スポンサーリンク
|
|
1: 風吹けば名無し 2023/03/06(月) 22:31:39.12 ID:FstwF3cV0
2: 風吹けば名無し 2023/03/06(月) 22:32:47.74 ID:sYtXmeBg0
アニメに対する偏見少しでも軽減されるならええわ
3: 風吹けば名無し 2023/03/06(月) 22:33:15.34 ID:6Wvar3iAd
10年前やとけいおんとかやっけ?
90年代ほど嫌われてはない
90年代ほど嫌われてはない
9: 風吹けば名無し 2023/03/06(月) 22:35:45.34 ID:EetShh9a0
>>3
進撃とかになる🤗
10年前
進撃とかになる🤗
10年前
39: 風吹けば名無し 2023/03/06(月) 22:49:18.03 ID:6Wvar3iAd
>>9
進撃も10年か…
その頃はもう市民権得てると言ってええやろ
進撃も10年か…
その頃はもう市民権得てると言ってええやろ
4: 風吹けば名無し 2023/03/06(月) 22:33:33.01 ID:8AUyY7ov0
DQNがラブライブの缶バッチジャラジャラしてるの見てもう終わりだよこの界隈と思ったね
6: 風吹けば名無し 2023/03/06(月) 22:34:23.72 ID:FstwF3cV0
>>4
割とまじでDQNでもアニメ見てるで
JKはアニメ見てるのが話題作りまで有る
なんでここまで級に普及したんだろうね
割とまじでDQNでもアニメ見てるで
JKはアニメ見てるのが話題作りまで有る
なんでここまで級に普及したんだろうね
62: 風吹けば名無し 2023/03/06(月) 23:09:11.88 ID:vKfKGh290
>>6
プリキュアの存在はデカいと思うで🤔
毎年メンバー変えつつ何年も続けてきたから大人にっても習慣で見とるんやろ
子持ちになったら子供と一緒にみて話題共有できるってメリットもある
プリキュアの存在はデカいと思うで🤔
毎年メンバー変えつつ何年も続けてきたから大人にっても習慣で見とるんやろ
子持ちになったら子供と一緒にみて話題共有できるってメリットもある
7: 風吹けば名無し 2023/03/06(月) 22:34:47.52 ID:FstwF3cV0
ぼっちざろっく見てる女とは縁を切ってる
11: 風吹けば名無し 2023/03/06(月) 22:36:25.56 ID:39QBMRLa0
アニメというかジャンプだな
それこそ10年前からヤンキーも当たり前にジャンプ読んでる
それこそ10年前からヤンキーも当たり前にジャンプ読んでる
20: 風吹けば名無し 2023/03/06(月) 22:38:55.85 ID:2dUsdIyN0
>>11
ヤンキーは昔からそうだよ
あいつらはけっこう漫画は読むし、なんならアニメ見てるのもいた
ヤンキー連中は昔から陰キャも多い
陰キャがこじれてヤンキーになってるの多い
ヤンキーは昔からそうだよ
あいつらはけっこう漫画は読むし、なんならアニメ見てるのもいた
ヤンキー連中は昔から陰キャも多い
陰キャがこじれてヤンキーになってるの多い
41: 風吹けば名無し 2023/03/06(月) 22:50:56.46 ID:39QBMRLa0
>>20
陽でも陰でも出来損ないは創作で夢を見るんやね
陽でも陰でも出来損ないは創作で夢を見るんやね
12: 風吹けば名無し 2023/03/06(月) 22:36:47.72 ID:FstwF3cV0
10年前はまだぎりぎり「オタクの者」だったんだよな
なんかここ数年で急にこいつらが見始めた
なんかここ数年で急にこいつらが見始めた
13: 風吹けば名無し 2023/03/06(月) 22:37:29.77 ID:7IBl1wA30
アイデンティティ無くしたから表現の自由ガーとか言ってフェミニスト攻撃するミソジニーになってるんやで
14: 風吹けば名無し 2023/03/06(月) 22:37:36.42 ID:FstwF3cV0
若者と関わりのないおっさんとか引きこもりが古い価値観で
アニメ見てる=アニオタ みたいな発信してるの見ると悲しくなるわ
もうお前らのものじゃないんやで・・・って
アニメ見てる=アニオタ みたいな発信してるの見ると悲しくなるわ
