• TOPへ

【悲報】日本人、FPSゲームに飽き始めるwww

2023/03/08 23:40 8 category - ゲーム雑談

スポンサーリンク

1: 風吹けば名無し 2023/03/08(水) 05:56:27.67 ID:bX6qh20Ld

11: 風吹けば名無し 2023/03/08(水) 06:00:17.11 ID:c95fKUrUd
これからは格ゲーや

3: 風吹けば名無し 2023/03/08(水) 05:57:12.52 ID:XmAKpGAo0
これはガチ
やらなくなったわ

4: 風吹けば名無し 2023/03/08(水) 05:57:35.87 ID:TTDxjkcW0
やっぱりソロでもできる協力型ゲームが最高だよね

5: 風吹けば名無し 2023/03/08(水) 05:57:45.44 ID:bX6qh20Ld
FPS界盛り上がるのはこれからだぞ

6: 風吹けば名無し 2023/03/08(水) 05:57:45.88 ID:TUG8PaPF0
ふつうMW2とBO1で飽きるよね

65: 風吹けば名無し 2023/03/08(水) 06:17:37.06 ID:7dDzf5M6d
>>6
実際旧MW2が有能開発者の最後の作品だしそこらへんまでが真のCoDだよな

10: 風吹けば名無し 2023/03/08(水) 06:00:16.37 ID:XIq5G5id0
そもそも日本人は対人そんな好きじゃないからな

12: 風吹けば名無し 2023/03/08(水) 06:00:36.09 ID:bX6qh20Ld
これからもFPSの時代だぞ

18: 風吹けば名無し 2023/03/08(水) 06:04:18.90 ID:tRBd80ax0
全部やってること同じじゃん
何がおもろいんやあれ

19: 風吹けば名無し 2023/03/08(水) 06:04:42.22 ID:f0uL30Ki0
FPSの次は何なんや?にアンサーがないのがキツいな

21: 風吹けば名無し 2023/03/08(水) 06:06:00.23 ID:5eAt+Gu+0
将来絶対やっていた時間無駄だったって後悔するのよね🥺

25: 風吹けば名無し 2023/03/08(水) 06:07:36.60 ID:rrar8y8V0
だってバトロワとかおもんないやん

26: 風吹けば名無し 2023/03/08(水) 06:08:31.28 ID:5eAt+Gu+0
FPSにとてつもない時間を消費してしまった😿

29: 風吹けば名無し 2023/03/08(水) 06:10:13.13 ID:lCg3ARR4a
昔FPS中毒やったけどほんま時間の無駄だったわ😭留年したし

30: 風吹けば名無し 2023/03/08(水) 06:10:14.50 ID:KZTH+1lV0
新規FPS一瞬で廃れるやん
入る隙すらないで

34: 風吹けば名無し 2023/03/08(水) 06:11:22.03 ID:IvnlgB3Cd
MMOとFPSは似たりよったりで飽きるねん・・・

36: 風吹けば名無し 2023/03/08(水) 06:11:32.50 ID:7dDzf5M6d
真のBFみたいなの定期的に生まれて全く流行らず死んでいくのなんでや

38: 風吹けば名無し 2023/03/08(水) 06:12:14.38 ID:WcKbKMYI0
これからは「BF2042」の時代や😎

128: 風吹けば名無し 2023/03/08(水) 06:28:55.73 ID:wMNilFQp0
>>38
人口もどった?

136: 風吹けば名無し 2023/03/08(水) 06:29:56.01 ID:lvi0/Tsid
>>128

no title

158: 風吹けば名無し 2023/03/08(水) 06:33:14.35 ID:wMNilFQp0
>>136
現在プレイ中やと2042トップやん!

40: 風吹けば名無し 2023/03/08(水) 06:12:55.04 ID:vSX36pqF0
日本人に必要なFPSは大規模お祭りタイプなんだよね🙁

42: 風吹けば名無し 2023/03/08(水) 06:13:32.00 ID:CoHcw1Kx0
MMO→FPS→次はなんや?

