• TOPへ

【悲報】ついにDLsiteまでAI規制でAI絵師ブチギレwww

2023/02/25 13:50 17 category - 同人・コスプレ

スポンサーリンク

1: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 11:21:23.53 ID:KXuHolJp0

本スレ大荒れ



818 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 (スッップ Sd43-GCjA)[sage] 投稿日:2023/02/24(金) 17:25:51.86 ID:0VJvnfu4d
やることが極端過ぎて草
今度は1作品ごとに大量枚数の高額作品になるだけやろこれじゃ


821 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1524-3nnD)[] 投稿日:2023/02/24(金) 17:27:46.65 ID:uZeDt3mz0 [4/5]
はぁ~おいしい副業だったのにな
まぁ30分未満で作った作品で1万以上稼げるような上手い話がすぐ終わって当然か


832 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 552b-/7Hp)[sage] 投稿日:2023/02/24(金) 17:54:10.00 ID:zGAkgBhn0 [2/5]
この規制が緩和されるとは思えねー
何故ならバ力が複数サークルとIP変えと複数名義回し始めるから
つかこれ手描きでやってた奴も地味に痛い人いるんじゃね
pixivファンボが最初で最後のオアシスだな


■関連記事
【悲報】人気絵師さん(フォロワー28万)が『AIイラスト』に敗北宣言→炎上して叩かれお気持ち表明



13: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 11:24:10.30 ID:XAaJOX5c0
そらそうやろ

14: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 11:24:41.33 ID:TpWW/1iqM
もう終わりだよ

19: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 11:25:17.53 ID:Dm+hZ76Ia
これくらいなら大したことないやん

21: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 11:25:27.74 ID:rMR6skDB0
「審査の手間かかりすぎるからAI使ってもしっかり気合い入った作品だけにしてくれや」

これだけの話

24: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 11:26:47.89 ID:21KXWemH0
買うやつがおるのが驚きなんやが

26: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 11:28:19.86 ID:pr15+7U4M
ゴロの稼ぎやったからな

28: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 11:31:07.09 ID:iQc6tH050
AI作品の審査申請が行列なして審査業務回らんやってな
最近は絵は行列長すぎるからゲーム仕立てにしてゲームのほうの審査に並ぶ奴も出てきた

29: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 11:31:26.86 ID:1dsFHWTS0
数が多すぎて対応でけんのやろ

30: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 11:32:22.91 ID:0l0O6KbH0
検索の邪魔やし残当

31: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 11:33:20.95 ID:UJ6Sw03Q0
>>30
これに関しては売り場を分ければいいのにな

32: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 11:33:26.26 ID:D+b9Nr/J0
見分けつくんか?aiかどうか

33: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 11:34:51.63 ID:OPe6gIDM0
金儲けしか頭になくて草

34: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 11:34:58.18 ID:dyetrfWD0
AI絵なんて個性ないし無料のだけで十分やわ

36: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 11:36:01.66 ID:ccI/hTpcM
べつにええやん
規制するにしても別カテゴリーで残しておけばええのに

37: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 11:36:04.19 ID:wF4s79dWd
別に良くね
その絵に価値があると思って買うわけやろ

38: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 11:36:22.77 ID:tpAdBTA90
全部AI生成がアウトなだけやろこれ

39: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 11:36:45.33 ID:vnXwYYO40
>>38
これ
音声作品のパッケージに使うとかならセーフや

40: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 11:37:05.55 ID:eeu/qLVL0
>>38
変な作品大量投下されても困るやろうからな

45: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 11:39:54.38 ID:uzUcLNQu0
ゴミ作品が溢れて検索妨害になってるんだから当然だろ

46: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 11:41:17.75 ID:/aIdpfQU0
音声作品とかゲームはそもそも月1以上ペースで出せんし関係ないか

55: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 11:45:42.01 ID:eJ751mFaM
塗りに関してだけで言えばほんま革命的な技術やからなんとか共存してほしいわ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1677291683/