もうお前らのものじゃないんやで・・・って
17: 風吹けば名無し 2023/03/06(月) 22:38:21.38 ID:oR+4nVwhd
10年前のオタクはみんな卒業したよ
未だにゲームだのアニメだの言ってるのはワイとイッチだけだよ😭
未だにゲームだのアニメだの言ってるのはワイとイッチだけだよ😭
21: 風吹けば名無し 2023/03/06(月) 22:39:22.60 ID:FstwF3cV0
>>17
大人が鬼滅がどうたら言ってる時代だぞ
何いってんだ
大人が鬼滅がどうたら言ってる時代だぞ
何いってんだ
18: 風吹けば名無し 2023/03/06(月) 22:38:39.90 ID:omUm0PNk0
クラスの陽キャがブルーロックとか五等分の花嫁の話してるのを小耳に挟んだことはある
19: 風吹けば名無し 2023/03/06(月) 22:38:51.57 ID:FstwF3cV0
ワオがアニメ見始めたの小学生くらいの頃なんやが
その頃はまだアングラ感あったわ
高校生になったあたりからほぼ周り見てて草
その頃はまだアングラ感あったわ
高校生になったあたりからほぼ周り見てて草
28: 風吹けば名無し 2023/03/06(月) 22:42:26.87 ID:FstwF3cV0
もうサブカルじゃねえよなこれ
ただのカルチャーじゃん
ただのカルチャーじゃん
32: 風吹けば名無し 2023/03/06(月) 22:45:36.15 ID:9Iv1DBRG0
90~00年代初頭まではキもオタというか割とオープンに人には言えない時代だったらしいな
10年くらいからは緩やかに一般層も見るようになった
10年くらいからは緩やかに一般層も見るようになった
38: 風吹けば名無し 2023/03/06(月) 22:48:24.60 ID:W2zJ7Hxt0
姉ちゃん見てても塾講やってても思ったけど女子の方がアニメ見てるな
今の20代以下は学生時代ほぼ全員見てると思っていい
今の20代以下は学生時代ほぼ全員見てると思っていい
43: 風吹けば名無し 2023/03/06(月) 22:51:57.52 ID:uwsAyOWv0
まあ一般向けアニメとアニオタ向けアニメで住み分けされてるだけまだまし
44: 風吹けば名無し 2023/03/06(月) 22:52:28.18 ID:uovm9T1B0
なぜ最先端を常に行くのか
45: 風吹けば名無し 2023/03/06(月) 22:52:43.69 ID:qP9MLT2W0
進撃の巨人、スパイファミリーくらいまでは非アニオタも見そうな気がするが、
ラブライブ、ウマ娘あたりは、まだアニオタ向けな感じがする
ラブライブ、ウマ娘あたりは、まだアニオタ向けな感じがする
48: 風吹けば名無し 2023/03/06(月) 22:54:43.82 ID:b7qMXLyf0
逆やないか
一般層は全然見なくなったからゴールデンから消えたんやし
一般層は全然見なくなったからゴールデンから消えたんやし
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1678109499/
- 関連記事
1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク
オススメ記事一覧
最新記事一覧
- 【画像】ヤバすぎるタイトルのラノベ、発売されてしまうwww
- 大物映画監督「野球チームを『侍ジャパン』とか自称するの恥ずかしいからやめろ」
- 【画像】AIさん、ついにツンデレ彼女になりきる これもう理想の彼女やろ…
- 【画像】女さん、クレカ返済の為にとんでもない方法で資金調達してしまうwww
- 【悲報】加藤純一さん、ゲーム返金騒動でガチ炎上中かwww
- 【悲報】最近の『任天堂のやり方』、完全にこれだと話題にwww
- 【動画】『リゼロ』3期制作決定!原作で一番面白い編がアニメ化www
- 【動画】『呪術廻戦』2期、監督変更&櫻井孝宏さん続投www
- 【画像】『MAJOR』作者さんが描いた大谷翔平がこちらwww
- 人気俳優の中村倫也さんと水卜アナが結婚発表→ガルちゃん民大発狂www
コメント一覧