スポンサーリンク
|
|
1: 風吹けば名無し 2023/02/16(木) 11:57:09.85 ID:gQ61hIVLM
6: 風吹けば名無し 2023/02/16(木) 11:58:11.99 ID:SbVStl+lM
ちゃんと作ったら鬼滅超えたやろ
2: 風吹けば名無し 2023/02/16(木) 11:57:37.08 ID:xoqqR1/a0
ドラゴナイズが悪影響すぎた
4: 風吹けば名無し 2023/02/16(木) 11:57:54.37 ID:j0TciRccM
イライラポイントが散りばめられたアニメ
5: 風吹けば名無し 2023/02/16(木) 11:57:56.13 ID:e9iUzeJxd
そもそも原作がつまらない定期
10: 風吹けば名無し 2023/02/16(木) 11:59:35.55 ID:6+tINHNXM
>>5
それはないわ
じゃあなんで原作売れてるねん
それはないわ
じゃあなんで原作売れてるねん
11: 風吹けば名無し 2023/02/16(木) 12:00:05.66 ID:FbgfV9I/0
なんかファンから高尚な作品ですみたいに勘違いされたのが1番の過ちや
実態はエンタメ全振りのB級作品なのに
実態はエンタメ全振りのB級作品なのに
12: 風吹けば名無し 2023/02/16(木) 12:00:17.60 ID:dIt7k3mcH
漫画のシーンの意図を理解出来てないまま映像化しちゃった所が多かったから
13: 風吹けば名無し 2023/02/16(木) 12:00:45.23 ID:25YkwIiGd
呪術鬼滅に比べると売れるにはキャラの魅力が足りないと思った
それがドラゴナイズのせいかは分からん
それがドラゴナイズのせいかは分からん
15: 風吹けば名無し 2023/02/16(木) 12:03:12.80
誰が作ってもあんなもんやろ
むしろドラゴナイズで話題になってブーストされたまであるんとちゃうか
むしろドラゴナイズで話題になってブーストされたまであるんとちゃうか
16: 風吹けば名無し 2023/02/16(木) 12:03:47.86 ID:Yv1mcol70
あかんくないだろ
むしろいい方向に評価されてる
むしろいい方向に評価されてる
17: 風吹けば名無し 2023/02/16(木) 12:03:58.80 ID:2mpaqUwY0
【緊急会議】チェンソーマンのアニメ化に望むこと
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1608727804/
237 風吹けば名無し[] 2020/12/23(水)
デンジはオーディションでまだ演技慣れしてない新人選んでほしい
251 風吹けば名無し[] 2020/12/23(水)
デンジの声優はあんまり上手過ぎん方がいい気がする
795 風吹けば名無し[] 2020/12/23(水)
デンジの声優はチンピラっぽい軽めの声でハイな演技が上手いやつを舞台俳優かなんかから引っ張ってきてくれや
その辺の新人でもええわ
もう知ってる声優の聞いたことあるような声じゃ無理や
803 風吹けば名無し[] 2020/12/23(水)
>>795
デンジは新人とか無名の人の方がええよな
38: 風吹けば名無し 2023/02/16(木) 12:11:31.87 ID:1EnGRUuna
>>17
信者の要望通りやん
信者の要望通りやん
21: 風吹けば名無し 2023/02/16(木) 12:06:22.33 ID:hed1uGDba
流行るやろって思って慢心し過ぎた
27: 風吹けば名無し 2023/02/16(木) 12:07:56.45 ID:X07BcdSdM
戦犯ルックバック
28: 風吹けば名無し 2023/02/16(木) 12:08:13.84 ID:TEaOzHJEM
ドラゴンがオリジナル大当たりしてチェー牛見返す展開はよ
29: 風吹けば名無し 2023/02/16(木) 12:08:31.12 ID:LJBGjVWSa
過大評価だっただけや
それを監督のせいにして原作守ろうとしてるのこそ滑稽やわ
