スポンサーリンク
|
|
1: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 07:59:07.82 ID:S5iHrOsM0
14: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 08:00:19.24 ID:w1+z1sfX0
2022年いうほどか?
秋と冬以外そうでもないやろ
秋と冬以外そうでもないやろ
9: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 08:00:05.75 ID:82+9TCOW0
19: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 08:00:37.03 ID:zFlU34I40
>>9
シュタゲの頃やっけ
シュタゲの頃やっけ
13: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 08:00:14.19 ID:s4IxvH620
2010年代前半は結構強かったよな
知らんけど
知らんけど
18: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 08:00:34.60 ID:w1+z1sfX0
>>13
そうでもない
2014年とかごちうさしかヒットせんかったし
そうでもない
2014年とかごちうさしかヒットせんかったし
15: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 08:00:23.91 ID:0/j0LFo6d
2020も好き
コロナあったとはいえ
コロナあったとはいえ
16: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 08:00:25.82 ID:wCH1XCh40
17: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 08:00:30.14 ID:8JYc+2oS0
スパイ、チェンソー、ヒロアカ、ブリ、うる星、ジョジョ、モブサイコ、金カム、ブルーロックが同時期やったからな一般層受けは良かった
21: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 08:00:39.18 ID:fdyqPBwk0
深夜アニメのピークって2010年辺りまででそっから明らかに下り坂だったよな
22: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 08:00:43.15 ID:22XSTYcra
2006が強すぎる
ハルヒ
コードギアス
ひぐらし
銀魂
デスノート
ゼロ使
ハルヒ
コードギアス
ひぐらし
銀魂
デスノート
ゼロ使
23: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 08:00:50.83 ID:Cu3j5stj0
22は全体としてはだいぶ不作やったと思う
24: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 08:00:52.29 ID:pooJBnzF0
18年のペルソナ5のクールマジで地獄だった
25: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 08:00:52.35 ID:T2wUfaQSd
2011年がぶっち切りやろ、まどマギシュタゲは言うまでもなくあの花、アニマス、IS、花咲くいろは、 fate/zeroとガチで隙がない
26: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 08:00:54.14 ID:82+9TCOW0
鬼滅ショックで業界が真面目に作るようになってきたから最近は見れるアニメ増えてきたわ
27: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 08:00:57.87 ID:+u0QtZpU0
2020年に戻りたい
あの頃はみんなで同じアニメを語る"一体感"があったんよなぁ
政治スレも楽しいけどたまにはアニメの話もしたい
あの頃はみんなで同じアニメを語る"一体感"があったんよなぁ
政治スレも楽しいけどたまにはアニメの話もしたい
28: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 08:00:58.31 ID:6IEBrLq70
2006年~2011年くらいが全盛期やね
29: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 08:01:06.18 ID:iaztrsRY0
43: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 08:02:04.79 ID:T2wUfaQSd
2019も結構強いな
鬼滅は言うに及ばずまぞく、かぐや様、わたてんとかあるし
鬼滅は言うに及ばずまぞく、かぐや様、わたてんとかあるし
60: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 08:02:41.61 ID:iaztrsRY0
2006年10月頃に深夜にたまたまコードギアスの1話観て深夜アニメにハマったわ
20: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 08:00:38.17 ID:LBiZlRz4r
ガンダム00
マクロスF
グレンラガン
ギアス
が同じ年にあったという事実
今思えばロボアニメが散る最後の花火やったんやな
マクロスF
グレンラガン
ギアス
が同じ年にあったという事実
今思えばロボアニメが散る最後の花火やったんやな
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1678921147/
- 関連記事
-
- 【画像】まどマギの算数、案外難しいwww
- 「あ、これ社会現象起きてるわ」って思ったコンテンツってなにがある?
- 不快感のない漫画やアニメの主人公って誰や?
- 三大アニメが豊作だった年「2006年」「2018年」「2022年」に決まるwww
- 【朗報】ぼっちざろっくの喜多郁代ちゃん、地味に可愛いwww
- 【悲報】ぼざろ作者ガチ恋民、ついにネットニュースになってしまうwww
- なぜ日本はアニメ大国なのに大人が見るに耐える『社会風刺』系のアニメがないのか?
1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク
オススメ記事一覧
最新記事一覧
- 2023年春アニメ、アイマスが覇権取りそうwww
- 春日ペンギン池事件で加藤浩次が弁明→カンニング竹山「いよいよこんな時代になっちゃったなって、世知辛いなったことですよね」
- 【悲報】庵野秀明『シン・仮面ライダー』、オタキング岡田斗司夫さんから苦言を呈されてしまう
- 【画像】JK芦田愛菜さん、めちゃくちゃカースト上位っぽい写真を激写されてしまうwww
- 【悲報】オーストラリアの工場バイト年収750万www
- 【画像】バイオハザード総選挙、割と妥当な結果になるwww
- 【悲報】弱者男性が弱者女性で妥協しない理由www
- 【朗報】企業、気づく「CMに芸能人使うより『アニメ』作ってPRしたほうが効果あるわ」
- 【悲報】30歳年収500万の男性、結婚相談所に搾取され咽び泣く
- 【画像】アーニャ声優の種崎敦美さん、ついに公式で年齢が公表されるwww
コメント一覧