• TOPへ

【画像】コオロギ騒動の中、ワイの家に食用カブトムシとサソリが届くwww

2023/03/04 00:20 7 category - 食べ物


スポンサーリンク

1: 風吹けば名無し 2023/03/02(木) 13:14:11.66 ID:JdITPpfea

5: 風吹けば名無し 2023/03/02(木) 13:16:31.36 ID:JdITPpfea
コンニチハ


41: 風吹けば名無し 2023/03/02(木) 13:31:34.87 ID:HCN2YWzg0
>>5
思ったよりカブトムシで草

9: 風吹けば名無し 2023/03/02(木) 13:17:49.21 ID:e/vGh81xa
>>5
これ硬いんか?
それともサクサクしとるんやろか

12: 風吹けば名無し 2023/03/02(木) 13:18:06.93 ID:JdITPpfea
>>9
殻はめっちゃ硬い

11: 風吹けば名無し 2023/03/02(木) 13:17:54.42 ID:JdITPpfea
セミのほうが美味いな

36: 風吹けば名無し 2023/03/02(木) 13:27:36.96 ID:IgUz9J3J0
>>11
ブラックバスは汚い所のじゃなければ食えるけどブルーギルはちょっとな

13: 風吹けば名無し 2023/03/02(木) 13:18:47.21 ID:v8m43Ax/0
ヒメカブトかわいいからすき

15: 風吹けば名無し 2023/03/02(木) 13:19:29.23 ID:J7gDINMW0
口に残りそうやな

16: 風吹けば名無し 2023/03/02(木) 13:19:35.92 ID:BtY2D/xI0
なんでイナゴやカイコやハチ食わずに明らかに食用に向かなそうな虫ばっか推してるんや

17: 風吹けば名無し 2023/03/02(木) 13:20:22.46 ID:644lQCQT0
カブトムシ食うどっきりVチューバーがやってたけどいやどっきりやなくてカブトムシそのものやんけって思いました

18: 風吹けば名無し 2023/03/02(木) 13:20:59.93 ID:JdITPpfea
メスのほうが幾分か食いやすいな

19: 風吹けば名無し 2023/03/02(木) 13:21:29.23 ID:v8m43Ax/0
カブトムシのメスを火で炙ったら伊勢海老みたいな風味で美味いって聞いた

20: 風吹けば名無し 2023/03/02(木) 13:21:45.63 ID:JdITPpfea
🦂

44: 風吹けば名無し 2023/03/02(木) 13:32:39.32 ID:SBOzigRmF
>>20
サソリは鉄鍋のジャンでうまいって言ってたから気になるンゴ

52: 風吹けば名無し 2023/03/02(木) 13:34:46.31 ID:wLMbgjtG0
>>20
サソリは漢方で食われるしまだ抵抗感はないな

21: 風吹けば名無し 2023/03/02(木) 13:22:17.67 ID:FW7NwiEl0
どうやって食べるんやこれ

23: 風吹けば名無し 2023/03/02(木) 13:22:32.70 ID:JdITPpfea
>>21
そりゃもうバリボリよ

22: 風吹けば名無し 2023/03/02(木) 13:22:25.63 ID:oOHk7jAo0
フィギュアみたい

24: 風吹けば名無し 2023/03/02(木) 13:22:46.44 ID:dP/BJuwm0
日本カブトムシってアジア全般に同じのいるんやな
日本だけかと思ってたわ

25: 風吹けば名無し 2023/03/02(木) 13:22:51.23 ID:OH2l5mwL0
サソリ食ったけどまずいえびせんみたいな味だった

27: 風吹けば名無し 2023/03/02(木) 13:23:20.88 ID:LnSCisoT0
カブトムシの成虫より幼虫の方が食える所多そう
土まみれで食えたもんやないかも知れんけど

29: 風吹けば名無し 2023/03/02(木) 13:24:15.59 ID:0q4InbpW0
カブはダメやで
3年くらい腐葉土食いまくってるから

30: 風吹けば名無し 2023/03/02(木) 13:24:36.10 ID:h5tosYfPM
青臭いクリームコロッケみたいな味する虫すこ

38: 風吹けば名無し 2023/03/02(木) 13:29:01.99 ID:JdITPpfea
慣れたらなかなかイケるわカブトムシ
美味しくはないけど

40: 風吹けば名無し 2023/03/02(木) 13:31:18.30 ID:aIZv9dX5d
なんでわざわざカブちゃん食わなあかんの?😰

47: 風吹けば名無し 2023/03/02(木) 13:33:34.46 ID:JMzmyaVXd
カブトムシとか中スカスカやないの?

50: 風吹けば名無し 2023/03/02(木) 13:34:04.63 ID:isZDa8+R0
これをどうやって食うねん

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1677730451/

関連記事

1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク

オススメ記事一覧

最新記事一覧

コメント一覧

  1. 名無しさん 投稿日:2023/03/04(土) 00:30:43

    カブトムシは腐葉土臭くさくて不味く、クワガタは食えると聞いたけど違うんか?

  2. 名無しさん 投稿日:2023/03/04(土) 00:59:41

    幼虫の話やないか?

  3. 名無しさん 投稿日:2023/03/04(土) 01:51:05

    サソリは食えそう
    そんなに嫌悪感ないわ、なんでやろ?
    カブトムシはマジ無理
    見るのは全然好きやけど、食うってなると気持ち悪い、なんでやろ?


  4. 名無しさん 投稿日:2023/03/04(土) 02:07:26

    鉄砲虫とか美味しいのにしてや

  5. 名無しさん 投稿日:2023/03/04(土) 06:20:17

    まあ暇でGoogle絶対会費とかでなければ
    生き物系Youtuberの動画とか見といたらいい、これ系は。


  6. 名無しさん 投稿日:2023/03/04(土) 08:20:00

    まちがい→絶対会費
    せいかい→絶対回避

  7. 名無しさん 投稿日:2023/03/04(土) 20:47:42

    生きたままカブトムシやクワガタ食ってる奴の動画で、腹の部分はクリーミーで美味いって言ってた
    セミは羽化したてが一番美味い


※NGワードがあります。(差別用語等の簡単なNGワードです。ア■やバ■も含まれます)
スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします。
( ttp://~OK http://~NG)
コメント番号を1からの連番にしました(2017年4月18日)。以前の記事のコメントレス番号が分かりにくくなってます。