それを監督のせいにして原作守ろうとしてるのこそ滑稽やわ
30: 風吹けば名無し 2023/02/16(木) 12:08:40.56
どこか慢心した強豪校が予選落ちするの期待してた部分はみんなあったやろ
31: 風吹けば名無し 2023/02/16(木) 12:08:41.74 ID:/RrtufYE0
原作やろ
ドラゴンはようやったわ
ドラゴンはようやったわ
32: 風吹けば名無し 2023/02/16(木) 12:09:01.64 ID:X07BcdSdM
実際あのクオリティで1735は原作にも原因あるやろ
34: 風吹けば名無し 2023/02/16(木) 12:10:31.97 ID:2+QiftP6d
ファイアパンチの作者が何でこんなに急に大作家みたいな扱いになってんの?って不思議だった
35: 風吹けば名無し 2023/02/16(木) 12:10:40.86
ドラゴンはむしろモーニングルーティンや岸辺ボクササイズで人気キャラに見せ場作っただけようやったと思うで
41: 風吹けば名無し 2023/02/16(木) 12:12:36.60 ID:Pbkm6Wo20
声ボソボソじゃなかったら1700が数倍に跳ねてたかと言われると疑問
44: 風吹けば名無し 2023/02/16(木) 12:13:23.85 ID:XmxMbFROd
見たけど作画いいし変なアニオリ展開とかやってないのに
ここまでボロくそに言われるのはすごいわ
ここまでボロくそに言われるのはすごいわ
47: 風吹けば名無し 2023/02/16(木) 12:14:16.95 ID:jJOsZlJE0
ぼくらのの監督とどっちが上?
51: 風吹けば名無し 2023/02/16(木) 12:15:32.08 ID:Mz9LE0060
>>47
あれは監督の発言が一部視聴者の反感を買っただけで
普通にアニメも面白いやろ
あれは監督の発言が一部視聴者の反感を買っただけで
普通にアニメも面白いやろ
49: 風吹けば名無し 2023/02/16(木) 12:15:17.16 ID:c5i97fs+0
むしろボソボソより
急にトーン変えてやるアニメ声の絶叫やギャグがイライラして見れなんだ
急にトーン変えてやるアニメ声の絶叫やギャグがイライラして見れなんだ
50: 風吹けば名無し 2023/02/16(木) 12:15:23.13 ID:JoSXpy8Ma
呪術がアニメ化する前に同じ巻数で売上比較したらほぼ同じだったんだよな
呪術くらい跳ねるポテンシャルはあったんや
呪術くらい跳ねるポテンシャルはあったんや
8: 風吹けば名無し 2023/02/16(木) 11:58:59.72 ID:MG0NG3J2M
呪術超えはいけた作品やったのにほんまもったいない
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676516229/
- 関連記事
1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク
オススメ記事一覧
最新記事一覧
- 【画像】「ぼっち・ざ・ろっく!」 、あのキャラのスピンオフが始動www
- 【悲報】ガルちゃん女子「母がコロナ禍で陰謀論者になっちゃった…たすけて…」←他の女子に猛反論されるwww
- 【画像】アニメアイコン「レクサスって50万円で買えるのに高級車扱いなの?」
- 倒れてる女「うぅ…」男「AED使いたいけど訴えられるかもしれん…どうしたら…」千葉県「!?」シュバババ
- 【朗報】『地獄楽』のアニメ監督「原作の魅力を最大限引き出す。我は出さない」
- 【画像】ギャグ漫画家さん、否定コメントを論破するwww
- 【画像】「にじさんじ」と「ホロライブ」のエイプリルフールネタを比較した結果www
- たぬかな「5000万円でオファーがあった。今はセクシー女優に憧れてる子多いらしいでw」
- ジブリ鈴木敏夫P、なぜか「これからのアニメ制作はタイが中心になる」と唐突に発言www
- 【悲報】『うたプリ』の女アイドル企画が炎上→作曲家もお気持ち表明する事態に…
コメント一覧