スポンサーリンク
|
|
1: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 12:25:10.68 ID:A6IqFAZx0Pi
2: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 12:25:38.60 ID:AxtB2IPl0Pi
武蔵、、嘘だろ…?
3: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 12:25:44.67 ID:A6IqFAZx0Pi
古今東西、剣が槍を上回ったことなんてないぞ
17: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 12:29:45.54 ID:LGwPbMz9aPi
>>3
屋内なら小刀だからやっぱ剣じゃないんよな
屋内なら小刀だからやっぱ剣じゃないんよな
21: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 12:31:23.16 ID:mTF99Sv1aPi
>>3
ローマはスペイン剣つこうてたやん
ローマはスペイン剣つこうてたやん
4: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 12:25:50.02 ID:kI/nHdan0Pi
槍が一番やべーからな
152: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 12:53:44.54 ID:aNza2bS20Pi
>>4
弓じゃねーの?
遠距離での負傷が一番多いんじゃなかったっけ?
弓じゃねーの?
遠距離での負傷が一番多いんじゃなかったっけ?
6: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 12:26:23.03 ID:q6sks7uKaPi
幕末の京都はメイン刀やぞ市街地の対テロ戦やし
7: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 12:26:35.03 ID:0NyzHdQ5pPi
刀使うのは江戸時代の狭い家屋内で戦う時のイメージ
11: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 12:28:08.39 ID:f6Gw4DWMdPi
>>7
狭い所で刀なんか使えんやろ
狭い所で刀なんか使えんやろ
238: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 13:06:14.05 ID:VfGW9oxX0Pi
>>11
脇差も刀の一種やろ
脇差も刀の一種やろ
8: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 12:26:46.44 ID:YOyCF58v0Pi
それ新撰組の前でも言えんの?
10: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 12:27:52.39 ID:rJgpE+760Pi
>>8
でも幕府派は近代兵器に負けた敗北者じゃけぇ・・・
でも幕府派は近代兵器に負けた敗北者じゃけぇ・・・
12: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 12:28:37.42 ID:A6IqFAZx0Pi
>>10
サムライが普通に近代兵器使ってたのが江戸時代よ
サムライが普通に近代兵器使ってたのが江戸時代よ
9: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 12:27:42.53 ID:XDRygZ8NdPi
江戸時代から幕末まで闇討ちのメインウェポンやろ
槍持って歩いてたら不審者やし
槍持って歩いてたら不審者やし
15: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 12:29:32.89 ID:BXvSaT9U0Pi
西南戦争って槍のイメージないよね
16: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 12:29:35.81 ID:1Kjh7T5orPi
っぱリーチの長さよな
18: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 12:29:55.10 ID:4mYlYVWM0Pi
けどとりあえず持ってはいたのかな 使わないのに用意しなきゃいけないとかだったら嫌やな
23: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 12:31:43.92 ID:wRvUAL6T0Pi
当時は街中で槍とか鉄砲担いでもええんか?
24: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 12:32:06.45 ID:xPXdbtpY0Pi
本当の刀っていうのは平安鎌倉とかそこら辺の事を指すらしいな実践で使うから刀鍛冶が1番栄えて実践向け作ってたらしい
25: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 12:32:34.31 ID:RXKmYonA0Pi
石も投げてたうえに石が1番活躍してた定期
28: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 12:33:18.47 ID:0XGqTDoAMPi
刀が活躍したの幕末京都だけという風潮
33: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 12:34:26.79 ID:NJqTgwXs0Pi
腕時計みたいなもんやで
元々は実用的なものだったけど次第に高級品を持つことがステータスになっていった
元々は実用的なものだったけど次第に高級品を持つことがステータスになっていった
38: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 12:37:22.45 ID:aYSbNlaadPi
警察の拳銃みたいなもんやろ
戦場で拳銃で戦う奴はおらん
戦場で拳銃で戦う奴はおらん
40: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 12:37:25.38 ID:otcERNA10Pi
戦国時代とかほとんど使われてなさそう
幕末やろ最強だったの
幕末やろ最強だったの
56: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 12:39:42.72 ID:RXKmYonA0Pi
