• TOPへ

【悲報】5chの錬金術士「著作権がないAI絵師のイラストを転売したら楽して稼げたw」→AI絵師さん大激怒

2023/03/02 20:20 3 category - 同人・コスプレ

スポンサーリンク

2000: 名無し 2023/03/02(木) 13:58:05.16
錬金術士モメン登場↓



224 名前:投稿日:2023/02/28(火) 23:46:37.53 ID:aJ0eH+Fz [1/2]
ここなら貼ってもええか
これpixivで拾った画像を勝手にパッケージにして売った小銭や
わい自身は何も作ってない
だってAIに著作権ないし
no title



232 名前: 投稿日:2023/02/28(火) 23:53:54.47 ID:eE27VFQI
これ購入したの転売してもいい?

236 名前: 投稿日:2023/03/01(水) 00:01:06.79 ID:ugO3/aOQ [1/2]
>>232
弁護士の解説から考えるに大多数はフリー素材売ってるだけみたいな扱いになんのかな。なら転売してもええんちゃう
https://goworkship.com/magazine/ai-vs-copyright-4/

238 名前: 投稿日:2023/03/01(水) 00:05:44.35 ID:H/27HYNx [1/2]
>>236
サンキュー儲けるかな



■関連記事
【画像】AI絵師さん、5chで続々と『支援金』を公表 とんでもない額を稼いでしまうwww



2: 風吹けば名無し 2023/03/02(木) 13:58:05.16 ID:mNuFJmVe0
ウキウキだったころのAI絵師↓



678 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 752a-ZYAP)[sage] 投稿日:2023/02/28(火) 22:07:40.21 ID:dSPZybK90 [5/5]
no title

残ってくださっている支援者さんは概ね半分くらい。だが上出来も上出来。
来月からCG集など出してアップサイドを狙っていこう。
しかし悪目立ちしないように、慌てて稼ぎ過ぎないように気を付けたいところ。

685 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sa39-PscJ)[sage] 投稿日:2023/02/28(火) 22:40:00.09 ID:JfHNd2iya
ケンモメンみてるー?
300人からアップデートしたから転載しといてや
no title



4: 風吹けば名無し 2023/03/02(木) 13:58:12.70 ID:mNuFJmVe0
転売に気づいた後のAI絵師↓



703 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6189-ZYAP)[sage] 投稿日:2023/03/01(水) 02:00:16.26 ID:4/qghHLK0
具体的に売上が発生してるなら損害賠償請求しやすそうね

704 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0194-ZYAP)[] 投稿日:2023/03/01(水) 02:09:39.75 ID:Wegh2sRJ0 [2/2]
実際に訴えてみて欲しいな

705 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 8915-W5vA)[sage] 投稿日:2023/03/01(水) 02:10:10.25 ID:2IN/I0Ks0
商売の邪魔されたらどうとでも訴えれるからな

706 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ da6d-okFi)[sage] 投稿日:2023/03/01(水) 02:11:11.30 ID:2yK5wzBE0
金が絡むとリスク跳ね上がるのにようやるわ



5: 風吹けば名無し 2023/03/02(木) 13:58:20.40 ID:mNuFJmVe0


707 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ da3b-IJsj)[sage] 投稿日:2023/03/01(水) 02:12:29.34 ID:2kTQ84T70 [1/8]
こんなんすぐ特定されるやろ

721 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ブーイモ MMfa-uF74)[sage] 投稿日:2023/03/01(水) 02:51:12.21 ID:c77jTJAVM [4/4]
売り上げ受け取る以上個人情報はがっつり登録してるからな
無敵の人じゃないと割に合わないだろ


725 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 (オイコラミネオ MM49-kP56)[sage] 投稿日:2023/03/01(水) 03:04:47.47 ID:FlKhXNxzM
泳がせるだけ泳がせて著作権で訴訟できるか



7: 風吹けば名無し 2023/03/02(木) 13:58:51.63 ID:5zsy2iwa0
これ早々に釣りって見抜かれてたやつやな

8: 風吹けば名無し 2023/03/02(木) 13:58:59.33 ID:k/gJs5ind
口だけよな

11: 風吹けば名無し 2023/03/02(木) 13:59:15.94 ID:0i/Oxdwu0
人の目を通してあるシコリティに沿ったピックアップをしているわけで
つまるところタレコミ系インフルエンサーに近いなにか

