49

    消費0はアレだが、テラピースは、今の入手難易度で消費1にしたほうがいいと思う。

  3. 名無しさん 投稿日:2023/02/15(水) 09:17:42

    対戦から人が減ってんのは環境トップにずっとカイリューがいるからだろ
    タイプ変更できる回復技持ちマルチスケイルとかそりゃ萎える

  4. 名無しさん 投稿日:2023/02/15(水) 12:58:23

    全てが雑アルセウスみたいな完成度期待してたのに

    人口少ない対戦はどうでも良い
    それより人口多いレイドのバグラグ直せ


※NGワードがあります。(差別用語等の簡単なNGワードです。ア■やバ■も含まれます)
スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします。
( ttp://~OK http://~NG)
コメント番号を1からの連番にしました(2017年4月18日)。以前の記事のコメントレス番号が分かりにくくなってます。