• TOPへ

チェンソーマン信者「ノストラダムスの予言実在しててまじビビった。作者のオカルト知識ヤバイわ…」

2023/03/10 15:30 15 category - ジャンプ

スポンサーリンク

1: 風吹けば名無し 2023/03/10(金) 05:21:24.73 ID:Zz+DjPKV0
no title




フランスの医師・占星術師ノストラダムスが著した『予言集』(初版1555年)について、彼の伝記や逸話を交えて解釈するという体裁をとっていた[4]。その中で、1999年7の月に人類が滅亡するという解釈を掲載したことにより、公害問題などで将来に対する不安を抱えていた当時の日本でベストセラーとなった[4]。実質的に日本でのノストラダムス現象の幕開けとなった著作であり、オカルトブームの先駆けともなった。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ノストラダムスの大予言

■関連記事
『チェンソーマン2部』の死の悪魔、ガチでヤバすぎる…



7: 風吹けば名無し 2023/03/10(金) 05:23:36.43 ID:Zz+DjPKV0
いうほどオカルトの知識か?

10: 風吹けば名無し 2023/03/10(金) 05:23:50.19 ID:Zz+DjPKV0
どうなってるんや一体…

20: 風吹けば名無し 2023/03/10(金) 05:28:07.29 ID:FCku2I5E0
遠い未来こんなんが当たり前になる時代も来るんやろな

23: 風吹けば名無し 2023/03/10(金) 05:29:05.44 ID:wzFkgfQq0
今の時代のキッズはオカルト番組に恵まれてないからなぁ
やりすぎ都市伝説が唯一頑張ってる

25: 風吹けば名無し 2023/03/10(金) 05:29:27.60 ID:PxMBN3vy0
世の中って案外何も知らん人いるからイッチも慣れたら気にならなくなるよ

32: 風吹けば名無し 2023/03/10(金) 05:31:43.21 ID:0Xq3cVFM0
ノストラダムスは砂糖菓子とペストの人やぞ

33: 風吹けば名無し 2023/03/10(金) 05:31:57.43 ID:ONqh0ffed
1990年代は日本中みんなこれに踊らされとったのにな
マジで世界の終末が来ると信じてたぞ

37: 風吹けば名無し 2023/03/10(金) 05:32:45.96 ID:NExsmdGQ0
テレビ見ない
ネットでも自分の好きな物しか見ない
これだけの話やろ

50: 風吹けば名無し 2023/03/10(金) 05:38:56.65 ID:wsW6UOcR0
世の中には都道府県47個言えないやつとか野球サッカーのルール知らんやつとかおるから
ノストラダムスくらい序の口やねん

51: 風吹けば名無し 2023/03/10(金) 05:39:01.47 ID:A1ssQNgZd
世代論の話になるとよく「昔のこと全然知らないマン」が現れるけど親と話したりしないのか?

52: 風吹けば名無し 2023/03/10(金) 05:39:03.88 ID:oPtvU8BG0
ノストラダムスの大予言知ってるだけでオカルトの知識すごいなんて言われるならオカ板毎日見てるワイは神扱いか?

60: 風吹けば名無し 2023/03/10(金) 05:40:52.47 ID:0jmpsoncd
親との会話でノストラダムスなんか話題に挙がるか?

64: 風吹けば名無し 2023/03/10(金) 05:42:06.81 ID:IsRMZ0ht0
なろう小説のモブやんけ

65: 風吹けば名無し 2023/03/10(金) 05:42:22.47 ID:9xL+6ZFC0
ワイはちびまる子ちゃんで知ったわ

67: 風吹けば名無し 2023/03/10(金) 05:42:52.18 ID:2sK2j8h20
オウムもエホバもこの年代の予言破滅論使って伸びたしな

74: 風吹けば名無し 2023/03/10(金) 05:50:13.68 ID:yarzXNNV0
チェンソマンって昔の話やったんか

78: 風吹けば名無し 2023/03/10(金) 05:51:30.15 ID:ktiBB2EJ0
ノストラダムスの予言が実在ってなんのこと

87: 風吹けば名無し 2023/03/10(金) 05:57:20.13 ID:zZfk7S8B0
10代ならやりすぎ都市伝説とかで聞いた事ありそうなのにな
ワイはそれで知ってたわ

