• TOPへ

【画像】大学教授と中学教師、年収は400万円差で生活は雲泥の差だったwww

2023/02/18 16:30 5 category - 学歴・就職

スポンサーリンク

1: 風吹けば名無し 2023/02/17(金) 22:59:01.95 ID:Jt82w/uYa
だそうな



3: 風吹けば名無し 2023/02/17(金) 22:59:34.93 ID:Jt82w/uYa
能力差の割に年収差なさすぎやろ

4: 風吹けば名無し 2023/02/17(金) 23:00:22.99 ID:ups2ptF/H
数を考えると妥当やろその差異
比較すべきは校長やろ

7: 風吹けば名無し 2023/02/17(金) 23:01:10.52 ID:F+xkH2jh0
必要な知能が全然違うやんけ

9: 風吹けば名無し 2023/02/17(金) 23:01:47.16 ID:Jt82w/uYa
>>7
50くらい差があるかもな

12: 風吹けば名無し 2023/02/17(金) 23:02:35.20 ID:jkIX8S/h0
1000万って教授クラスやろ

14: 風吹けば名無し 2023/02/17(金) 23:03:03.78 ID:c9rTlKEK0
本書けば収入上がるやろ 大学教授になって本書かんのはもったいない

18: 風吹けば名無し 2023/02/17(金) 23:03:40.48 ID:Jt82w/uYa
教授の書いた本とか小難しくて売れない

32: 風吹けば名無し 2023/02/17(金) 23:07:47.25 ID:pdsdSmU/a
>>18
学生に買わせるじゃん毎年

20: 風吹けば名無し 2023/02/17(金) 23:04:30.96 ID:c9rTlKEK0
中学教師で660万円も日本の平均からしたら悪く無い方やと思うけどな

22: 風吹けば名無し 2023/02/17(金) 23:04:41.82 ID:sWTKcDU2r
能力はもちろんだけど受け持つ人数と学費もだいぶ違うしもっともらっていいような気がするな

25: 風吹けば名無し 2023/02/17(金) 23:05:05.98 ID:+sXSRCcU0
文学系が役立たずって言うやつのマジで学校通ってない感すごい

26: 風吹けば名無し 2023/02/17(金) 23:05:27.84 ID:Jt82w/uYa
>>25
文学部の就職の悪さヤバい

36: 風吹けば名無し 2023/02/17(金) 23:09:40.20 ID:uFLL0Xzvp
>>26
コミュ力さえあればどうにかなるんやし理学部数学科よりはマシや

30: 風吹けば名無し 2023/02/17(金) 23:06:57.34 ID:Jt82w/uYa
400万円とかアルバイトで稼げる

34: 風吹けば名無し 2023/02/17(金) 23:09:08.40 ID:hZNg8crR0
何で教授と比べるんだよw

6: 風吹けば名無し 2023/02/17(金) 23:14:44.20 ID:64FQDb8X0
まあ予備校教師で人気出たら2000万超えますけどね

8: 風吹けば名無し 2023/02/17(金) 23:15:08.37 ID:6jM+lePHa
>>6
それいつの時代

10: 風吹けば名無し 2023/02/17(金) 23:16:12.15 ID:dHb9PFew0
教師ってそんなに年収良いのか。小中高は500万程度と思ってたわ

15: 風吹けば名無し 2023/02/17(金) 23:17:50.17 ID:P2JPo5dUa
>>10
平均やから分からんぞ

12: 風吹けば名無し 2023/02/17(金) 23:17:17.94 ID:cVCJbYnC0
ワイど田舎大助教高みの見物
田舎なこと以外は上々の環境やわ

14: 風吹けば名無し 2023/02/17(金) 23:17:42.02 ID:AiKVCq2x0
そもそも博士とっても教授になれるとは限らないからな

16: 風吹けば名無し 2023/02/17(金) 23:17:53.47 ID:4/H7xeMS0
教授なれんと大学で腐るやつめちゃめちゃおるのに無責任なこと言うなよ

17: 風吹けば名無し 2023/02/17(金) 23:18:03.33 ID:cl6HtnDZ0
中学校の教師で660万って嘘やろ

22: 風吹けば名無し 2023/02/17(金) 23:19:44.78 ID:xjeOMZwX0
わい早稲田卒の元高校教師
周りと年収差が広まるばかりやったわ

でもうつ病ナマポになったからもはやどうでもいい

24: 風吹けば名無し 2023/02/17(金) 23:19:52.63 ID:BqdGozPi0
どこの誰だか知らんが大学教授と学校の先生は別もんだろ

35: 風吹けば名無し 2023/02/17(金) 23:09:33.44 ID:xuRFaLtE0
時給換算したら大学教授のほうが安そうやな
あいつらいつも12時間以上研究室おるで

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676642341/

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676643153/

関連記事

1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク

オススメ記事一覧

最新記事一覧

コメント一覧

  1. 名無しさん 投稿日:2023/02/18(土) 17:22:01

    大学教授は研究者としての側面が強いからな
    学生相手に講義もするってだけで、高校までの教師とは基本的に違う仕事


  2. 名無しさん 投稿日:2023/02/18(土) 17:46:51

    よく年収比較で大学教授とか書かれるけどモヤッとする
    大学教授って役職だから比較するなら校長とか部長だぞ

  3. 名無しさん 投稿日:2023/02/18(土) 17:47:52

    大学教授と中学教員を同列と考えてる人間の意見なんてまとめるなよ


  4. 名無しさん 投稿日:2023/02/18(土) 19:36:24

    ちょっと語弊があるな。勘違いするやつはいないと思いたいが、平均が1000なだけでみんながみんなそんな稼いでない。
    高校時代に父さんが教授だったが母さんとの会話でちらっと700万円とか言ってた気がするわ。大学の規模(学生数)にもよるし医学部や薬学部の教授が平均値を明らかに押し上げてる

  5. 名無しさん 投稿日:2023/02/18(土) 21:47:47

    中学教師のくせに貰いすぎやろ


※NGワードがあります。(差別用語等の簡単なNGワードです。ア■やバ■も含まれます)
スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします。
( ttp://~OK http://~NG)
コメント番号を1からの連番にしました(2017年4月18日)。以前の記事のコメントレス番号が分かりにくくなってます。