>>40
刀の訓練をしない国もあったくらいだけど、当時の刀って拳銃くらいの扱いだから白兵線主体の戦いなら活躍の場は少なくなかっなとは思うで
刀の訓練をしない国もあったくらいだけど、当時の刀って拳銃くらいの扱いだから白兵線主体の戦いなら活躍の場は少なくなかっなとは思うで
46: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 12:38:13.72 ID:TKGjOgcuaPi
投石は短い訓練で農民を足軽に化けさせる手段やないのか
47: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 12:38:13.95 ID:tWOv3zuh0Pi
そら槍はデカイからな
持ち歩くなら刀やろ
持ち歩くなら刀やろ
48: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 12:38:16.29 ID:Jr6bIcws0Pi
槍→四六時中持ち歩くには邪魔
弓→それだけ持ってても、いきなり近距離戦しかけられたら詰み
銃→火縄銃なんて戦でしか使いもんにならん
刀しか無い予感
弓→それだけ持ってても、いきなり近距離戦しかけられたら詰み
銃→火縄銃なんて戦でしか使いもんにならん
刀しか無い予感
55: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 12:39:39.58 ID:mTF99Sv1aPi
>>48
手槍→杖代わりにもなるし屋内でもぶん回せる
手槍→杖代わりにもなるし屋内でもぶん回せる
61: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 12:40:12.62 ID:4w1mZYCRaPi
>>55
それって別に刀でもええよな
それって別に刀でもええよな
51: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 12:38:52.53 ID:cEOf3zgdaPi
ローマのレギオンはグラディウスで天下取ってたやろ
槍は対騎馬用で剣は対人用っていうのは常識よ
槍は対騎馬用で剣は対人用っていうのは常識よ
58: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 12:39:45.44 ID:KgREqCif0Pi
結局遠くからチクチクが最強なんやなとホライゾンやって思った
59: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 12:39:47.32 ID:b6/BTLHYdPi
石はシチュエーション次第ちゃうんけ
コスパいいし高所からなら一方的やし
コスパいいし高所からなら一方的やし
63: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 12:40:25.30 ID:CtL7h76A0Pi
一騎打ちの時代は刀じゃないんか
農民の集団戦法の時代に槍になったけど
農民の集団戦法の時代に槍になったけど
65: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 12:40:46.92 ID:fjbtt+Zl0Pi
混乱させる吹き矢で敵を同士討ちさせるで
71: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 12:41:49.79 ID:0mw+OWhOMPi
戦国時代に戻って拳銃で無双する話書いたら受けるかな
75: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 12:42:31.49 ID:7WOnKGKJ0Pi
>>71
拳銃じゃあ無双無理ちゃうか
拳銃じゃあ無双無理ちゃうか
74: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 12:42:08.03 ID:Tqk4NjAZaPi
幕末にガトリングあったの感覚バグるわ
77: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 12:42:58.20 ID:Y4T88QdJaPi
剣兵「ウォアァァァ!(振り上げ」
槍兵「フンっ(刺し」
槍兵「フンっ(刺し」
86: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 12:44:09.28 ID:tWOv3zuh0Pi
>>77
実際は槍兵も「ウォアァァァ!(振り上げ」してたってセンゴクで見たぞ
実際は槍兵も「ウォアァァァ!(振り上げ」してたってセンゴクで見たぞ
80: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 12:43:30.43 ID:jGd2Opry0Pi
日本において槍が合戦で本格的に使われるようになったのは火縄銃が普及した後
1570年代あたりから
1570年代あたりから
92: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 12:44:28.04 ID:9V1vjidOpPi
槍ってファランクスみたいな密集陣形で使うもんやし日本の地形やとあんま役に立たんやろ
93: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 12:44:36.55 ID:ghkxEKJsaPi
長槍ペシwペシw なお最強だった模様
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1678764310/
- 関連記事
1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク
オススメ記事一覧
最新記事一覧
- 【悲報】少女漫画誌「ザ マーガレット」休刊へ 少女漫画業界ヤバそう…
- ガンダムファンのお父さん、息子に赤彗星(シャア)と名付けるwww
- 【画像】シャニマス公式さん、架空のまとめサイトで架空のファンの反応をまとめてしまうwww
- 【悲報】FF16さん、ついにとんでもない設定になるwww
- 【動画】ゾウさん、サトウキビ運搬トラックから通行料を取る事を覚えてしまうwww
- 【悲報】「30代年収500万」の独身男性、弱者男性だったことが判明するwww
- 【緊急】「バイオハザードRE5」←これ発売されるとしたらいる?
- 【悲報】タコピー作者の漫画「一ノ瀬家の大罪」、言うほど話題にならない…
- 【悲報】バイオRE4、原作のシリアスホラー感がなくなり「ゾンビアクション」になってしまう…
- 【悲報】シン仮面ライダー「隠しキャスト全部ネタバレ!冒頭30分公開!追告追告追告!」
コメント一覧