94: 風吹けば名無し 2023/03/10(金) 06:04:49.47 ID:ZtyVU2Wia
ノストラダムスの大予言は外れたあともオカルト関係者が実はもっとあとに起こるとか言ってて草はえたな

100: 風吹けば名無し 2023/03/10(金) 06:10:19.35 ID:oUMSgPBm0
20でも普通に知ってるわ
べつに体験してなくてもワードくらいはみんな知ってるやろ、それ知ってればあと調べるだけやし

110: 風吹けば名無し 2023/03/10(金) 06:21:51.56 ID:jRiUM9g3p
そんなんだから1700枚しかBD売れねえんだよ

113: 風吹けば名無し 2023/03/10(金) 06:23:08.90 ID:U46vAE2/0
悪魔が実在したことも知らなそうやな

115: 風吹けば名無し 2023/03/10(金) 06:24:49.73 ID:Rg6g/+3S0
1999年って区切りやし変でもないやろ

118: 風吹けば名無し 2023/03/10(金) 06:28:13.43 ID:pEoelVYBM
ノストラダムスより2000年問題やぞ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1678393284/

関連記事

1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク

オススメ記事一覧

最新記事一覧

コメント一覧

  1. 名無しさん 投稿日:2023/03/10(金) 16:43:54

    たつき信者の中で評価が勝手に独り歩きして祭り上げられとるな
    もう何やっても勝手に深読みしてすげーすげー言いそう

  2. 名無しさん 投稿日:2023/03/10(金) 17:10:56

    言うてもうミレニアムベビーが就職してる頃だしなあ・・・若い子からしたらそんなもんじゃない?

  3. 名無しさん 投稿日:2023/03/10(金) 17:15:03

    この程度の知能の層が持ち上げてるのか…

  4. 名無しさん 投稿日:2023/03/10(金) 17:41:05

    昔のオタク「死海文書は実在したのか!」

  5. 名無しさん 投稿日:2023/03/10(金) 17:52:54

    子供は知らんのだな・・・

  6. 名無しさん 投稿日:2023/03/10(金) 18:08:35

    若い世代は知らんだろ

  7. 名無しさん 投稿日:2023/03/10(金) 18:09:15

    まあ若い人はノストラダムスに触れる機会はないよな
    知ってるのは年齢定期に30歳以降かな

  8. 名無しさん 投稿日:2023/03/10(金) 18:13:41

    ↑年齢でしかマウント取れないgm共

  9. 名無しさん 投稿日:2023/03/10(金) 18:35:11

    チェンソー信者ってガチ糖質っぽい奴多いよな
    ただの意識高い系陰キャだろうけど

  10. 名無しさん 投稿日:2023/03/10(金) 18:59:18

    >>8
    マウント取られると思い込んでる池沼キッズ
    キッツw

  11. 名無しさん 投稿日:2023/03/10(金) 19:08:14

    しかも別にキガの悪魔は斜に構えてなくね?
    首がずっと斜めってるとは思うけどもしかしてそれのことを斜に構えてるとか言ってるのか?w

  12. 名無しさん 投稿日:2023/03/10(金) 19:44:16

    言うてノストラダムスの大予言とかいうしょうもない大法螺なんて後世に語り継がれないでいいだろ

  13. 名無しさん 投稿日:2023/03/11(土) 17:08:13

    時空を超えてあなたは一体何度
    我々の前に立ちはだかってくるというのだ!
    ノストラダムス!!

  14. 名無しさん 投稿日:2023/03/12(日) 09:37:39

    いや当時は子供から大人まで誰でも知ってるほど騒がれてたよ
    1999年の前後でオカルトの信憑性は大きく変わることになる

  15. 名無しさん 投稿日:2023/03/14(火) 14:27:43

    次はマヤ文明か予言した2012年だな


※NGワードがあります。(差別用語等の簡単なNGワードです。ア■やバ■も含まれます)
スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします。
( ttp://~OK http://~NG)
コメント番号を1からの連番にしました(2017年4月18日)。以前の記事のコメントレス番号が分かりにくくなってます。