• TOPへ

FF16吉田「PS5の時限独占は技術支援を得られるのが大きいから」

2023/03/01 20:00 0 category - FF・ドラクエ

スポンサーリンク

1: 風吹けば名無し 2023/03/01(水) 08:25:10.08 ID:QIG3DrkE0

■[インタビュー]「FINAL FANTASY XVI」のジェットコースター展開なバトル,召喚獣大決戦など“バカだな!?”と思える作り込みを聞く



4Gamer:
 おそらくプレイヤー目線だと,「ハードメーカーが契約期間中に自社ハードを売るため」みたいな認識だと思います。

吉田氏:
 もちろん,ハードメーカーさん側にはそういう思惑もあると思います。
 ただ,我々からすると,ハードメーカーさんとああいった契約を結ぶのは,技術支援をいただけるということがとにかく大きいんです。今回は,ハードウェアの根幹の根幹まで知り尽くしているSIEのエンジニア集団の皆さんと一緒に開発しているような部分があって,なかなか自分達だけでは手が回らない最適化などを手厚くサポートしていただいています。
(引用元:4gamer)
https://www.4gamer.net/games/529/G052958/20230208103/

■関連記事
【動画】スクエニ『FF16』、実機映像が公開!ストーリークリアまで35時間と判明




4: 風吹けば名無し 2023/03/01(水) 08:27:01.82 ID:QIG3DrkE0
30万のPC買うぐらいならPS5でやる罠

6: 風吹けば名無し 2023/03/01(水) 08:27:46.95 ID:JgeR3945a
これ公表する必要ある?

7: 風吹けば名無し 2023/03/01(水) 08:28:32.89 ID:dNMJxzUZa

9: 風吹けば名無し 2023/03/01(水) 08:30:06.14 ID:/ZiYY5+S0
FF7Rは2年待たされた

10: 風吹けば名無し 2023/03/01(水) 08:30:25.26 ID:zDwgdW400
半年の時限独占なんてないから黙ってPS5買えとか言ってなかった?

14: 風吹けば名無し 2023/03/01(水) 08:31:25.80 ID:QIG3DrkE0
>>10
正しくはPC版が出るとは言ってないやね

20: 風吹けば名無し 2023/03/01(水) 08:34:15.61 ID:c+fs0kNMM
>>10
なんかね、巷ではね、PC版がとか言ってますけど、PC版が出るなんて誰も一言も言ってないよ。なんでPC版が半年後に出るかのような感じになってるのか。いいからPS5買えっつうの


発言当時から「出ないとも言ってない」とめっちゃ疑われてたぞ
そもそも逆ギレしてて怪しかったし

12: 風吹けば名無し 2023/03/01(水) 08:31:15.71 ID:Lwg5fXvq0
技術支援ってPS5向けに作る上での支援やんな?
最初からPC版作っとけば気にしすぎなくても良いんじゃって思ったけどそういう話でもないんか

18: 風吹けば名無し 2023/03/01(水) 08:33:16.38 ID:9Uo5Cl/R0
>>12
PC版って簡単に言うけどみんな持ってるPCの性能違いすぎるし

21: 風吹けば名無し 2023/03/01(水) 08:35:47.01 ID:QIG3DrkE0
>>12
PC向けに作ればいくらでも性能上げれるなんてのは幻想で実際は要求スペック上げるほどパイが少なくなるんや

16: 風吹けば名無し 2023/03/01(水) 08:32:12.75 ID:2dnuOE45p
よかったなSwitch民

27: 風吹けば名無し 2023/03/01(水) 08:40:13.32 ID:lkbErhDF0
どの道完全版出すの確定だろうし最初に買う気にならんよな

28: 風吹けば名無し 2023/03/01(水) 08:40:45.26 ID:HFqfsWMTa
つかこれFF15より売れるんやろか…

37: 風吹けば名無し 2023/03/01(水) 08:45:51.75 ID:9hHqJU4O0
>>28
まぁ完全に海外向けやな 国内は超えるの無理なんちゃう

29: 風吹けば名無し 2023/03/01(水) 08:42:02.72 ID:pVbeTtDY0
というか今の時代ってPC版をベースにCS版に落とし込んでくんじゃないんか?

35: 風吹けば名無し 2023/03/01(水) 08:44:51.55 ID:7qurYsGp0
>>29
時限独占ってことはPS5ありきで開発立ち上がったんちゃうか

34: 風吹けば名無し 2023/03/01(水) 08:44:49.92 ID:9hHqJU4O0
おぶさけが足りない 割とマジで あと光源とかそういうの以前に色が全体的に暗過ぎる ff15の黒服集団とおんなじやろ

38: 風吹けば名無し 2023/03/01(水) 08:45:59.28 ID:QIG3DrkE0
>>34
言うほどカップラーメンとのコラボみたいなおふざけいるか?
no title

51: 風吹けば名無し 2023/03/01(水) 08:49:02.60 ID:A/V01Sy50
PCでよくね?
から
コスパ考えたらPS5でよくね?
に流れが変わってきてるな

63: 風吹けば名無し 2023/03/01(水) 08:51:01.76 ID:OaAtIagkM
まあ昔からこういうジゲンだのカンゼンバンとか言ってる奴は元々見込み客じゃないから…

70: 風吹けば名無し 2023/03/01(水) 08:52:42.19 ID:CxXInxg0d
FF16以外ここまで全部スクエニに裏切られてきたから頼むわ
これで普通に面白かったらワイも吉田だけは信じることにする

72: 風吹けば名無し 2023/03/01(水) 08:53:20.14 ID:UfU1kv3i0
ここまで説明してくれるゲーム開発者も珍しいよな

74: 風吹けば名無し 2023/03/01(水) 08:53:40.97 ID:0o0kr1uqa
SIE「FF16は時限独占」

PS5の独占期間終わったらそりゃPCで出るやろ?って話でしょ?

79: 風吹けば名無し 2023/03/01(水) 08:53:56.74 ID:m/5qsmHN0
FF16って動くのに4070tiとか要るんか?
だとしたらPS5でも動かんやろ

86: 風吹けば名無し 2023/03/01(水) 08:56:14.39 ID:0o0kr1uqa
>>79
PS5はベンチマーク上は2060相当
最適化含んで同等なら3070以上欲しい
全く普及してない40番台に合わせるはおりゃん

82: 風吹けば名無し 2023/03/01(水) 08:54:46.73 ID:YioLI19a0
中世感見飽きてるいうけど近未来感のだってまたかよきっというやろ

89: 風吹けば名無し 2023/03/01(水) 08:56:34.06 ID:7qurYsGp0
>>82
中世にしろ勢の声だけデカくて大して売れないのが問題

87: 風吹けば名無し 2023/03/01(水) 08:56:24.01 ID:8dg1T9RE0
流石に購入者の満足感は15よりも高いだろう

90: 風吹けば名無し 2023/03/01(水) 08:56:46.64 ID:NnwL6/H+0
ハードの時限よりDLCありきのストーリーかどうかが一番怖いところや

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1677626710/

関連記事

1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク

オススメ記事一覧

最新記事一覧

コメント一覧


※NGワードがあります。(差別用語等の簡単なNGワードです。ア■やバ■も含まれます)
スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします。
( ttp://~OK http://~NG)
コメント番号を1からの連番にしました(2017年4月18日)。以前の記事のコメントレス番号が分かりにくくなってます。