• TOPへ

【悲報】薬局「マスクして下さい」→客「国がしなくて良いって言ってるだろ!」

2023/03/14 23:00 9 category - ツイッター


スポンサーリンク

1: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 14:32:49.96
証拠



2: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 14:33:05.70
個人の自由ならこう言われてもしゃーないやろ

3: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 14:33:06.45
マスクがコロナを防止するものとして広まりすぎて従来の使い方を忘れてる人も多いと思う 政府が言ってたから一切付けなくていいみたいな

7: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 14:33:26.70
薬局が付けろ言ってるならつけなきゃならんで

14: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 14:33:44.20
>>7
マスク解禁言われてるのにここだけ違うんか

8: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 14:33:29.26
とは言うもののマスク解禁もいきなりやったし、薬局も客も互いに対応し切れてない気がする


9: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 14:33:29.61
スーパーとかは解禁しとるけど従業員はマスクやし自転車のヘルメットみたいなもんやろれ


16: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 14:33:50.42
やっぱこうなるか!!!!!!!!

10: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 14:33:35.91
薬局内のルールには薬局側にある程度の裁量が与えられてるだろ

21: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 14:34:21.04
>>10
あくまでお願いする立場だよね?

11: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 14:33:36.01
具合悪い人しか来ない所だしつけたらとは思うけど何かあっても病院も対応拒否できるし付けない人は知らねって感じ

12: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 14:33:39.12
施設管理者には従え

13: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 14:33:40.62
こいつが薬局の店員で薬局がマスクしろ言ってるならマスクせなあかんで

17: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 14:33:55.04
別にこれまでも政府がアカンいうからダメってしてたわけやないんやろ?

18: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 14:34:00.71
病人が薬貰いに来る薬局でノーマスクは普通に怖い

19: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 14:34:03.84
ワイはこのままやとみんなキョロキョロしながら一生マスク続けることになると思うから恐る恐るマスクを外す側に立つで

33: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 14:35:23.74
岸田「今日から私もノーマスクです。ですが高齢者の方が多い所に出向く際はマスクの着用をお願いします」

いや国会わい??

47: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 14:36:20.21
>>33
国会こそリモートでやればいいのにな
あいつらのガソリン代だの終わったあとの飲み会代だの税金で払う必要無いやろ
全員録画されたモニターの前で仕事させろ


57: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 14:36:51.92
ワイも昨日マスク外せ警察にマスク剥ぎ取られたわ

15: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 14:33:49.60
しゃーない
あくまで店と客は対等や

8: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 14:09:58.62 ID:6/GoBGt0pPi
薬もマスクもプラシーボみたいなもんだから薬局が正しいよ

13: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 14:10:42.30 0Pi
店や施設が「うちのルールはこれです、守らない客はいりません」って言うのも勝手や
他の店に行けばいい

20: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 14:11:22.45 ID:WH7Yl1p80Pi
>>13
ぎゃおおおおおおん
口コミで星1つけてやる!!、

27: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 14:12:09.55 ID:vNi6N/3T0Pi
>>20
それも自由や

14: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 14:10:50.59 ID:EoDht9r2aPi
誰かに決めてもらわなきゃならないのかどうかで議論しろ

15: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 14:10:59.63 ID:CQ06AF9G0Pi
ドラッグストアか調剤薬局かにもよる

18: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 14:11:16.12 ID:dp1jQ7Z70Pi
これがあるからノーマスク出来んってワイは予言してた

22: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 14:11:36.80 ID:XZ+z8aSc0Pi
流石に病院とか薬局だと付けるわ

28: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 14:12:16.85 ID:DHfpyZDl0Pi
満員電車で着けてないやつ出だしたんか?

31: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 14:12:45.36 ID:sToZlRA70Pi
>>28
滅多におらんけど
前からいる

32: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 14:13:06.69 ID:nQdvvKx+aPi
高齢者は自衛の為にしといた方がいいだろうに

33: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 14:13:07.80 ID:pwjTH0agdPi
なんで87歳ってわかったの?

37: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 14:13:19.95 ID:8cuMETN6aPi
電車と病院も推奨にすぎないからな

57: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 14:16:06.70 ID:kRBB3KPQ0Pi
薬局ではいつまでマスクすればええんや?
あと数年はマスク持ち歩かなあかんのか

62: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 14:16:54.30 ID:H8KMK5cspPi
体調が悪いやつがマスクしてれば大丈夫なんちゃうんか?

63: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 14:16:54.44 ID:h7VAqkeo0Pi
今日保育園行ったときいつも会う高身長イケメンパッパがノーマスクで初素顔見たけど、ケツアゴでがっかりしたわ

66: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 14:17:08.80 ID:IxYZ4gTRMPi
これ結局常にマスク持ち歩かなきゃならないじゃん

54: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 14:15:44.18 ID:mDxXgwf0pPi
ペット入店禁止と同じやろ
店のルールなんやからハゲ入店禁止って言われてもハゲは文句言えん

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1678770536/

関連記事

1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク

オススメ記事一覧

最新記事一覧

コメント一覧

  1. 名無しさん 投稿日:2023/03/15(水) 00:19:00

    マスクオフでええで!
    「でも施設の言うことにはしたがってな!」←都合の悪いところだけ難聴ですねわかります

  2. 名無しさん 投稿日:2023/03/15(水) 00:50:24

    独身男子軽貨物ドライバーとかいう悲しい生き物おるやん

  3. 名無しさん 投稿日:2023/03/15(水) 01:20:42

    マスク厨はイスラム国行けよ

  4. 名無しさん 投稿日:2023/03/15(水) 01:29:13

    花粉症マスクワイ
    一部のあたおかにイスラム国へ追放される現代に恐怖

  5. 名無しさん 投稿日:2023/03/15(水) 01:29:22

    気遣いとか空気読むとか屁理屈捏ねてしないできない人も居るからね

  6. 名無しさん 投稿日:2023/03/15(水) 02:06:03

    店側にも客を選ぶ権利あるからね(あたおかはいらない)

  7. 名無しさん 投稿日:2023/03/15(水) 05:03:53

    調剤薬局なら病院みたいなもんやろしゃーない
    ドラッグストアならむしろ体調不良は来んなって思うが

  8. 名無しさん 投稿日:2023/03/15(水) 08:51:55

    欧米のLGBT論争みたいやな
    LGBT反対派は認めず、LGBTを容認しないと駄目な流れ
    LGBTほどの問題でもないし状況に応じて付ける・付けないを決めたらええ話やとおもうが

  9. 名無しさん 投稿日:2023/03/15(水) 11:02:24

    薬局の店内は私有地だから、店内に入るならその土地の占有者のマスクルールに従え


※NGワードがあります。(差別用語等の簡単なNGワードです。ア■やバ■も含まれます)
スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします。
( ttp://~OK http://~NG)
コメント番号を1からの連番にしました(2017年4月18日)。以前の記事のコメントレス番号が分かりにくくなってます。