• TOPへ

『ファイナルファンタジー12』とかいうシリーズ、なんで評価が低いんや?

2023/03/06 23:40 5 category - FF・ドラクエ

スポンサーリンク

1: 風吹けば名無し 2023/03/03(金) 08:14:57.15 ID:jPQv1Yy2M0303
しかもこれ内容的に主人公はアーシェやろこれ



4: 風吹けば名無し 2023/03/03(金) 08:16:22.01 ID:cV5Ozh6500303
13と15のおかげで再評価されてるの草

3: 風吹けば名無し 2023/03/03(金) 08:15:53.45 ID:GZ7kSMBZ00303
10より面白い

5: 風吹けば名無し 2023/03/03(金) 08:16:47.31 ID:ge7ilTOu00303
ファイナルファンタジーのユーザーとかあんまり賢くないんだから群像劇とかガンビットとかやっちゃだめなのかもな

6: 風吹けば名無し 2023/03/03(金) 08:17:50.07 ID:jPQv1Yy2M0303
ガンビットはええで
ファイプロのCPUロジックみたいでおもろかったで

8: 風吹けば名無し 2023/03/03(金) 08:18:43.55 ID:e91+Updvd0303
グラブルっぽいよな

10: 風吹けば名無し 2023/03/03(金) 08:20:08.03 ID:lr/L4RHGr0303
新作が出るたびに再評価されるのホンマやめて

12: 風吹けば名無し 2023/03/03(金) 08:22:45.65 ID:KHyHwKM500303
13のお陰で隠れてるけどシリーズ滑落したのこいつからだよな

14: 風吹けば名無し 2023/03/03(金) 08:25:30.11 ID:lr/L4RHGr0303
オープニングは全作品での中でも一番面白そう

16: 風吹けば名無し 2023/03/03(金) 08:25:54.67 ID:gCfWN+8xd0303
松野に任せた結果
ナンバリングで未完みたいな作品になると思わんやん

119: 風吹けば名無し 2023/03/03(金) 09:09:21.15 ID:ldgQyoiE00303
>>16
河津がまとめてなかったら、今でも完成してなさそう

19: 風吹けば名無し 2023/03/03(金) 08:27:01.14 ID:QsRHDetyM0303
なんかもう機械がごちゃごちゃしてるの無理やわ
まずは空を飛ぶのやめさせろ

21: 風吹けば名無し 2023/03/03(金) 08:27:37.45 ID:NNIZbqXp00303
バルフレアが主人公と誤解されとるよな
あいつが活躍するのほぼ終盤なのに

23: 風吹けば名無し 2023/03/03(金) 08:27:42.16 ID:TDwCvvZG00303
無印は途中リタイアしたけどTZAやったらスクエニゲーで1番面白かったわ

25: 風吹けば名無し 2023/03/03(金) 08:29:02.07 ID:0pvw4+E/00303
戦闘見てるだけなのがな
ガンビット組むのは楽しいんやけど

115: 風吹けば名無し 2023/03/03(金) 09:06:56.21 ID:nWcnCA5y00303
>>25
見てるだけに組めるのは全自動ヤズマット並みに精通してんとアカンやろ

27: 風吹けば名無し 2023/03/03(金) 08:29:20.10 ID:B4ZcdLEFp0303
正直15より微妙やろ

30: 風吹けば名無し 2023/03/03(金) 08:30:51.32 ID:nWcnCA5y00303
10以降で一番おもろいんやけど?😡

33: 風吹けば名無し 2023/03/03(金) 08:31:35.30 ID:V77GtxPFa0303
なぜか評価悪いけど戦闘だけに絞ったら10より確実に面白いしブルオミシェイス以降のムービーだけ除外したら9より全てにおいて勝ってると思うわ

35: 風吹けば名無し 2023/03/03(金) 08:32:04.81 ID:vKphZVcJ00303
最後まで国の争いで話をまとめてよかった

37: 風吹けば名無し 2023/03/03(金) 08:33:33.77 ID:TByL05ki00303
10・11の後で誰も興味なかっただけで面汚しってほどでもないやろ

40: 風吹けば名無し 2023/03/03(金) 08:34:31.29 ID:NOxr8oVwd0303
ヴァンって歴代主人公で一番人気なさそう

41: 風吹けば名無し 2023/03/03(金) 08:35:53.28 ID:V0bCtSGz00303
>>40
総選挙とかでもそれやった気がする組織票するようなニッチな人気もない

