• TOPへ

【画像】企業さん、AIみたいな美少女イラストを広告に使い出してしまうwww

2023/02/25 21:00 11 category - 同人・コスプレ

スポンサーリンク

1: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 18:33:32.11 ID:zjpjbPKy0

3: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 18:34:04.52 ID:zjpjbPKy0
言うほどAIか?

4: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 18:34:13.11 ID:8uilc7+X0
AIだとだめなの?

7: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 18:35:19.75 ID:05oQq7Tad
かなり正しい使い方じゃね?
イラストレーターに頼むより安いやろし

8: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 18:35:28.71 ID:2RyPQzjP0
AIに似た画風の人かわいそう

9: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 18:35:48.50 ID:zjpjbPKy0
ワイ的にはかわいいのでOKや🙆‍♀

11: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 18:36:18.60 ID:U4BR+9fH0
実際どっちなんや?

12: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 18:36:30.50 ID:7bXUuvN3p
全然違和感ないしええやん

13: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 18:36:32.90 ID:gr7/dmAs0
瞳の中が謎にグジャグジャしてるのはAIらしい

14: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 18:36:42.26 ID:4kSCOjcMa
きっちりとイラストレーターの仕事消えてるな これからはシナリオ漫画描ける絵描きだけ生きれる

15: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 18:36:59.82 ID:ZCUnXB1L0
AIに仕事奪われたねぇ…

16: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 18:37:03.76 ID:c1fYHNte0
ぶっちゃけ前からある量産ラノベ絵やし…

18: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 18:37:29.17 ID:U4BR+9fH0
手ばかり言われるけど瞳もグチャグチャになるからAIで正解か?
それともjpegで圧縮されてるせいかな

19: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 18:37:29.79 ID:QzzuIxHm0
最近は初見でAIか手書きか判定できんわ
AIじゃなかったらクッソ失礼やな

22: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 18:38:03.84 ID:L217RiMy0
それより※画像はイメージですに突っ込めや
進次郎かよ

24: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 18:38:13.68 ID:rOjr/zgP0
AI判定されるのきっつ

26: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 18:38:32.59 ID:d2Suh7Bs0
この食パンみたいに無個性な絵柄嫌い

29: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 18:39:08.12 ID:RpoLw/6Gp
これAIなん?初見気付かんかったわ

33: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 18:40:16.61 ID:4olGDgsf0
AIっぽいと言われるようになってしまった作家がいっちゃん可哀想やな

34: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 18:40:21.65 ID:1xG7XpKA0
最初期のnovel aiやな

27: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 18:39:04.13 ID:R+2d0Kyq0
絵師「1枚5万です」

じゃあAIでええやとなるわけやね

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1677317612/

関連記事

1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク

オススメ記事一覧

最新記事一覧

コメント一覧

  1. 名無しさん 投稿日:2023/02/25(土) 21:52:26

    どっちかわからない時点で、こういう一枚あればいい汎用的な案件は
    もうAIでいいって答えになってしまってる

  2. 名無しさん 投稿日:2023/02/25(土) 21:56:30

    ミミック作った人ほんまかわいそうやな
    余計なチャチャなかったら今頃億万長者やろ

  3. 名無しさん 投稿日:2023/02/25(土) 22:16:59

    いらすとやがAIに変わっただけやぞ

  4. 名無しさん 投稿日:2023/02/25(土) 22:18:28

    いらすとやが普及する途中でもいろいろ文句は出たが結局こうして体制固まったからな
    AIも同じようになるやろ

  5. 名無しさん 投稿日:2023/02/25(土) 22:37:25

    正しいAIの使い方やん
    何が不満なのマジで

  6. 名無しさん 投稿日:2023/02/25(土) 22:53:09

    グダグダ言ったところで趨勢を決めるのは市場なんだよな
    正しく資本主義

  7. 名無しさん 投稿日:2023/02/25(土) 22:55:00

    納期も金もかかる人間になんか頼まないだろ

  8. 名無しさん 投稿日:2023/02/26(日) 07:10:42

    死活問題だなこりゃ
    自殺者でそう

  9. 名無しさん 投稿日:2023/02/26(日) 21:26:48

    AIなの?根拠は?

  10. 名無しさん 投稿日:2023/02/26(日) 23:40:28

    元々人間絵師使ってなかった会社だろ
    何の問題が?

  11. 名無しさん 投稿日:2023/02/27(月) 13:17:15

    逆にこれAIじゃなかったらどういう根拠でハイライト描いてるのか気になるわ
    普通の絵描きなら無意識に左右揃えるやろ


※NGワードがあります。(差別用語等の簡単なNGワードです。ア■やバ■も含まれます)
スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします。
( ttp://~OK http://~NG)
コメント番号を1からの連番にしました(2017年4月18日)。以前の記事のコメントレス番号が分かりにくくなってます。