• TOPへ

【驚愕】ワンピースの正体、『気球』説が濃厚になるwww

2023/02/15 14:00 1 category - ジャンプ

スポンサーリンク

1: 風吹けば名無し 2023/02/15(水) 03:32:19.55 ID:y6thYe+U0
ワンピースの元ネタの任天堂のゲーム「マーヴェラス」では
気球が海賊王によって隠された財宝「マーヴェラス」だった模様

気球の設計図によって民衆に気球が広まる

大航海時代が終わる

色々な島の人たちが繋がって世界が一つになる

っていう結末


2: 風吹けば名無し 2023/02/15(水) 03:32:56.39 ID:y6thYe+U0
任天堂のゲーム「マーヴェラス」=ワンピースの元ネタ

no title


・ワンピース(隠された財宝)やロジャー設定

no title

no title

no title


・マーヴェラスの主人公のキャラデザとルフィが一致

no title


・ログポース設定が一致
no title


・ポーネグリフ(4つ集めるとマーヴェラスが見つけられる)
no title

207: 風吹けば名無し 2023/02/15(水) 04:23:13.28 ID:X12hE3Uia
なら>>2のキャラデザ一致はなんなんや?
陰謀論者はこういうの混ぜて水増しするからゲェジなんやで

217: 風吹けば名無し 2023/02/15(水) 04:25:25.14 ID:Gpup7c490
>>207
キャラデザの一致(麦わら帽子のみ)

3: 風吹けば名無し 2023/02/15(水) 03:34:09.95 ID:y6thYe+U0
・尾田くん「キャラを飛ばないようにしている」


ワンピースで飛べるキャラが少ないのは敢えてなんやね
なぜなら気球の価値を高めたいからや

121: 風吹けば名無し 2023/02/15(水) 04:06:37.36 ID:RPV7taLTp
>>3
悪魔の実以外は全部フツーてあんた
巨人とか身体の形おかしいのとかはフツーなんか
悪魔の実食ってないサンジが空飛んでるし

143: 風吹けば名無し 2023/02/15(水) 04:10:46.86 ID:ug8j5krv0
>>121
サンジって月歩程度の大ジャンプやろ
マルコみたいに大陸間を飛行で移動とかは無理やろ

4: 風吹けば名無し 2023/02/15(水) 03:35:20.28 ID:y6thYe+U0
無理やり引き伸ばしてるけどワンピースは気球で変わらんと思うわ

5: 風吹けば名無し 2023/02/15(水) 03:35:27.14 ID:YJNIjgFf0
宇宙船やろ
ルフィがゴムゴムのロケットだとかミサイルって技を使ってるのがその証拠

11: 風吹けば名無し 2023/02/15(水) 03:40:20.61 ID:2lmUw0ija
>>5
実際宇宙船やろな
ベガパンク関連でオーパーツの話題出てるのにここから気球とかただの雑魚技術やし

6: 風吹けば名無し 2023/02/15(水) 03:35:31.22 ID:w97JV4xZ0
空島君も泣いてるで

8: 風吹けば名無し 2023/02/15(水) 03:37:40.27 ID:y6thYe+U0
天竜人とか五老星が必死でワンピース見つかるのを阻止してるのは
気球によって大陸間の移動が楽になると
せっかく海作って分断した民衆が一つになって反抗するようになるからや

70: 風吹けば名無し 2023/02/15(水) 03:56:57.73 ID:p1rRHHSea
>>8
ちょっと信憑性のある考察で草

10: 風吹けば名無し 2023/02/15(水) 03:40:09.86 ID:eHniZQdN0
新聞記者の鳥が乗ってるの気球やなかったか?

12: 風吹けば名無し 2023/02/15(水) 03:40:43.42 ID:XC7JoJDNd
仲間増やして気球で終わり?

29: 風吹けば名無し 2023/02/15(水) 03:44:32.53 ID:y6thYe+U0
>>12
あの世界気球がないせいで社会が分断されてるやん

13: 風吹けば名無し 2023/02/15(水) 03:41:32.51 ID:2lmUw0ija
モルガンズの船?もそうやしナミがいた空島とかは人間の力で浮いてるんやぞ

24: 風吹けば名無し 2023/02/15(水) 03:43:46.04 ID:dc5fE8Kp0
この海で一番自由な奴が海賊王だからモルガンズが海賊王だぞ

27: 風吹けば名無し 2023/02/15(水) 03:44:30.79 ID:lPmNbgjd0
気球って上下運動はできるけど横は風でしか移動できんで

34: 風吹けば名無し 2023/02/15(水) 03:46:18.50 ID:I7gWOimfM
マクシム以下で草

35: 風吹けば名無し 2023/02/15(水) 03:46:33.74 ID:euzEWbE+0
海列車とかベガパンクのロボットとか余裕で現実世界の科学力を超えとるのに飛行系の乗り物が一切無いのって無理があるよな

38: 風吹けば名無し 2023/02/15(水) 03:47:00.24 ID:lPmNbgjd0
仮にこれが元ネタでもさすがに丸パクリしねぇだろ

45: 風吹けば名無し 2023/02/15(水) 03:49:08.13 ID:y6thYe+U0
>>38
キャラデザまで真似してるしオチも完コピの可能性高いやろ
no title

81: 風吹けば名無し 2023/02/15(水) 03:58:34.93 ID:AAceXpTfM
>>45
麦わら帽子かぶってるだけやん

39: 風吹けば名無し 2023/02/15(水) 03:47:10.12 ID:7r4+74lJ0
飛行機ならまだしも気球ごときで
世界変わらんやろ・・・

43: 風吹けば名無し 2023/02/15(水) 03:48:00.67 ID:YNqT4ggoH
すまん、その結末のどこら辺が面白いんや?

51: 風吹けば名無し 2023/02/15(水) 03:50:32.26 ID:y6thYe+U0
>>43
「ひと繋ぎの大秘宝」
「天竜人によるワンピース発見の妨害」 
「島ごとの格差」
「そらとぶ乗り物が普及してない」

この辺の伏線が全部キレイに解消されるやん

46: 風吹けば名無し 2023/02/15(水) 03:49:35.44 ID:PtSsy+UP0
気球見つけて話収まるか?

49: 風吹けば名無し 2023/02/15(水) 03:50:17.63 ID:YrUaHS0r0
最初は空を飛ぶ技術の予定だったんだろうけど考察バレしたからひねくれて変えてくるやろ

47: 風吹けば名無し 2023/02/15(水) 03:49:48.74 ID:7ak+aBL60
正体は皆さんの持ってるワンピースの単行本です😊
オチはこれやで

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676399539/

関連記事

1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク

オススメ記事一覧

最新記事一覧

コメント一覧

  1. 名無しさん 投稿日:2023/02/15(水) 16:06:57

    そのまんま気球にしないで新技術の乗り物にアレンジしそうだな


※NGワードがあります。(差別用語等の簡単なNGワードです。ア■やバ■も含まれます)
スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします。
( ttp://~OK http://~NG)
コメント番号を1からの連番にしました(2017年4月18日)。以前の記事のコメントレス番号が分かりにくくなってます。