13: 風吹けば名無し 2023/03/02(木) 13:59:47.71 ID:b4ebugANa
でもトレースとか普通にある業界やからな
同人誌みたいにグレーで終わりそう

14: 風吹けば名無し 2023/03/02(木) 13:59:53.25 ID:yCj98PSO0
選別の過程で作為が入るから著作権はあるよ

16: 風吹けば名無し 2023/03/02(木) 14:00:02.29 ID:NTRnQkFB0
AIの支援者って300人で天井なんやな

18: 風吹けば名無し 2023/03/02(木) 14:00:09.46 ID:SbCL7lC/0
そもそもどこでどうやって売るん

19: 風吹けば名無し 2023/03/02(木) 14:00:09.48 ID:blq4QCFv0
AI絵師って自分で描いたわけではないのになんで著作権を主張してるの?

22: 風吹けば名無し 2023/03/02(木) 14:00:54.35 ID:0PdajVYF0
絵師を養分にするAI絵師を養分にする図だな
地獄か

23: 風吹けば名無し 2023/03/02(木) 14:01:15.66 ID:KDkqPvMM0
編集とかテキストで意匠取れるかな

29: 風吹けば名無し 2023/03/02(木) 14:01:46.04 ID:BzRUp6d00
>>23
テキストだけなら消して終わりやろ

27: 風吹けば名無し 2023/03/02(木) 14:01:39.36 ID:FcUGiMaFM
AIが書いたことを証明できなかったら裁判で不利だけど大丈夫?

33: 風吹けば名無し 2023/03/02(木) 14:02:13.27 ID:biGYceax0
>>27
AI絵師名乗ってる奴からならセーフやろ

30: 風吹けば名無し 2023/03/02(木) 14:01:46.14 ID:7tRZkszx0
AI絵、廃れる運命か

36: 風吹けば名無し 2023/03/02(木) 14:02:30.92 ID:/ApiGUCw0
セリフ入れるとか加工したら二次創作として著作権発生するんじゃねえか?

41: 風吹けば名無し 2023/03/02(木) 14:03:26.67 ID:lWYv6i48M
ポエム付ければ著作権はあるから

100: 風吹けば名無し 2023/03/02(木) 14:15:05.03 ID:7dxhz5Wr0
>>41
ゾワゾワした

107: 風吹けば名無し 2023/03/02(木) 14:16:35.89 ID:ReHJKrCe0
>>41
ああ!!

109: 風吹けば名無し 2023/03/02(木) 14:17:00.27 ID:watWLJoV0
>>41
ポエム付きだと売れなさそうやな
もう絶望的にセンスがない

46: 風吹けば名無し 2023/03/02(木) 14:04:50.37 ID:sNL05DUba
絵を描いてないのにAI絵師って何で絵師付けるんや
絵師に何かコンプレックスでもあるんか

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1677733052/

関連記事

1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク

オススメ記事一覧

最新記事一覧

コメント一覧

  1. 名無しさん 投稿日:2023/03/02(木) 21:43:24

    AI絵師「それは自分で描きました」とか言い出したらどうなるやら?

  2. 名無しさん 投稿日:2023/03/02(木) 22:14:15

    アメリカじゃAI絵師に著作権は無いっていう判決が出たが、日本はどうなんだろ

  3. 名無しさん 投稿日:2023/03/02(木) 23:48:32

    複数の絵師のイラストを基にしたAIイラストの場合、絵師は自分のイラストが使用されているかどうかどうやって判断するんやろ
    手当たり次第にAIイラストに対して訴訟でもすんのかな

    また、絵師のイラストを基にしたAIイラストを基にAIイラストを作成した場合、おおもとの絵師の著作権って残ってるんかな


※NGワードがあります。(差別用語等の簡単なNGワードです。ア■やバ■も含まれます)
スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします。
( ttp://~OK http://~NG)
コメント番号を1からの連番にしました(2017年4月18日)。以前の記事のコメントレス番号が分かりにくくなってます。