スポンサーリンク
|
|
1: 風吹けば名無し 2023/02/19(日) 12:39:37.42 ID:BeXH2V150
【海外の反応】漫画趣味に年間で数十万円出費すら嘘松扱い!?弱者オタクくんと弁護士の経済力の差に涙が止まらないと話題に!!!😭 pic.twitter.com/hE7nW3kPxw
— れいれい✐✎✐何仙姑 (@ReireiEustache) February 18, 2023
私は、年間数十万円は漫画を買っていたと思うけど、自称オタクによる女性叩き(害オタムーブ)を見ていて、もう漫画を買いたい気持ちはめっきり減りました。
— 弁護士アンバサだよ(ナカガワタク) (@basadayobengosh) February 18, 2023
女性叩きをしている自称オタク、漫画市場にかなりマイナスな存在だと思います。
まぁあれを野放しにする漫画業界も良くないです。
アホらしいものな。漫画読まなくても別に生きていけますし。というか、過去に購入した漫画がKindleだけでも数千冊あるので。害オタムーブがなくなるまでは、昔の漫画を読み返せばいいかと思います。業界の応援のつもりで、さほど知らない漫画も買ってみたりしていましたが、もうそんな気は失せました。
— 弁護士アンバサだよ(ナカガワタク) (@basadayobengosh) February 18, 2023
数十万って最低でも20万って訳だけど、年間20万円分漫画を買うって相当よ。
— カムイ(ウララを有馬で勝たせた類) (@kamui_Arisawa) February 18, 2023
例えば週刊誌の単行本は年間約6冊、一冊辺り490円程だから、1作品年間約2940円程度。
仮に20万使おうとすると約68作品。
月刊誌だと年間2冊、一冊辺り600円程になるから更に増える。
ちょっと見せて欲しいですねぇ…… https://t.co/bnnlHSHxmq

3: 風吹けば名無し 2023/02/19(日) 12:40:30.67 ID:knQ39p3e0
普通に余裕そうで草
5: 風吹けば名無し 2023/02/19(日) 12:42:16.67 ID:ws28hTzF0
買えるけど買わんな
6: 風吹けば名無し 2023/02/19(日) 12:42:35.99 ID:Ma/xLu6C0
アメコミあたりにも手を出すと
数冊そろえるだけで普通に万単位で飛んでいくよな
数冊そろえるだけで普通に万単位で飛んでいくよな
7: 風吹けば名無し 2023/02/19(日) 12:42:42.56 ID:hNIUoLZ10
弁護士が漫画を買う←あり得る
金持ちが年間数十万漫画に使う←あり得る
オタクがウザいので年間数十万使ってた漫画を買うのやめました←嘘松
金持ちが年間数十万漫画に使う←あり得る
オタクがウザいので年間数十万使ってた漫画を買うのやめました←嘘松
8: 風吹けば名無し 2023/02/19(日) 12:42:43.47 ID:0lhU0/DH0
女性叩きをしてる自称オタクってなんのことや?
9: 風吹けば名無し 2023/02/19(日) 12:42:47.73 ID:hFzktCE0M
十数万やなくて数十万やからな
14: 風吹けば名無し 2023/02/19(日) 12:44:41.07 ID:Pf/foSDZM
同人誌含んだら余裕で超えそう
15: 風吹けば名無し 2023/02/19(日) 12:44:59.20 ID:3uZh5WUn0
買ってもそんな読む暇あるんか?
