• TOPへ

【画像】集英社さん、「漫画で学ぶ日本の歴史」のカバーを豪華に固めるwww

2023/03/10 19:40 3 category - 漫画雑談

スポンサーリンク

1: 風吹けば名無し 2023/03/10(金) 07:24:40.22 ID:eQDNcjDv0

17: 風吹けば名無し 2023/03/10(金) 07:35:37.70 ID:V3yR7uQN0
>>1
岸本のエエな
かっこいい

53: 風吹けば名無し 2023/03/10(金) 07:53:23.79 ID:Zy3MZYC/0
>>1
初めて石田スイが女性なんやなって実感した

3: 風吹けば名無し 2023/03/10(金) 07:26:06.66 ID:SeGK3a6n0
キングダムそのままでは?

4: 風吹けば名無し 2023/03/10(金) 07:27:07.64 ID:IALNBuHN0
今回は岸本にサムライ書かせなかったんやな

6: 風吹けば名無し 2023/03/10(金) 07:29:35.47 ID:8kQLS+5/a
中身がね…

7: 風吹けば名無し 2023/03/10(金) 07:29:37.71 ID:uCQMWKQA0
義経?くっそかっこいいな

8: 風吹けば名無し 2023/03/10(金) 07:29:54.45 ID:odPECFVKr
卍解してるやつおるやん

9: 風吹けば名無し 2023/03/10(金) 07:30:07.78 ID:hONDzUPE0
表紙イラストだけではなく歴史漫画も描いてくれたら最高だったわ

18: 風吹けば名無し 2023/03/10(金) 07:36:34.70 ID:V3yR7uQN0
>>9
それは流石にアカンのかな
連載してない作家なら描いてくれないやろか

24: 風吹けば名無し 2023/03/10(金) 07:38:53.89 ID:k+bsDihHd
>>18
こういう学習漫画ってそういう絵柄やないと難しそう
なんか学研がBL漫画タッチの織田信長の歴史まんが出しとったけどなんか違和感があったわ

10: 風吹けば名無し 2023/03/10(金) 07:31:19.08 ID:7lxRhqwWa
2回出てきてる奴いて草

11: 風吹けば名無し 2023/03/10(金) 07:32:24.10 ID:IpQbzVoP0
呂不韋おって草

12: 風吹けば名無し 2023/03/10(金) 07:33:16.43 ID:cS00PmUT0
八艘飛びって義経のハイライトみたいに言われるけどただ逃げてるだけだよな
やっぱ鵯越やろ

14: 風吹けば名無し 2023/03/10(金) 07:34:23.73 ID:aITmnjjea
>>12
将棋で相手の猛攻を、王将を華麗に動かしてかわした感覚じゃない

38: 風吹けば名無し 2023/03/10(金) 07:45:35.96 ID:cS00PmUT0
>>14
そうかもしれんけど武士として一騎打ちに応じないのはどうなんや
一騎当千の弁慶には勝てるのによくわからん平氏の兵士には勝てないっておかしいやろ
日本人は義経好きすぎてバイアスかかってしまってると思うわ

15: 風吹けば名無し 2023/03/10(金) 07:35:26.89 ID:gnjvVO5m0
マックアーサー元帥が変な技つかうやつやん

16: 風吹けば名無し 2023/03/10(金) 07:35:33.61 ID:k+bsDihHd
こうやって子供たちはアンソロジーの表紙を描いた作家が中身を描いていないってことを学ぶんよな

20: 風吹けば名無し 2023/03/10(金) 07:37:14.13 ID:76ecc9U70
ドラえもん学習漫画とか、表紙と中身で絵が全然違うパターンは昔からあるよな

21: 風吹けば名無し 2023/03/10(金) 07:37:27.80 ID:r6d3Nlwv0
最後のやつだけわからん
少女漫画かなんかの人?

25: 風吹けば名無し 2023/03/10(金) 07:39:42.65 ID:gnjvVO5m0
>>21
海月姫とかタラレバ娘とかやたら実写映像化される作家やな

30: 風吹けば名無し 2023/03/10(金) 07:42:12.33 ID:6YKE/I5X0
尾田くん……織田信長描いてよ……

31: 風吹けば名無し 2023/03/10(金) 07:42:26.39 ID:pRHHl4AIM
これカバーだけなん?

33: 風吹けば名無し 2023/03/10(金) 07:43:34.54 ID:8kQLS+5/a
めっちゃ迷ったけど講談社のにしたわ一番入ってきやすかった

34: 風吹けば名無し 2023/03/10(金) 07:44:44.09 ID:0X37VRTAK
こういうのがサムライだろ!

39: 風吹けば名無し 2023/03/10(金) 07:46:10.34 ID:Zy3MZYC/0
ダダンダンとチェンソーマンの人がみたいわ

45: 風吹けば名無し 2023/03/10(金) 07:47:45.31 ID:pdUkoL8or
その時代なら中身も和月かけるし今のようわからんるろ剣やめて書かせろ

51: 風吹けば名無し 2023/03/10(金) 07:52:45.14 ID:8iVSOpZ30
中身描いてる漫画家にちょっと失礼な気もする

43: 風吹けば名無し 2023/03/10(金) 07:47:10.95 ID:CXmWogQXd
今の子はええよな
ワイがガキの頃はせいぜいアンパンマンやドラえもんやったで

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1678400680/

関連記事

1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク

オススメ記事一覧

最新記事一覧

コメント一覧

  1. 名無しさん 投稿日:2023/03/10(金) 20:08:17

    歴史マンガといえば石ノ森

  2. 名無しさん 投稿日:2023/03/11(土) 04:11:06

    集英社も講談社も歴史館がパヨク寄り
    (勿論イラストを描いてるマンガ家には罪はない)

  3. 名無しさん 投稿日:2023/03/11(土) 17:05:32

    本編描いてる「あおきてつお」の
    こっとん鉄丸てサンデー連載の漫画覚えてるわ


※NGワードがあります。(差別用語等の簡単なNGワードです。ア■やバ■も含まれます)
スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします。
( ttp://~OK http://~NG)
コメント番号を1からの連番にしました(2017年4月18日)。以前の記事のコメントレス番号が分かりにくくなってます。