• TOPへ

【画像】Twitter漫画家「エビ←水産だから食える 、昆虫←陸産だから食えない。何で?」

2023/03/03 21:20 6 category - 食べ物


スポンサーリンク

1: 風吹けば名無し 2023/03/03(金) 08:38:37.34 ID:7IXxcpWar0303

7: 風吹けば名無し 2023/03/03(金) 08:40:01.48 ID:Ep6MoN1c00303
言うほど生産地で差別しちゃいかんのか

3: 風吹けば名無し 2023/03/03(金) 08:39:17.32 ID:KnszStPK00303
コオロギってエビみたいにプリプリなんこ?

131: 風吹けば名無し 2023/03/03(金) 09:08:53.39 ID:XnZaVU/Ha0303
>>3
陸上生物は気門通さないといけないから体スカスカです

5: 風吹けば名無し 2023/03/03(金) 08:39:34.52 ID:aNGz99cw00303
コオロギとか見た目がゴキブリと大差ないから無理

10: 風吹けば名無し 2023/03/03(金) 08:40:48.80 ID:iBrRYMH/00303
海のコオロギ美味しい😋

12: 風吹けば名無し 2023/03/03(金) 08:41:36.03 ID:x0sjS9dza0303
エビの養殖でいいじゃん

13: 風吹けば名無し 2023/03/03(金) 08:41:39.51 ID:+7IEk4Bna0303
味がよければコオロギやろうがなんやろうが食うで

15: 風吹けば名無し 2023/03/03(金) 08:41:53.62 ID:WPvdQ7k8r0303
草むらでぴょんぴょんする海老きっしょい

17: 風吹けば名無し 2023/03/03(金) 08:42:14.10 ID:29wolgtw00303
ゲンゴロウ←食べられそう
コオロギ←うーん

18: 風吹けば名無し 2023/03/03(金) 08:42:21.16 ID:IPy+VGgaM0303
エビ←エビたから食える
コオロギ←コオロギだから食えない

20: 風吹けば名無し 2023/03/03(金) 08:43:02.87 ID:dKnJGqEEM0303
いうて
エビの身、殻や頭を粉砕した粉末

食えるか?

30: 風吹けば名無し 2023/03/03(金) 08:45:24.18 ID:0E3853uj00303
>>20
食ってるやん

22: 風吹けば名無し 2023/03/03(金) 08:43:45.18 ID:TFcRXAjE00303
ヘビに関してはさほど抵抗なくね?

33: 風吹けば名無し 2023/03/03(金) 08:45:49.13 ID:x0sjS9dza0303
>>22
ヘビって美味いのかな?って思えるくらいには抵抗感ないね

26: 風吹けば名無し 2023/03/03(金) 08:44:51.64 ID:XHYz+fPZ00303
可食部の話ちゃうんか

29: 風吹けば名無し 2023/03/03(金) 08:45:19.09 ID:m6Y0wBV500303
エビは足とか殻とか触覚とか取って調理するやん

31: 風吹けば名無し 2023/03/03(金) 08:45:38.76 ID:IQRfVwyx00303
でもナメクジ食ってやべぇことになってたやつおるやん

38: 風吹けば名無し 2023/03/03(金) 08:47:01.51 ID:cD0fV950M0303
じゃタニシやカタツムリをアワビやサザエみたいに刺身で食えるのかよ

41: 風吹けば名無し 2023/03/03(金) 08:47:22.76 ID:UDqUGM8/00303
単純に外骨格固くて食うきしないエビはプリ身やもん😡😡😡

45: 風吹けば名無し 2023/03/03(金) 08:48:56.40 ID:sxr+afAS00303
エビは肉があってそれ食うやん
コオロギって肉ほぼないやん

21: 風吹けば名無し 2023/03/03(金) 08:43:10.06 ID:qWguykE3M0303
ほんこれ
ワイは海のエビが好きだから陸のエビはみんなに譲るわ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1677800317/

関連記事

1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク

オススメ記事一覧

最新記事一覧

コメント一覧

  1. 名無しさん 投稿日:2023/03/03(金) 21:58:04

    海の寄生虫は動物がいないから宿主として寄生しにくいのに対して陸や川の寄生虫は宿主に動物も入るから危ないと聞いた
    寄生虫問題は大丈夫なん?

  2. 名無しさん 投稿日:2023/03/03(金) 22:08:10

    「歴史的・文化的な観念」に決まってんだろ。
    それを「ただの感情に過ぎず生理学的・科学的な根拠ないですよね?」と
    “論破”したつもりになってるなら「何で人間の肉を食べちゃダメなの?」に
    どう答えるんだ?無教養はすぐ問題を抽象化して二項対立で語る。

  3. 名無しさん 投稿日:2023/03/03(金) 22:19:11

    ※2
    そんな話誰もしとらんぞ
    タイトルだけ読んで勇んで書き込まん方がいい

  4. 名無しさん 投稿日:2023/03/03(金) 23:10:23

    俺も全く同じ感覚
    海の方が常に洗われてる感じがして綺麗なイメージ(実際は重金属とプラ塗れだけど)
    陸の物はカビとか汚物塗れなイメージ(あくまでイメージです)

  5. 名無しさん 投稿日:2023/03/03(金) 23:50:32

    別に食いてぇ奴らだけで食ってりゃいいじゃん
    推しアニメやVを勧めてくるヲタみたいで押し付けがましいんだよ

  6. 名無しさん 投稿日:2023/03/04(土) 11:39:09

    海老も嫌いな俺は問題ないな


※NGワードがあります。(差別用語等の簡単なNGワードです。ア■やバ■も含まれます)
スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします。
( ttp://~OK http://~NG)
コメント番号を1からの連番にしました(2017年4月18日)。以前の記事のコメントレス番号が分かりにくくなってます。