19: 風吹けば名無し 2023/02/19(日) 12:46:36.85 ID:uC0NQMXl0
電子版含んだら余裕やろ
21: 風吹けば名無し 2023/02/19(日) 12:47:41.97 ID:iYOEVqQS0
当職も30万の絵画買ったなりよ
22: 風吹けば名無し 2023/02/19(日) 12:48:42.98 ID:jxQLZqAx0
これでよっしゃ女叩き止めたろってオタクもおらんやろし
何が目的か分からんツイートではある
何が目的か分からんツイートではある
23: 風吹けば名無し 2023/02/19(日) 12:48:46.65 ID:OX70dFSGH
数十万(10万)とかなら全然ありえるやろこちかめ全巻揃えただけでそんくらい行くし
24: 風吹けば名無し 2023/02/19(日) 12:49:48.23 ID:iiTA+77eM
>>23
「数十万」な
十数万ではないんやで
「数十万」な
十数万ではないんやで
26: 風吹けば名無し 2023/02/19(日) 12:50:06.92 ID:ddn0x4OyM
嘘くさいのは分かる
27: 風吹けば名無し 2023/02/19(日) 12:50:40.50 ID:O1RWn5/o0
買えるか買えないかで言うと買えるだろうけど、そんだけ買ってるにしては興味なさすぎだろ
29: 風吹けば名無し 2023/02/19(日) 12:51:54.66 ID:O1RWn5/o0
年間何十万も買うほど漫画好きだったら他人の女叩きがどうとかどうでもいいよね
好きな漫画の作者がやってて萎えたとかならまだわかるけども
好きな漫画の作者がやってて萎えたとかならまだわかるけども
30: 風吹けば名無し 2023/02/19(日) 12:52:27.34 ID:BeXH2V150
あと「1冊490円」てのも20年あるいは30年以上前の感覚やろ
今はたとえばキングダムが1冊600円くらいする
今はたとえばキングダムが1冊600円くらいする
32: 風吹けば名無し 2023/02/19(日) 12:53:31.50 ID:SNudxjzp0
不買運動みたいなもんやろ
33: 風吹けば名無し 2023/02/19(日) 12:53:49.26 ID:BHXUEBXJ0
嘘松していいのは女だけなんだが?
36: 風吹けば名無し 2023/02/19(日) 12:56:57.92 ID:WCL4q3HT0
電子版ならすぐ行きそう
古い作品とか山ほどあるだろ
古い作品とか山ほどあるだろ
41: 風吹けば名無し 2023/02/19(日) 13:00:02.94 ID:Bh+HzALS0
1冊490円が一番草 そらジャンプとかはそうやけど
今どきの漫画普通に700円とかするやろ
今どきの漫画普通に700円とかするやろ
44: 風吹けば名無し 2023/02/19(日) 13:01:37.85 ID:Z/Zo5s5z0
買うだけならわかるけど全部読み切れるかって言われたら正直うそくさいと思ってしまう
45: 風吹けば名無し 2023/02/19(日) 13:01:57.94 ID:lL7Qxxbj0
>>44
いうほどか?
ゴールデンカムイ大人買いとか余裕やろ
いうほどか?
ゴールデンカムイ大人買いとか余裕やろ
50: 風吹けば名無し 2023/02/19(日) 13:07:10.60 ID:uUdRbBig0
単行本毎月20冊ぐらいに雑誌とか合わせればええんやろ
よく読み人なら余裕ちゃうか
よく読み人なら余裕ちゃうか
39: 風吹けば名無し 2023/02/19(日) 12:59:16.14 ID:YJTy3YCN0
ワイ電子コミック関連の仕事しとるけど月5万課金とか全然ザラにおるで
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676777977/
- 関連記事
1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク
オススメ記事一覧
最新記事一覧
- 【悲報】日本さん、プロの「撮り鉄」を育成してしまうwww
- 庵野信者「シン・ウルトラマン微妙なのは監督樋口だから…(震え声)」 庵野「はいシン仮面ライダー」
- 【正論】有識者「スポーツ観戦は負け犬の現実逃避。チームが勝ってもお前が勝ったわけではない」
- 【動画】バイオRE4のアシュリーさん、鉄壁すぎて世界規模で不満の嵐かwww
- 【悲報】VTuberグッズのお値段、弱者男性が搾取されまくるwww
- 【動画】Z世代さん、築400年の城を攻略してしまうwww
- 【画像】ホロライブのカードゲーム、一番人気が「星街すいせい」さんだったwww
- 【動画】オードリー春日、生放送でペンギン池にダイブ→那須どうぶつ王国ブチ切れで炎上www
- 【動画】アニメ『ポケモン』最終回、サトシとピカチュウの26年の旅が終わる EDのタイプワイルドがヤバい…
- 【悲報】VTuberミライアカリさん、今月で引退を発表!四天王みんないなくなってしまう…
コメント一覧