• TOPへ

高橋留美子「うる星やつら、らんま2分の1、犬夜叉、めぞん一刻、境界のRINNE」←これと同格の漫画家おる?

2023/02/22 00:20 5 category - 漫画雑談

スポンサーリンク

2: 風吹けば名無し 2023/02/20(月) 23:57:33.62 ID:Z2RUKqMO0
これぐらいヒット出してる漫画家他におるか?

3: 風吹けば名無し 2023/02/20(月) 23:59:03.09 ID:Z2RUKqMO0
おらんやろなあ

4: 風吹けば名無し 2023/02/20(月) 23:59:12.35 ID:BqMj/kG4M
EDENS ZERO

7: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 00:01:36.50 ID:AkwYnrBM0
地味にレジェンドだよな

10: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 00:02:14.29 ID:qA/RdL560
あだち充なら五分やろ


16: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 00:05:56.97 ID:g3x8ylxP0
留美子は凄い漫画家だし漫画史において重要人物やけど作品は佳作止まりや

19: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 00:07:26.93 ID:27JRYraKa
>>16
佳作止まりなら漫画史において重要人物にならんだろ

24: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 00:08:27.45 ID:g3x8ylxP0
>>19
人気と影響力あるから抜きには語れない

29: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 00:10:00.26 ID:27JRYraKa
>>24
佳作止まりじゃないから人気と影響力があるんだろ

18: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 00:07:23.04 ID:qwNc5g9w0
赤坂アカのほうが上だな
かぐや様の人気はもちろん推しの子もアニメ3期ぐらいまでやるだろうし

20: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 00:07:35.37 ID:0UiBFzfB0
進撃の巨人

23: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 00:08:26.22 ID:nEFcZyU80
藤子不二雄F

26: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 00:08:54.83 ID:0UiBFzfB0
犬夜叉は韓国でも大ヒットしてたな

27: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 00:09:33.13 ID:/YpozBjO0
浦澤直樹

30: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 00:10:12.00 ID:qA/RdL560
めぞんは名作
あとはワチャワチャしてて名作感に欠ける

31: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 00:10:15.88 ID:JcZElXu3d
ちばてつや

33: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 00:11:35.91 ID:aoZA/SYh0
あだち充いうほどか?
タッチは文句なしでH2もまあええとしてデカいの2発だけやん
留美子は大物3発ある

37: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 00:12:28.04 ID:JcZElXu3d
>>33
みゆきもある

34: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 00:11:52.15 ID:0UiBFzfB0
らんま1/2は4巻まではほんと良かった
あとは読めて6巻まで

38: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 00:12:30.83 ID:B6OIuU46x
めぞん一刻が好きな人なら同じサンデー系列の原秀則の作品が好きな人も多いと思う
冬物語とか部屋においでよとか

41: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 00:13:03.80 ID:um4Z9fK00
留美子って過大評価されすぎやないか
らんまもめぞんも全然語られなくなったやん
うる星も新アニメですら古臭いと言われまくってるし
時代を超えられてないわ

47: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 00:14:43.48 ID:0UiBFzfB0
>>41
その時代の最先端だからな
言い換えれば時代遅れとも言える

44: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 00:13:49.17 ID:0UiBFzfB0
同世代同格となるとあだち充とか細野不二彦ぐらいなんかな?

62: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 00:19:12.16 ID:qA/RdL560
>>44
ギャラリーフェイクはええな
ただ留美子レベルかというとどうかな


49: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 00:15:26.67 ID:8Ie2wr440
永井豪
マジンガーZ、デビルマン、ハレンチ学園、キューティハニー

87: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 00:24:51.42 ID:G1BXaEuc0
>>49
正直個人的にはこっちのがレジェンドやと思うわ

61: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 00:18:56.23 ID:c9iUQJvCM
あだち充って過大評価だよな
パターンとかレパートリー少ないしヒットした作品も2作だけ

63: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 00:19:28.56 ID:0UiBFzfB0
冴えない凡人の主人公がある日突然美少女から言い寄られるという展開の雛形みたいなもんだからな

68: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 00:20:54.67 ID:liZB7EwSr
>>63
高橋留美子の漫画ってそういうタイプ少ないと思う

75: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 00:22:45.15 ID:0UiBFzfB0
>>68
意図したかどうかはともかくうる星やつらがその祖みたいなもんやな
ゲストキャラのつもりが正妻に採用してしまうぐらいに定まってない漫画だったが

66: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 00:20:47.03 ID:lUjssRqga
ラブコメはいまだにめぞんが最強やし、TSモノもらんまを超える作品がない

76: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 00:22:45.78 ID:/+kCXNUGd
あだち充はタッチ(1億部)、H2(5500万部)、みゆき(2500万部)や
高橋留美子はらんま(5500万部)、犬夜叉(5000万部)、うる星やつら(3500万部)、めぞん(2500万部)

ええ勝負やろ

81: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 00:24:10.85 ID:SHyF4dsb0
>>76
H2そんなに売れてるんか

82: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 00:24:11.33 ID:HhDE+O/d0
細野不二彦と同格はなんとなく柳沢きみおが浮かんだ
案外ヒット作のバランスも似たようなもんやな

59: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 00:18:20.05 ID:nmjvbfXU0
ストーリーならめぞんキャラが良いのはらんまという風潮

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676905032/

関連記事

1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク

オススメ記事一覧

最新記事一覧

コメント一覧

  1. 名無しさん 投稿日:2023/02/22(水) 02:13:36

    高橋留美子は週刊連載を休載とか殆どなくずーっと続けている時点で化け物だし、描いた作品がほぼすべてアニメ化しているのが凄いを超えて神作家

  2. 名無しさん 投稿日:2023/02/22(水) 05:18:20

    ジャンル違う作品描いてちゃんとヒットさせてるのが凄いんよ

  3. 名無しさん 投稿日:2023/02/22(水) 06:22:30

    留美子が飛び抜けてるに決まってんだろ
    巨にゅーだぞ

  4. 名無しさん 投稿日:2023/02/22(水) 08:00:22

    荒木は?

  5. 名無しさん 投稿日:2023/02/22(水) 16:11:43

    あだち充や青山剛昌ぐらいならさすがに同格でいいやろな


※NGワードがあります。(差別用語等の簡単なNGワードです。ア■やバ■も含まれます)
スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします。
( ttp://~OK http://~NG)
コメント番号を1からの連番にしました(2017年4月18日)。以前の記事のコメントレス番号が分かりにくくなってます。