• TOPへ

【悲報】ワイ「働こうかな…」会社「9時起き!5時退社!手取り30!週5!」

2023/03/05 18:40 2 category - 学歴・就職

スポンサーリンク

1: 風吹けば名無し 2023/03/05(日) 11:50:59.99 ID:hLY6aYTm0
会「これを10年は続けてもらいます」
ワ「やっぱり、いいです…」

絶対無理で草


4: 風吹けば名無し 2023/03/05(日) 11:51:31.07 ID:nCFO+B/SF
めっちゃええ条件やん

3: 風吹けば名無し 2023/03/05(日) 11:51:30.93 ID:l0bCggzir
手取り30は恵まれてる定期

6: 風吹けば名無し 2023/03/05(日) 11:51:37.02 ID:HV3Xh/K+0
ホワイト企業定期

8: 風吹けば名無し 2023/03/05(日) 11:51:58.05 ID:dbZHvak90
9時起きなのか

10: 風吹けば名無し 2023/03/05(日) 11:52:09.83 ID:hLY6aYTm0
1週間のうち5日ってのも正直キツイわ

11: 風吹けば名無し 2023/03/05(日) 11:52:25.09 ID:NZ3p4cwb0
普通社会人なら17時って書くよね

12: 風吹けば名無し 2023/03/05(日) 11:52:25.73 ID:DYRHltC40
9時起きってことは10時始業か?

14: 風吹けば名無し 2023/03/05(日) 11:52:52.84 ID:vURdbyZcM
5時に起きて1時間通勤して23時に帰って20万やぞ

15: 風吹けば名無し 2023/03/05(日) 11:52:55.81 ID:X7NTjz8o0
9時出社じゃなくて起床でいいのか(困惑)

16: 風吹けば名無し 2023/03/05(日) 11:53:07.21 ID:hLY6aYTm0
自由にできる時間なさすぎやろ
どうやってゲームする時間とか作んねん…

19: 風吹けば名無し 2023/03/05(日) 11:53:18.63 ID:yCdr+yOya
学生の頃やとこれでもキツい思うやろな

20: 風吹けば名無し 2023/03/05(日) 11:53:37.90 ID:A5mrNV/Ep
こんな昔は現実的だったことが無理な日本になるとはな

22: 風吹けば名無し 2023/03/05(日) 11:54:14.20 ID:XN2P4Cf1a
5時って午前5時やろ
なら納得

24: 風吹けば名無し 2023/03/05(日) 11:54:28.63 ID:R+X+NLEzr
9時起きで5時できっちり帰れていきなり手取り30もらえるって上位何%の優良企業だろう

36: 風吹けば名無し 2023/03/05(日) 11:55:50.49 ID:XN2P4Cf1a
>>24
5時は午前5時やぞ
次の日の午前5時までの仕事や

25: 風吹けば名無し 2023/03/05(日) 11:54:50.41 ID:6Gd5n9oO0
うーん…手取り14ってとこか?

29: 風吹けば名無し 2023/03/05(日) 11:55:13.26 ID:hLY6aYTm0
どうやったら毎日朝に同じ時間に起きれるねん…
慣れか?

33: 風吹けば名無し 2023/03/05(日) 11:55:33.51 ID:yq3hNFu+a
5時起きです
朝練やります
授業受けます
放課後に部活あります
バイトします
塾行きます
家帰ってから勉強します

これを無給でやってる高校生えぐない?

140: 風吹けば名無し 2023/03/05(日) 12:17:01.94 ID:n982Khnd0
>>33
塾行って家でも勉強するような奴は部活もバイトもしとらんやろ

37: 風吹けば名無し 2023/03/05(日) 11:55:56.22 ID:3jiweywM0
ワイ公務員羨ましい

40: 風吹けば名無し 2023/03/05(日) 11:56:20.61 ID:Ft7CLVEd0
実際週5で朝9時前に出社しないといけないって狂ってるよな
ワイはそんな生活40年以上も繰り返すの耐えられん

42: 風吹けば名無し 2023/03/05(日) 11:56:48.12 ID:hLY6aYTm0
世間のサラリーマンがこんなに辛い思いしてるって考えるとかなんかサービス利用するときとか感謝せなあかんなあって思うわ

44: 風吹けば名無し 2023/03/05(日) 11:56:56.38 ID:e/QmGCoI0
9時起きでええんか

46: 風吹けば名無し 2023/03/05(日) 11:57:31.61 ID:2uYX+2nOd
会社で寝泊まりしてるだろこれ

48: 風吹けば名無し 2023/03/05(日) 11:57:42.60 ID:2eiiCAfmM
たぶん勤務時間は10時~17時までの7時間で内1時間は昼休憩と考えたら手取りで13万ぐらいじゃないかマジで

57: 風吹けば名無し 2023/03/05(日) 11:58:40.02 ID:2hfOvPRo0
実際こんなんキツすぎて無理だよな
働いてる人すごいわ

58: 風吹けば名無し 2023/03/05(日) 11:58:45.14 ID:/pv17JzC0
ワイは昼休みなしで22時まで残業してるが

59: 風吹けば名無し 2023/03/05(日) 11:58:58.13 ID:JpZGgcdA0
無職も楽しいけどフルタイムで働いてたときも仕事何だかんだ楽しかったわ
やっぱ人生勉強や仕事楽しめるのがお得やね

74: 風吹けば名無し 2023/03/05(日) 12:02:09.10 ID:uSgTwVuV0
5時半起き
7時会社到着
現場移動
8時現場到着
仕事開始
17時仕事終わり
18時会社到着
仕事終わり
やぞ😡

28: 風吹けば名無し 2023/03/05(日) 11:55:03.91 ID:urIBIIkK0
5時起き!25時退社!手取り19!週6.5!

こうやぞ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1677984659/

関連記事

1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク

オススメ記事一覧

最新記事一覧

コメント一覧

  1. 名無しさん 投稿日:2023/03/05(日) 18:56:39

    そんな恵まれた環境で働けてるやつ日本で2、3割くらいちゃうんか
    朝五時起き、9~12時退社、手取り25~30万、週5~7勤務くらいが一番多そう


  2. 名無しさん 投稿日:2023/03/06(月) 06:04:22

    9時起き17時退社とか部活やバイト忙しい高校生より自由時間多いやん


※NGワードがあります。(差別用語等の簡単なNGワードです。ア■やバ■も含まれます)
スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします。
( ttp://~OK http://~NG)
コメント番号を1からの連番にしました(2017年4月18日)。以前の記事のコメントレス番号が分かりにくくなってます。