関連記事

1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク

オススメ記事一覧

最新記事一覧

コメント一覧

  1. 名無しさん 投稿日:2023/02/25(土) 15:09:29

    個人の使ってる学習モデルをいちいち調べてなんて無理だし
    特定するAIソフトの製作と導入も確定した
    結局アドビ君がだすだであろうAIが一人勝ちor
    snsでの投稿を自働検知で不可になりそうですね

  2. 名無しさん 投稿日:2023/02/25(土) 15:22:34

    なんとなく買ったゲームがai絵そのまま持ってきたやつだったときは萎えたな
    展開ごとに明らかに絵柄変わってるから誰でもわかる
    あれなら俺でも作れるんだよ売るのやめろ

  3. 名無しさん 投稿日:2023/02/25(土) 15:25:42

    道具が素晴らしくても使う人間がksだとこうなる

  4. 名無しさん 投稿日:2023/02/25(土) 15:50:27

    DLサイトは結構前からAI生成作品を除くチェックを作ってくれとるから助かってる
    あれ見ると大体一日50作品強がAI作品だと分かる

  5. 名無しさん 投稿日:2023/02/25(土) 16:25:49

    前から思ってるが
    AI専用のサイト誰かが開いたら広告収入で稼げるだろうがすぐサイトごと闇に葬られそうなんだよな
    かと言って共存もねえ?

  6. 名無しさん 投稿日:2023/02/25(土) 17:22:04

    AI専用サイトなんて既にいくつか出来てるが誰も見にこない話題にもならずに死んでるだけだぞ
    それに今のAI絵師はいかに人間に擬態するかにご執心だからAIサイトなんてそもそも眼中に無い

  7. 名無しさん 投稿日:2023/02/25(土) 18:44:28

    誰でも創作できると言われたが結局は楽して稼ぎたい、楽してクリエイターになりたい、絵描きは既得権益と仰る魑魅魍魎が殺到して社会が混乱してだけだった。

  8. 名無しさん 投稿日:2023/02/25(土) 19:22:25

    >>7
    まぁ一定層要るよね そういう人等
    「誰でも絵が描ける」じゃなくて「誰でも金儲け出来る」としか見れてない人が居て、後者に限って建前は前者だから困る

  9. 名無しさん 投稿日:2023/02/25(土) 21:00:34

    楽に量産できるからって何千枚ものAI絵をぶち込んで売ればいいみたいな流れ出来てそうだけど審査する側はたまったもんじゃ無いだろうな
    AI生成作品は審査の返答に半年掛かりますとかにしとけばイナゴ業者はどっか行くんじゃない?

  10. 名無しさん 投稿日:2023/02/26(日) 00:33:23

    これでようやくゴミが減るのか

  11. 名無しさん 投稿日:2023/02/26(日) 08:30:34

    dlsiteあるから出版なんてオワコン言ってたのになw
    審査という人の手が入る以上こうなるのは予想できた

  12. 名無しさん 投稿日:2023/02/26(日) 11:07:31

    むしろ全削除じゃなかった分だけありがたいと思え

  13. 名無しさん 投稿日:2023/02/26(日) 16:35:34

    これでも全然緩い
    もっと規制していいし、そもそも分けないのが謎

    知らずに買っちゃう人もいるだろうし
    ユーザーが疑心暗鬼になりながら商品探すことになるから信用失うぞdlsiteさん

  14. 名無しさん 投稿日:2023/02/26(日) 20:48:35

    AI出力なんてイラストじゃねぇ。
    絵師を名乗るな。ましてや商用利用すんな。

  15. 名無しさん 投稿日:2023/02/26(日) 22:44:49

    当然の流れだな
    コピー機が無双して絵師が駆逐されたら素材のアプデも無くなって下手したらイラスト界全体が衰退する

  16. 名無しさん 投稿日:2023/02/27(月) 01:02:03

    AI「絵師」とか厚顔無恥にもほどがあるだろ

  17. 名無しさん 投稿日:2023/03/04(土) 19:40:19

    新作探すのに邪魔だから助かるわ


※NGワードがあります。(差別用語等の簡単なNGワードです。ア■やバ■も含まれます)
スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします。
( ttp://~OK http://~NG)
コメント番号を1からの連番にしました(2017年4月18日)。以前の記事のコメントレス番号が分かりにくくなってます。