• TOPへ

【緊急】正直、WBC韓国代表が弱すぎてビビったやつwww

2023/03/11 12:00 11 category - やきう・スポーツ

スポンサーリンク

1: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 01:24:21.04 ID:puE+rhX7d

13: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 01:28:03.52 ID:3IVAas3W0
何があったんやマジで
投手陣いくらなんでも酷すぎるやろ

4: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 01:25:30.02 ID:2lnvnfFV0
高校球児、日本は13万人も韓国は3200人

野球なんてやってないもん

844: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 03:04:36.65 ID:G23SmFIYa
>>4
言い訳すんなよ

6: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 01:26:06.85 ID:JEd8/GeF0
序盤のキムグァンヒョンは良かったやろ?
それは認めようや

7: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 01:26:24.64 ID:T4SL2nmV0
左の藤浪が登板したとかソフトバンク魂を感じるとか言われてたの草

11: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 01:27:37.58 ID:bpvrzRR40
打者は中々だな、と思ったが終わってみれば6安打しか打たれてないんだな

18: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 01:28:51.67 ID:dIjcSPh30
打高リーグなのも納得や

21: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 01:30:05.24 ID:B+a+YPAo0
いくら後がないとはいえマシンガンすぎんか?
あれで準備できるのか

24: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 01:31:22.46 ID:dVTPDMzga
もうトップオブトップ以外は二軍レベルなんやな

26: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 01:31:41.13 ID:oZf317Nm0
もうずっと一次敗退しとるしこんなもんやろ

28: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 01:32:20.00 ID:RF3i0EdbM
前はもっとピッチャーレベル上だったよね?
めちゃくちゃ下がってるやん

35: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 01:34:40.29 ID:VnQSOTIP0
>>28
第1回~北京~第2回のころは先発もリリーフもしっかりしとった
今回若いの多過ぎてあかん

52: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 01:38:58.19 ID:TbegUuJB0
>>28
世界の流れに追い付く為にスピードを求めたら
スピードも制球も中途半端になったって感じ

31: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 01:33:05.98 ID:v0JlFilm0
リリーフとか言っても各球団でエースかそんなとこやろ?
話にならんで

36: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 01:34:50.86 ID:Yi7IoQkn0
リリーフ陣とかなんやあれ
オージーに大量失点した理由もわかるしチェコと中国抑えられるか怪しくて草

37: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 01:35:14.05 ID:cleMnrsBp
息をするように押し出しで点献上してる姿に哀しくなった

42: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 01:36:49.28 ID:lCblwYTR0
韓国のやきう人口めちゃくちゃ減っとるんやろか

50: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 01:38:34.71 ID:Yi7IoQkn0
>>42
高校野球は日本と同じくらいかちょい強いくらいやで
台湾もそんな感じ
その上の育成がなんだろうねえ

43: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 01:36:51.53 ID:CQsMf3xL0
ガチでメジャーで通用しそうなのアンウジンぐらいやろ
イジョンフとか絶対ショボい成績で終わるで

46: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 01:37:56.73 ID:2/rqm5eW0
少子化やしゲームに夢中でもうスポーツやらんのやろな
日本がこうなるのは避けたい

47: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 01:38:03.13 ID:bpvrzRR40
ただ、意外と若手投手が出てきてる感じはする
いつまでもベテラン投手が代表入りしてた数年前が一番暗黒だった気がする
東京五輪では衰えきったオ・スンファンがまだ抑え起用されてて打ち込まれて敗退してたし

49: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 01:38:28.53 ID:ebfJw/v40
ノーコンだらけなのなんなんやろな
中国もそうやけど野球ってやっぱり難しすぎるのか

54: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 01:39:24.11 ID:tuulYMES0
>>49
中国は知らんけどWBC球の影響もあるんやないかな

51: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 01:38:40.63 ID:VtUMX7e4a
日本の投手ってレベル上がりすぎやろ

57: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 01:40:19.02 ID:s0tQGLBc0
でも1-2回は完全に抑えられてたよね

63: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 01:41:23.12 ID:VDHykJpWM
監督がアカンな
あんな継投負けてるとはいえ許されないわ

65: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 01:41:27.31 ID:dK8cFIRX0
韓国のイチローはホンマ良かった
日本に来てくれないかな

76: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 01:43:48.39 ID:dYxmbg1AM
なんか大人しくなってたのがね
ヌートバーに睨まれたら普通なんかイキるやろ

90: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 01:46:47.33 ID:GCOgGKyD0
あのロン毛の自称ダルビッシュは何しに来たんや

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1678465461/

関連記事

1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク

オススメ記事一覧

最新記事一覧

コメント一覧

  1. 名無しさん 投稿日:2023/03/11(土) 12:10:28

    勝手なイメージだけど日本は
    やきう結構強いと思ってたわ

  2. 幸せの包丁さん🔪🔴 投稿日:2023/03/11(土) 12:19:57

    途中経過ぶつ切りで知ったけど。
    日本の守備で頑張ってたそうね。
    怪我なくて何より。韓国そのものはどーでもよかったから興味すらなかったけど。

    どーせ最後もう1回来れたら来るでしょ。
    チェコの方が相手として面白いんじゃないかしら。

  3. 名無しさん 投稿日:2023/03/11(土) 12:49:07

    野球人口なんてどんどん減ってるからな

  4. 名無しさん 投稿日:2023/03/11(土) 13:37:52

    国力の低下がスポーツには影響出やすいから、まぁそういう事や

  5. 名無しさん 投稿日:2023/03/11(土) 13:40:26

    逆に今までがよくやりすぎてたんじゃないか?韓国は
    にしても在さん、祖国が負けたからって野球そのものに難癖つけて現実逃避するのは見苦しいっすよw

  6. 名無しさん 投稿日:2023/03/11(土) 13:56:00

    うちの甥っ子は中学で陸上部の短距離エースだけど
    野球部の助っ人で毎回試合に出てる、3番センターで
    日本もそんだけ中学の野球人口が少ない

  7. 名無しさん 投稿日:2023/03/11(土) 14:02:01

    オーストラリアが以外と強い可能性がある

  8. 名無しさん 投稿日:2023/03/11(土) 14:13:17

    ロサリオやロハスがMVP級に活躍してる時点でレベルの差は察してたよ

  9. 名無しさん 投稿日:2023/03/11(土) 14:50:50

    ※1日本野球は大企業がガッツリとタニマチになって定着した感があるな
    Jリーグブームの頃に落ちかけたけど結局サッカーより競技人口保っているのは凄い

    正岡子規と甲子園を定着させた朝日新聞にはなんやかんや感謝してるわ


  10. 名無しさん 投稿日:2023/03/11(土) 14:57:08

    韓国のロン毛はオーストラリアに逆転ホームラン打たれたレジェンドやぞ
    韓国に帰れないでしょ

  11. 名無しさん 投稿日:2023/03/12(日) 08:35:47

    媚韓マスコミが矢鱈と「宿命のライバル」と連呼してたが、韓国なんざ遥かに格下で相手にならない
    韓国のライバルは北朝鮮だけ
    韓国の兄弟も北朝鮮だけ


※NGワードがあります。(差別用語等の簡単なNGワードです。ア■やバ■も含まれます)
スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします。
( ttp://~OK http://~NG)
コメント番号を1からの連番にしました(2017年4月18日)。以前の記事のコメントレス番号が分かりにくくなってます。