59: 風吹けば名無し 2023/03/03(金) 08:43:02.09 ID:emYpqAcvM0303
>>40
ヴァンよりあれだけ押されてFF全体では微妙な人気のバルフレアがなぁ

43: 風吹けば名無し 2023/03/03(金) 08:37:09.09 ID:egOm2KEC00303
バッガモナンという因縁のある敵キャラが中盤以降突如出てこなくなる

52: 風吹けば名無し 2023/03/03(金) 08:40:25.51 ID:DiGuPn+Ua0303
主人公が主人公してないんよな
物語の中心人物じゃなくて本当にただ巻き込まれた人みたいな扱いやから困る

56: 風吹けば名無し 2023/03/03(金) 08:41:31.54 ID:TDwCvvZG00303
>>52
RPGの主人公って基本巻き込まれ系やん

66: 風吹けば名無し 2023/03/03(金) 08:46:50.89 ID:NZFVdLKTa0303
>>56
巻き込まれ系っていうより蚊帳の外やねん

53: 風吹けば名無し 2023/03/03(金) 08:40:56.29 ID:GBABerN2a0303
後半尻すぼみやけど世界観とか楽しかったわ
ハンドカタログの小話とかたまらん

60: 風吹けば名無し 2023/03/03(金) 08:44:15.93 ID:IvP1XZA400303
ガチでリヴァイアサン突入まではストーリーもワクワクしたし面白かった

62: 風吹けば名無し 2023/03/03(金) 08:44:45.58 ID:IJu1lJ5g00303
みんなリミット技が魔法みたいなのでつまらん
剣で切ったり銃撃ったりすんのを期待してた

70: 風吹けば名無し 2023/03/03(金) 08:49:03.02 ID:MD7H3aJyM0303
ワイ逆張りでもなく13と12が一番好きやけど当時の13の叩かれ様酷かったよな
クリアしたあとに2chで評判見てアンチに回ろうか考えた記憶あるわ

75: 風吹けば名無し 2023/03/03(金) 08:51:43.54 ID:NNIZbqXp00303
FF総選挙
1位 10
2位 7
3位 6
4位 9
5位 14
6位 5
7位 8
8位 4
9位 11
10位 15
11位 タクティクス
12位 3
13位 クライシスコア
14位 13
15位 12

12はガチで人気ないからな
あの13以下って相当やぞ

79: 風吹けば名無し 2023/03/03(金) 08:53:52.29 ID:pp3TE1x600303
>>75
オンライン14の訳分からんキャラが人気上位だったランキングなんぞ信用出来んわ、アレだけは組織票やろね

95: 風吹けば名無し 2023/03/03(金) 08:59:17.62 ID:yD5EAAZy00303
キャラとかストーリーとかは好みもあるかなら
でもリンクトレジャーだけは擁護できない

78: 風吹けば名無し 2023/03/03(金) 08:53:38.04 ID:AePMBkml00303
個人的に音楽はff史上最高だと思ってるわ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1677798897/

関連記事

1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク

オススメ記事一覧

最新記事一覧

コメント一覧

  1. 名無しさん 投稿日:2023/03/07(火) 00:26:51

    12は戦闘は好み分かれる仕様な上にストーリーがひどいからな


  2. 名無しさん 投稿日:2023/03/07(火) 00:31:16

    打ち切りエンドみたいで好かんわ

  3. 名無しさん 投稿日:2023/03/07(火) 00:54:47

    中盤以降のシナリオが伏線丸投げの酷い有様だったからな

  4. 名無しさん 投稿日:2023/03/07(火) 01:10:39

    時期が悪かった。確かyoutube出始めでエンディングがただで見れた。当時はゲーム性より美麗なグラフィック重視のファンが多かったからそれで満足。FF8楽しかったからガンビットも慣れれば楽しかったと思う。

  5. 名無しさん 投稿日:2023/03/07(火) 17:22:05

    あのタイトルロゴまでのムービー歴代最高だと思うんだけど毎回大したレスも無いんだよな
    みんな飽きて卒業したんだなってこの辺で実感したよ


※NGワードがあります。(差別用語等の簡単なNGワードです。ア■やバ■も含まれます)
スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします。
( ttp://~OK http://~NG)
コメント番号を1からの連番にしました(2017年4月18日)。以前の記事のコメントレス番号が分かりにくくなってます。