44: 風吹けば名無し 2023/03/08(水) 06:13:56.05 ID:IvnlgB3Cd
>>42
もう一度アクションRPGがきそう

50: 風吹けば名無し 2023/03/08(水) 06:14:50.27 ID:CLcpvMEi0
撃ち合いがメインって飽きるくね?
やっぱBFよ

54: 風吹けば名無し 2023/03/08(水) 06:15:59.84 ID:dL2QZZaQ0
ワイのFPSはBF3で初めてBF3で終わったわ

57: 風吹けば名無し 2023/03/08(水) 06:16:44.37 ID:DfFCdzJx0
FPSてかバトロワゲーやろFPSが日本で流行った事なんて一度もないんちゃう

61: 風吹けば名無し 2023/03/08(水) 06:17:03.48 ID:nLlRsFyo0
この手のゲームほぼやったことないけどどれもこれも同じようなもんじゃないの?
これから進化する余地とかあるん?

68: 風吹けば名無し 2023/03/08(水) 06:17:55.29 ID:WcKbKMYI0
>>61
強いて言うならVRだろうけどVRでFPSすると激しく酔うからあかんやろなぁ

67: 風吹けば名無し 2023/03/08(水) 06:17:54.47 ID:7ZaKaM3Id
つーか日本人って対人ゲーに飽きてない?

71: 風吹けば名無し 2023/03/08(水) 06:18:27.17 ID:/gzQkylhd
チーターとの戦いになるからな

62: 風吹けば名無し 2023/03/08(水) 06:17:16.71 ID:0zb/bd5Gd
ソロ向けオフラインFPSとかいうガチのマジで終わったジャンルよりマシやろ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1678222587/

関連記事

1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク

オススメ記事一覧

最新記事一覧

コメント一覧

  1. 名無しさん 投稿日:2023/03/08(水) 23:41:43

    15年前にも聞いた

  2. 名無しさん 投稿日:2023/03/09(木) 00:49:19

    フォトナはTPSだぞFPSモード実装するっぽいけど

  3. 名無しさん 投稿日:2023/03/09(木) 00:53:21

    関連記事で吹いた
    飽きてんのゲーム下手なオッサンだけじゃん

  4. 名無しさん 投稿日:2023/03/09(木) 07:54:40

    やっぱ日本人はヘタクソでもたまに勝てる運ゲーか、時間をかけてレベルを上げればゴリ押し出来るゲームじゃないと流行りきらないな

  5. 名無しさん 投稿日:2023/03/09(木) 09:45:29

    娯楽が溢れてるから少しでもストレスに感じると辞めちゃう人は多いだろうね
    ゲーム知らん人が流行ってるからFPS始めてそのハードで別のゲーム触ったらそっちのが面白いじゃんってなったり

  6. 名無しさん 投稿日:2023/03/10(金) 12:30:17

    エイペとか荒野ってガチで流行ったってより案件として配信者がし始めて、それ見た配信者が今度は再生数を稼ぐのに必死こいてやってた印象あるわ

    案件なくてもみんなやってるようなモンハンやスプラとは違うよな

  7. 名無しさん 投稿日:2023/03/10(金) 12:33:59

    >やっぱ日本人はヘタクソでもたまに勝てる運ゲーか

    欧米のおっさん共は日本人の子供にスマブラで惨敗してルール変えろと火病ってるくらいにヘタクソだけどなw

  8. 名無しさん 投稿日:2023/03/10(金) 18:14:12

    ※6
    みんな(コンシューマも買える小・中学生層から含めて)な、そりゃ違うわ
    そもそもPUBGリリース前にゲーミングPC買ってDayZやH1Z1やってた層なんてコアゲーマーだし、ライト層でゲーミングPC持ってるのなんてMMOユーザーが殆どで数も今と比べものに成らないくらい少ない
    圧倒的にって言っていい程PUBG・フォトナ・APEXでゲーミングPCユーザーは増えて層も学生でも持ってるくらいに広がった
    案件は多かったけどそれに対してゲームの面白さは劣って無いし、万年コンシューマユーザーがゲーミングPCにステージアップしつつありそうな状況だったから後押しするのは多いに正解だと思う
    ゲームの人気が案件によるものかなんて他人に語れるほどに数々のゲームを経験してきた人なら自分で分かるでしょw


※NGワードがあります。(差別用語等の簡単なNGワードです。ア■やバ■も含まれます)
スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします。
( ttp://~OK http://~NG)
コメント番号を1からの連番にしました(2017年4月18日)。以前の記事のコメントレス番号が分かりにくくなってます。