|
|
覚書。
— とびらの@ずたぼろ5巻2月10日発売!! (@tobiranoizumi) March 3, 2023
(女性向け)異世界恋愛の書き方
①主人公は女性
②年齢は十代後半、あるいは転生した幼児で精神年齢はオトナ
③知能指数高め、我慢強く優しいが芯の強さがある
④、淑女
⑤貴族の令嬢としてのふるまいをちゃんとしてる
⑥家事全般できる(やらないは可)
⑦領地経営の経理関係もできる
⑧へたな男性貴族より有能で自立している(※不遇ゆえ発揮できない)
— とびらの@ずたぼろ5巻2月10日発売!! (@tobiranoizumi) March 3, 2023
⑨5ゆえ、両親や婚約者にむやみに逆らうことはない
⑩基本的に美しい(現代もの少女漫画の系譜とは異なる)
⑪良くも悪くも家族を大切にし強く影響を受ける
⑫冒険に出る場合は『やむなく、それでしか生きるすべがないので』の理由あり
⑬恋愛要素は『物語上の、読者にとっての目的』ではあるが、『主人公の目的』は全く別のものである。そしてそれは主人公自身の趣味嗜好や欲ではない。実家の立て直し、生存、国民のため等
— とびらの@ずたぼろ5巻2月10日発売!! (@tobiranoizumi) March 3, 2023
⑭愛情の強さは、男→→女(主人公)。主人公は受け身。
⑮舞台は豪華に。王侯貴族や魔法学園等。
⑯「映え」を常に意識する。キャラの美貌や衣装はもちろん、背景の建物や食べ物など小物も。ドラマチックな展開を描くとき「待てよ初キスは自宅普段着より王宮バルコニーのほうが絵になるな」と思いとどまる。
— とびらの@ずたぼろ5巻2月10日発売!! (@tobiranoizumi) March 3, 2023
⑰男性はとにかく主人公のために動く、喋る、生きる、呼吸する。すべて主人公のため。
⑱相手男性のステータスはナンボ盛ってもよい。端正顔立ち→視線を合わせるだけで失神しそうなほど絶世の美貌、男爵✕→伯爵以上、身長170センチ✕→185センチ、フィジカル『騎士並みの腕前』✕→騎士団を1人で圧倒する。非現実的OK。盛る。
— とびらの@ずたぼろ5巻2月10日発売!! (@tobiranoizumi) March 3, 2023
⑲悪役の当て馬・ライバル女を醜くしない。貧乏な一般庶民のブサ男・デブスにするのではなく普通に貴族のイケメン&美人にしておくべし。主人公へのいやがらせ的言動、性格、不貞、無能無教養といった中身で貶す。(主人公もまたそれらを評価される)
— とびらの@ずたぼろ5巻2月10日発売!! (@tobiranoizumi) March 3, 2023
⑳男は主人公の心身ともに愛する。どっちも褒める。
㉑男が主人公の外見を褒めるあるいは注視するとき、「おっさんのセクハラ視点」にならないよう要注意。NG「むっちりと健康的な肉付きに艶のある足、思わず抱きしめたくなる細い腰」OK「小柄だがすらりと細長い手足、銀糸のような髪に知的な眼差し」
— とびらの@ずたぼろ5巻2月10日発売!! (@tobiranoizumi) March 3, 2023
㉒男の「ハイソ階級、金持ち、しごでき、強い」などのスペックについてはそのままそう書くだけでOK、実際に仕事をしているところやバトルシーンを入れなくてもいい。読者はそれで信じる。
— とびらの@ずたぼろ5巻2月10日発売!! (@tobiranoizumi) March 3, 2023
そのぶん「主人公を愛している」ことを実証するイベント、台詞を何万回でも描写する。でないと信じられない。
㉓男女ともに浮気は一切しない。ヒーローは過去に女性経験があってもいいが物語が開始してからは他の女と触れ合わない。元カノ・当て馬女に優しくしない。
— とびらの@ずたぼろ5巻2月10日発売!! (@tobiranoizumi) March 3, 2023
㉔浮気を誤解した主人公は「浮気者!」と怒らない。裏切られたと憤るのではなく「私より彼女のほうが魅力的だもの仕方ない」と自責思考で退く。
……ざっと思いつくものを書いたけど
— とびらの@ずたぼろ5巻2月10日発売!! (@tobiranoizumi) March 3, 2023
なんつうか、親に姉妹で差別されてイケメンとどこで出会い何があってざまあして~みたいなストーリー的なテンプレートって実は存在してなくて、こういう「世界観」のほうが共通しているように思う。(もちろん100%例外作品なしなんてことはないよ!!)
ラノベ作家です。代表作は双葉社Mノベルスf
— とびらの@ずたぼろ5巻2月10日発売!! (@tobiranoizumi) February 3, 2023
『ずたぼろ令嬢は姉の元婚約者に溺愛される』
最新巻の小説&コミカライズ5巻は2023年2月10日に発売。
詳しくは公式HP↓https://t.co/QbiBFfk3iV pic.twitter.com/i4fK8ahL45
男向けハーレムと変わらんやろ
を書けばいいんでしょ?知ってる
まあその辺は男向けとは違ってて興味深くはある
産み出した本人はともかくそれ以外は各々の哲学を作るべき
だから、なろうってにされるんやろ
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1678021537/
- 関連記事
オススメ記事一覧
最新記事一覧
- ガンダムファンのお父さん、息子に赤彗星(シャア)と名付けるwww
- 【画像】シャニマス公式さん、架空のまとめサイトで架空のファンの反応をまとめてしまうwww
- 【悲報】FF16さん、ついにとんでもない設定になるwww
- 【動画】ゾウさん、サトウキビ運搬トラックから通行料を取る事を覚えてしまうwww
- 【悲報】「30代年収500万」の独身男性、弱者男性だったことが判明するwww
- 【緊急】「バイオハザードRE5」←これ発売されるとしたらいる?
- 【悲報】タコピー作者の漫画「一ノ瀬家の大罪」、言うほど話題にならない…
- 【悲報】バイオRE4、原作のシリアスホラー感がなくなり「ゾンビアクション」になってしまう…
- 【悲報】シン仮面ライダー「隠しキャスト全部ネタバレ!冒頭30分公開!追告追告追告!」
- 【悲報】卒業式の陰キャ「(黒板に絵カキカキ)」ワイ「(うわぁ。きっしょこいつ…)」
コメント一覧